タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

民主党に関するptjのブックマーク (9)

  • ブログやツイッター「検察に批判的」 ジャーナリストがいうのは本当か

    民主党・小沢一郎幹事長を追い詰める検察に対し、一部ジャーナリストらから、やり方が横暴だとの批判が出ている。マスコミへのリークなどで、自らの都合のよいように世論操作しているというのだ。同調する声はどれだけあるのか。 「検察」のキーワードで書かれたブログの数を検索サイト「兆」で調べると、2010年1月19日までの1週間で4000件以上にもなる。これは前週の6倍ほどだ。過去1年間でも飛び抜けて高い数字になっている。 ジャーナリストらから次々に異論 これは小沢一郎氏が検察の強制捜査に対する批判を繰り返したのと、ここ数日でジャーナリストらからも異論が出ていることが大きいようだ。 毎日新聞の18日付記事によると、都内で開かれた陸山会の土地購入事件捜査のシンポジウムでは、次々に東京地検特捜部への疑問が噴出した。ジャーナリストの田原総一朗氏、大谷昭宏氏、鈴木宗男衆院議員らが「無理筋捜査だ」と訴えたというの

    ブログやツイッター「検察に批判的」 ジャーナリストがいうのは本当か
    ptj
    ptj 2010/01/20
    有田芳生は民主党から出馬するんじゃないの?
  • 小沢問題で首相「問題あっても国民は民主を選んだ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ。その責任を果たす」と語った。 昨年8月の衆院選での同党圧勝で、自らと小沢氏の政治資金問題を正当化したとも受け止められる発言だ。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は、小沢氏の説明責任について「国民の皆さんは説明責任が果たされていないと思われると思う。ただ、検察の捜査中であり、人が言えることには限界がある」と述べ、小沢氏の立場に理解を示した。

  • asahi.com(朝日新聞社):国交相が小沢氏批判?「税金のキックバック、許されぬ」 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地取引問題について、前原誠司国土交通相は15日の閣議後の会見で「公共事業で政治家に多額のお金が渡ること自体、税金のキックバックのような話で許されざることだ」と述べ、小沢氏とゼネコンの関係を暗に批判。「無実であれば(小沢氏が)説明責任を果たすと思う」とした。  前原氏は「企業献金が裏でなされるのはもともとが違法。一般論として(違法行為が)あるなら言語道断だ」とも述べた。幹事長を辞任すべきかどうかについては「捜査を見極める必要があるが、人が無実と言う以上は辞める理由はない」と述べた。

  • サーバ管理者日誌 鳩山由紀夫代表からのメッセージ

    Twitterで民主党に対する不満を書いていたからか、民主党から 民主党へ「ご意見・ご感想」をお送りいただき、 誠にありがとうございました。 いただいたメールの内容は、担当者に伝え、今後の 党活動の参考にさせていただきます。 とか書かれたメールが来た。もちろん何のメールも送っていないのだが。 <鳩山由紀夫代表からのメッセージ> 「暮らしのための政治を。」 等という表題のメッセージも付いている。 なりすましかと思ってヘッダも確認してみたのだが、 Received: from www.dpj.or.jp (localhost [127.0.0.1]) by www.dpj.or.jp (8.14.2/8.14.2) with ESMTP id nBJ1S1Fl081549 for <xxx@nantoka.com>; Sat, 19 Dec 2009 10:28:01 +0900 (JST)

  • 街頭に並ぶ中国国旗 ウルグアイ元首来日も国旗は… - MSN産経ニュース

    中国の習近平副主席来日に合わせ、東京・霞が関や首相官邸周辺の街頭に14日、中国国旗「五星紅旗」と日の国旗が並んで掲揚された。鳩山由紀夫首相は同日、官邸で習副主席のほか、ウルグアイのバスケス大統領との首脳会談にも臨んだが、「外交的配慮を相対的に勘案した」(外務省)結果、中国国旗だけの掲揚が決まった。 外務省儀典官室によると、外国要人来日の際の国旗掲揚は原則、来日が閣議案件で決定・了解される国賓や公賓の場合のみ。今回の2国は国賓や公賓ではないため該当せず、先方から国旗掲揚の要請もなかったという。 習副主席は胡錦濤国家主席の有力な後継者とされるが、序列は温家宝首相らに続く6位にとどまる。かたやバスケス大統領は元首だが、日側の忖度(そんたく)の結果、対応に差が出たようだ。

  • 故人献金関連情報まとめ 【無料HP Chip!!】

    鳩山首相、5億4500万円の記載漏れ…15銘柄28万株など 個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も 鳩山首相の匿名献金突出 6年間で5140人超 鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」、不適切に取得した証明書を返還せず… 2008年の収支報告書から削除した41人分の所得控除証明書の交付受ける 鳩山総理大臣が代表を務める北海道、政党支部の事務所の家賃 道議が全額負担 鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有のため、賃料月10万円 /     γ"""´ ⌒⌒ \  `) /     ノ          ヽ ( .i    彡             i  ) i     /   /\    /ヽ i ) i   /       ヽ  /   i,/ r⌒ヾ     /・\   /・\ { {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::) \_,

  • 菅副総理、小沢幹事長、連合結成20周年レセプションに出席

    民主党の菅直人副総理・国家戦略担当大臣と小沢一郎幹事長は9日午後、都内で「連合結成20周年記念レセプション」に出席し、連帯の挨拶を行った。 古賀伸明連合新会長は「連合が結成されて20年、世界も日も大きく様変わりしている。まさに私たちはまた再び、大きな歴史転換期の真っ只中に立っているといっても過言ではない」と述べ、民主党中心の政権が誕生して新しい政治が幕を開けたことに言及。 「課題はたくさんある。課題があるからこそ、連合の役割と責任、そして真価が問われる。時代の変化はスピーディで、様々な流れを作り出していくが、しっかり現実を直視しながら、我々自身の知恵と行動で、新しい時代を切り開きたいという決意を新たにしている」と述べた。 また「すべての事象を、現在の枠組み、価値観だけでない多角的な角度から検討し、自らの手で新しい政治を作りたい」と表明、「明るく元気に前向きに一歩一歩前進する」と挨拶を締め

    菅副総理、小沢幹事長、連合結成20周年レセプションに出席
  • 【09衆院選】鳩山政権人事構想 菅官房長官 藤井財務相 岡田外相 - MSN産経ニュース

    衆院選で民主党が大勝する予測が広がる中、民主党の鳩山由紀夫代表は内閣・党役員の人事構想を練り始めた。内閣の要となる官房長官に菅直人代表代行、財務相に藤井裕久最高顧問、外相に岡田克也幹事長の名前が浮上している。民主党には「次の内閣」(NC)大臣がいるが、ほとんど反映されない見通しだ。鳩山氏は小沢一郎代表代行を党の要職に充てる意向を示しており、幹事長権限を有するポストに就任する公算が大きい。ただ、連立予定の社民、国民新両党も重要ポストを求めるとみられ、組閣は難航が予想される。 鳩山氏は17日の党首討論会で「一番重要な官房長官、財務相、外相は政治家を起用したい。海外、財政に精通している人物を国会議員から選ぶのが肝要だ」と人事構想の一端を語った。小沢氏については「選挙に精通し、党内の団結力を高めた。これからもそのようなポジションで頑張っていただきたい」と語り、党の重要ポストを充てる考えを示した。 

    ptj
    ptj 2009/08/23
    「一方、鳩山氏は「次の内閣」(NC)大臣を実際の組閣には反映させない意向を示している」
  • 民主党マニフェストに“ダメ出し”するのがメディアの仕事か? | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    7月27日、民主党がマニフェストを発表した。会場のホテルニューオータニには500人を超える報道陣が押しかけた。 コラムの読者ならばすでに知っている通り、民主党は記者会見をすべてのプレスに開放している。そのため、フリーランス、雑誌記者、海外メディアなどの記者たちも取材が可能であった。 驚いたのは海外メディアの関心の高さである。会場には何台もの海外プレスのカメラが並び、記者たちがひっきりなしにリポートを送っている。 こんな光景がかつてあっただろうか。それはあたかも内閣総理大臣の公約発表会見かのようであった。 マニフェストは「政権公約」と訳されることからもわかる通り、政権獲得が期待される政党が、今後の数値目標や工程表などを具体的に示した上で、施政に関して有権者に約束するものである。 そうした意味でいえば、自民党と民主党以外の政党の「マニフェスト」を、マニフェストと呼んでいいのか疑問の

  • 1