タグ

経済に関するsteel_eelのブックマーク (2)

  • Blog | Castle104, LLC

    ブログはまだ書き込みがありません。 近日中に内容を追加していきます。

    Blog | Castle104, LLC
    steel_eel
    steel_eel 2009/04/08
    経済の実験ってそもそも可能なのだろうか。ある程度しっかりした経済があるネトゲで実験するくらいが限度な気がする。プレイヤー全員に12000G配ったらどうなるかとかw。それで意味あるのかわからんけど。
  • 経済学と科学リテラシー 2009-02-15 - 赤の女王とお茶を

    経済学とニセ科学問題 経済学にもコミュニケーターが必要なんですね このあたりプラス、先日のコメント欄の議論を踏まえて少々。 コメント欄のお話ですが、私とluke_randomwalkerさんたちの話の「噛み合わなさ」には一つの大きな要因があると感じています。 それはどちらが正しい、という問題以前に、話している階層が一致していないということです。 私は「個別の経済における適用の方法」について話をしているのですが、luke_randomwalkerさんたちは「経済学の中での知識」について話をしている。 この違いはたとえば医療などの実務に携わっている人にはわかりやすいのではないかと思います。 医学知識というのはたくさんの患者さんや症例を統計的に検討して、「共通性がある」と判断された知識です。当然、治療の際には踏まえておく必要があります。 しかし、個々の患者さんは多様で治療の際に教科書通りのデータ

    経済学と科学リテラシー 2009-02-15 - 赤の女王とお茶を
    steel_eel
    steel_eel 2009/02/19
    生物学:経済学=医学:Xが成立するXは存在しないし、存在できない。けど、何も知らない素人が治療するよりは生物学者が治療するほうがまだマシ。医者居ないんだし仕方ないよね。って話だと思った。
  • 1