タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

書換に関するthe_sun_also_risesのブックマーク (1)

  • 鳥越俊太郎氏の戦争体験は簡単には否定できない - 法華狼の日記

    鳥越俊太郎氏の都知事選への出馬会見において、防空壕に退避した経験が語られていた。 【全文】鳥越俊太郎氏「76歳、残りの人生を東京都のために注ぎたい」都知事選出馬表明会見 - ログミー[o_O] これはあえて付け加えさせていただいております。私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳)。もちろん空襲も覚えてます。防空壕に逃げ込んだこともよく記憶しております。 したがって、戦争を知る最後の世代として、そして戦後昭和21年に小学校に入りましたので、戦後第一期生として、戦後の平和と民主主義の教育のなかで育ってきた第一期生として、やはり今申し上げたようなことは、あえて言いませんでしたけれども。 もちろん「終戦の時20歳」という誤りは、ただの口頭ゆえの誤りだろう。戦災証言にしばしばある記憶の変容を疑う必要すらない。発言のつづきを見れば、明らかに終戦時5歳であっ

    鳥越俊太郎氏の戦争体験は簡単には否定できない - 法華狼の日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/07/22
    僕の父も20kmほど離れた県庁所在都市への空襲は覚えていた。父の住んでいた町自体には爆撃はなかったが防空壕はあり空襲警報の都度入ったと言っていた。そんな小さな町だが戦闘機の機銃掃射は受けたとも言っている。
  • 1