タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

vrに関するyasu-logのブックマーク (3)

  • ケツダンポトフ - QTVR Diary -OFFLINE- in TOKYO #2

    パノラマ撮影。 カメラは定点、見る人が動画をドラッグして360度すきなところを見ることのできるので、とても画期的。 たとえばこういったもの⇒「yellowBird - モーションVRで、ライブ会場の熱気をそのままに!」(QTVR DIARY 7月29日) こういうことができることを二宮さんのtweetで知り、liveでもやってみたい! と二宮さんにいったところ、やりましょう! とお返事。 今回は、そのliveストリーミング用(?)パノラマカメラのお披露目会(と思ってます)。 これがそのカメラ。 ものすごい軽いんですよ! イベントでも実際に配信している動画を見ることができました。 ケツダンポトフで導入できる日がくるのが楽しみです。 ◆そらの◆

    yasu-log
    yasu-log 2009/12/17
    パノラマVRのイベントがケツダンポトフでダダ漏れ
  • イベント協賛企業紹介:株式会社エクスナレッジ - 京都・日本・世界の最新パノラマムービー情報:QTVR Diary

    yasu-log
    yasu-log 2009/12/09
    QTVR DiaryからのPV3D本紹介と、Live MotionVR Playerについて。
  • ニテンイチリュウ : yellowBird : VR Video

    正直鳥肌がたちました。誰もが思いつきそうなのに、当に誰もがやってこなかったことを形にしたすばらしいプロダクト。 とりあえず下のムービーを「体感」してください。そして驚いてください。 YellowBird (YellowBird Player:要Flash;BGMあり;RSSリーダでは表示されません) 一見なんのことはないフェスの映像ですが、驚くのはそのムービーをドラッグした瞬間。Google StreetViewよろしく「ムービーのまま」周りを見渡すことができます。 これは今年3月に起業したばかりのyellowBirdのyellowBird Cameraで撮影された映像。このカメラは6個のレンズからなっていて、下の画像のようにして撮影を行う。撮影された動画はダブルファイバーケーブルを使って、1200MBPSというかなり高いビットレートでPCに送られ、yellowBird Studi

  • 1