タグ

造形に関するtaturo-00のブックマーク (8)

  • HOBBY ROUND

    いよいよ週末は、『ホビーラウンド8』開催でーす! ホビー企画室内では、着々とイベント準備が進められていますよ。 日は「作る」をテーマに、ホビーラウンドブースをご紹介して頂きますのは、 “くるぶし1号”さんです。 どーも!いよいよホビーラウンドまであと6日です! 皆さんワクワクしてきましたか?私もワクテカです! さて、今回も「作る」をテーマにお送りするのは、 ご存知「キャラグミン教室」です。 ご要望にお応えして「エアブラシ実演」も実施しまーす!! プロフィニッシャー とキュートな女性スタッフが直接、使用する工具類や組み立てのコツをレクチャーします! さらに、今回は! 非常に多くのリクエストをいただいていた「エアブラシ実演」が、遂にホビーラウンドに初登場!! ひとつ上の塗装スキルを体験する絶好のチャンスです! 制作に役立つ塗料や工具などの販売も実施しています! 貴方に合った用品選びもお任せく

    HOBBY ROUND
  • いろいろな料理や食べ物を質感たっぷりにミニチュア化「1:12 Scale Food」

    ピザやサラダ、色とりどりにデコレーションされたケーキなど、どれも物と見間違うほど精巧に作られたミニチュアです。指先にちょこんと乗ってしまうほどの小ささですが、見ているとおなかが減ってきそうなくらい料理材の質感を再現しています。 1:12 Scale Food Mini Food - a set on Flickr Crafts - a set on Flickr ◆01 指先のお皿に盛られたサンドウィッチとアボカド。 ◆02 1セント(約1.9センチ)大のサラダ。 ◆03 物と見まがうような卓。 ◆04 野菜も色鮮やかで新鮮そうです。 ◆05 オードブル盛り合わせ。 ◆06 銀色の器に盛られたマカロン。 ◆07 おなじみのハンバーガーセットもこの通り。バーガーに挟まれたトマトまできちんと作りこんでいます。 デザートにはパフェを。 ◆08 カラフルなデザート盛り合わせ。 ◆09 滑

    いろいろな料理や食べ物を質感たっぷりにミニチュア化「1:12 Scale Food」
    taturo-00
    taturo-00 2012/07/02
    すげぇなぁ
  • □エミュレータ むーすけ

  • 古代日本人の造形センスsugeeee!!!な画像を貼っていくスレ:ハムスター速報

    古代日人の造形センスsugeeee!!!な画像を貼っていくスレ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:1:2011/02/18(金) 22:48:12.08 ID:jYmOP+GP0 とりあえず縄文時代から古墳時代メインで色々と。 なお、弥生~古墳時代の場合、銅鏡や須恵器といった 外来の影響の要素が強い工芸品は、なるべく除く方向で。 あくまでも、日土着のパワーを感じさせるモノを重視。 ただし、基的に自分の独断と偏見によるので もしも「おい、あの有名どころは無ぇのか!」と いった場合は、どんどん貼り付けてやってちょ。 まずは鉄板の縄文土器から 火焔土器(縄文中期):新潟県 十日町市 篠山遺跡出土 9 :名前:1:2011/02/18(金) 23:00:09.56 ID:jYmOP+GP0 深鉢(縄文中期):長野県 富士見町 曽利遺跡出土 火焔土器に対する「水煙土器」とで

  • 【2.5次元】えっちなフィギュアの画像ください! カナ速

    ●女「最近1円単位までワリカンにする男ばっかでムカつく!」  ただの潔癖症じゃね?っていうのもあるな 無理やり「男子」ってつけりゃいいってもんじゃねーぞ いいかげんこのネタやめれスイーツ女子さんよww ●今からPSPのソフト買ってくるからお勧め教えてガチで!  PSPを改造用と純粋用を買えば? 自分はPSP26台あるけど1000 (10台) 2000 (10台) 3000(6台) 一様全部改造できる基盤です。3個しか使ってないけど・・・ DSも面白いよD ●バ ン ド に ベ ー ス っ て い ら な く ね ?  Fugazi、weather report、Squarepusher、Zeppelin、Yes… いいベーシストはたくさんいるよ テクノもヒップホップもベースがなかったら成立しないし 聴いてる音楽の ●女「最近1円単位までワリカンにする男ばっかでムカつく!」  焼却炉の

  • http://www.k2.dion.ne.jp/~output/c/3d-coat.html

  • 【コラム】造形作家 安藤賢司の立体造形作法 (1) Flashアニメーションから立体造形物を創る -イメージイラストを作成する | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    安藤賢司、青池良輔の『CATMAN』の立体化に挑む 安藤賢司 バンダイ『S.I.C』シリーズなど、多数のハイエンドな玩具の原型を担当。「原型師がマスプロダクツ製品のパッケージに名前を刻まれる」という偉業を成し遂げ、「玩具原型」の認識を「作品」のレベルまで高めた。アニメーション作品の設定担当など、立体造形に留まらず、その活躍は多岐に渡る。手にしているのは、安藤自身が原型を手掛けた製品をもとにスクラッチ(自作)したサイクロン号 造形作家の安藤賢司です。今回から、マイコミジャーナルにて、僕なりの一生懸命の造形作法を、読者の皆様にお見せしていきたいと思っています。 いきなりですが、お題はマイコミジャーナルの『創作番長クリエイタ』でもお馴染みの青池良輔先生のFlashアニメ『CATMAN』です。これを何も無いところから立体にしようというのが今回の企画です。僕が普段、バンダイさんの玩具の原型製作などの

  • あらゆるポーズが可能な"素体"フィギュア 可動部分は80カ所 | WIRED VISION

    あらゆるポーズが可能な“素体”フィギュア 可動部分は80カ所 2009年12月 2日 Infostand さまざまなポーズをとれる可動フィギュアはマニアの間で人気だが、関節の曲がりに限界があって、思うようなポーズにならないことも多い。少女型素体フィギュア『S.F.B.T-1』は、この点を改善し、80カ所もの可動部分で人体の自然な動きを忠実に再現した。そして実になまめかしい、あやしい魅力を持っている。 「S.F.B.T-1(サフビット1)」は「Special Fullaction Body Type-1」の略で、6分の1スケールのデッサン用“可動素体”人形だ。人体の動きの流れを美しく表現することを追求し、従来のデッサン用素体(ポーズ人形)やアクションフィギュア、球体関節人形(カスタマイズドール)のいずれとも異なる。 全身206ものパーツをハンドメイドで組み上げた精巧な作りで、屈伸や胴体のひね

    taturo-00
    taturo-00 2009/12/03
    Mフィールドさんおめでとうございます!
  • 1