タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fmsに関するyasu-logのブックマーク (4)

  • FMSのサーバーサイドでできることのメモです | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    ごく簡単にですが、調べた範囲でのメモです。できるできないレベルの判断材料になれば。興味のある方がいたら深く書きます。 基的なこと。ActionScript関連 FMS側のASでできることはFlash5相当のActionScript2 と同じ ClassがないですがprototypeとregisterObject()関数によりクラス的なものが作れる アプリケーション起動時に自動的に生成されるインスタンスがある。(ApplicationクラスとClientクラス) ビルトインクラスもいくつかある。(SharedObjectクラス、Fileクラスなど) Array,Object,Number,Stringあたりの基的なクラスも使える traceはコンソールからしか見れない 分割したファイルの読み込みはload()メソッドをつかう(ただしネストはできないらしい) 変数の型宣言はできない Sha

    FMSのサーバーサイドでできることのメモです | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    yasu-log
    yasu-log 2009/04/02
  • Flash Media Server 2 を使った - FLV のストリーミング - DANDY

    Flash Media Server 2 とは、オーディオとビデオをオンデマンド、またはリアルタイムで Flash クライアントに配信する、スケーラブルなストリーミングメディアサーバーということだ。わたしには、ちょっと難しい表現である。これに限らず、マクロメディアのページは、わかったようなわからないような、しかし何となく聞こえのイイ言葉が多い。やたら英語が多いのも特徴だ。それにしても、Flash といい、Media といい、Server といい、ひとつひとつの単語がイチイチ悩ましいサーバーである。そこで、いっちょ使えるようになってみるかと無謀にも思って、インストールしてみました。 今回は、とりあえず、何かひとつぐらい使えるところまで行きたいです。そこで、Flash のヘルプを参照しながら、外部 FLV ファイルのストリーミングをやってみようと思います。 とりあえず FTP クライアントでロ

    yasu-log
    yasu-log 2009/03/30
    ストリーミングの具体的な設定方法
  • なぜかNetConnection.Connect.Failedになってしまう原因解決 - akiyan.com 管理人メモ

    http://d.hatena.ne.jp/akiyan/20071108/1194512196 の解決編。 NetConnectionオブジェトの objectEncoding に ObjectEncoding.AMF0 をセットしたら接続できた。 nc.objectEncoding = ObjectEncoding.AMF0; nc.connect(...)ヘルプ曰く、 objectEncoding プロパティ objectEncoding:uint [read-write] この NetConnection インスタンスのオブジェクトのエンコード (AMF バージョン) です。このプロパティのデフォルト値は、defaultObjectEncoding の値です。指定できる値は、ObjectEncoding.AMF3 および ObjectEncoding.AMF0 です。 Action

    なぜかNetConnection.Connect.Failedになってしまう原因解決 - akiyan.com 管理人メモ
    yasu-log
    yasu-log 2009/03/27
  • FMISで動画ストリーミングする方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    いま進めているお仕事でFMISを利用したものを作っていて、録画ずみの動画のストリーミング配信の設定が意外に資料がなくてこまったので書いときます。 動画は録画済のFLV ストリーミング配信したい まずおさらいとして、FMIS3.5はFMS2の新バージョン。機能が増えてますが同じものです。 それのストリーミング機能にしぼったライセンスがFMSS。 価格はFMISが$4500くらい、FMSSが$995。開発版がタダだけど接続制限10まで。 この辺もよく探さないと分からなかった…。 分かりづらかったところを整理すると以下のような感じ。 動画はFMSサーバーに配置する RTMPで接続・再生する 接続にはFMSアプリケーションが必要 ということで簡単にですが、続けて説明します。 FMSの基的なこととアプリケーション FMSの基的な構造ですが、サーバーの/applications/(初期設定では)以

    FMISで動画ストリーミングする方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    yasu-log
    yasu-log 2009/03/04
    こういう資料は少ないので重宝する
  • 1