タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

本文未読と地域に関するsqrtのブックマーク (3)

  • 東京で食べられる絶品グルメ

    【チョコスイーツ一覧】 ①loger cafe(恵比寿) ②Minimal The Baking(代々木上原) ③カフェミクニズ(四ツ谷)【閉店】 ④Ralph’s coffee Omotesando(表参道) ⑤ピエール・エルメ・パリ(表参道) ⑥ケンズカフェ(新宿御苑) ⑦鷰 en(蔵前) ⑧MAT COFFEE(渋谷) ⑨ダンデライオンチョコレート(蔵前) ⑩アタッチメント(新宿) ⑪WHITE GLASS COFFEE(渋谷) ⑫bubo BARCELONA(表参道) ⑬デリーモ(目白) ⑭ジュウニブンベーカリー(渋谷) ⑮teal(日橋) ⑯カカオストア(代々木公園) ⑰梟書茶房(池袋)

    東京で食べられる絶品グルメ
    sqrt
    sqrt 2023/03/19
    万人向けかのようなタイトルを付けるから反感買うんであって、最初に『がっつりこってり映える系のまとめです。茶色多め。ダイエット中の奴と金欠と老人は帰れ』とか書いといてくれればターゲット層にだけ届くのに
  • 東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。白山と申します。職業はソフトウェアエンジニアです。 30代後半で、同年代のと5歳と9歳の子どもの4人で東京23区内に暮らしています。 お出かけというと、一般的には前々から予定を立てた上で行う特別なイベントかもしれませんが、我が家ではむしろ学校行事や通院などの特別な事情がない限り、毎週末必ず家族や友人と車に乗って首都圏近郊のいろんな場所に出かけています。 車で「ふなばし三番瀬海浜公園」へ出かけたときの、娘との1枚 首都圏、特に23区内に住んでいると、車を所有しなくても便利に生きていくことは十分可能です。 事実、我が家は駅から徒歩5分以内で何不自由なく生活しており、数年前までは車を持つことを全く考えていませんでした。端的に言うと、掛けたコストに見合うリターンを得られるイメージがつかめなかったのです。 もし遠出をしたいのであれば昔からレンタカーがありますし、最近ではカーシェアが増え

    東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    sqrt
    sqrt 2023/01/26
    東京は車が必要ないんじゃなくて、車が有る生活か無い生活かどちらかを選ぶ自由があるんだよね
  • 北総線大幅値下げを 住民団体「京成本線並みに」 北総鉄道の検討表明受け

    千葉ニュータウン地区などを走る鉄道・北総線の高運賃是正に向けて活動している沿線住民団体「北総線の運賃値下げを実現する会」(太田誠会長)は7日、白井市内で年度の総会を開き、北総鉄道が同線運賃の値下げ検討を表明したことを受け、大幅値下げを求める方針を確認した=写真。 同会は1999年発足。この日は印西、白井、船橋の各市など沿線から約20人が出席した。同鉄道が来年秋ごろの値下げに向けて検討に踏み切った理由として来年度にも累積損失を解消できる見込みを挙げた点に「長年の住民の運賃負担の結果」と指摘。「通学定期だけ値下げ幅が大きく、他が小幅では住民の納得は得られない」として、全面的に「現行の半分程度の運賃に値下げし(主要株主の)京成電鉄線並みにすることが必要」と確認した。 独自試算も踏まえて大幅値下げは「十分可能」とし「運賃が他の鉄道並みに下がり、住民が気楽に利用できるようになれば他の追随を許さな

    北総線大幅値下げを 住民団体「京成本線並みに」 北総鉄道の検討表明受け
    sqrt
    sqrt 2021/11/09
    この話題ときどき見るけど、そもそも鉄道通ってない地方出身者から見ると電車来るだけで羨ましいんだよね…値段が高いと言っても、田舎の路線バスと比べたら北総線の方がだいぶ安い。京成線と比べるのが悪い
  • 1