タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

sbmに関するyasu-logのブックマーク (2)

  • 優良なFlash系記事がはてブに挙がってこないのはFlasherにDeliciousユーザーが多いから | ClockMaker Blog

    釣りなタイトルですみません。。はてブのホットエントリーに滅多にFlash系記事が挙がってこない理由を考えていたら、タイトルの結論に行きついたので、そのレポートです。 Flasher には Delicous ユーザーが多い なぜ Delicous ユーザーが多いと思うようになったかというと、記事の被ブクマについて、はてブと Delicious の伸びに顕著な違いがあったからです。はてブされる記事はまとめ記事的なもので非 Flasher にも恩恵が簡単に伝わるような内容、Delicous が集まる記事は現場の Flasher が必要とするテクニカル的な内容のものが多かったりします。 ※Adobe AIRアプリのBookmarked Reporterで被ブクマ数をチェック 顕著な例で言うと Flashで作られた3Dカーゲームまとめ #1 まとめ的な記事ですが、はてブが38、Deliciousが1

    優良なFlash系記事がはてブに挙がってこないのはFlasherにDeliciousユーザーが多いから | ClockMaker Blog
    yasu-log
    yasu-log 2009/08/20
    みんな、はてブをはじめませんか?
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

    yasu-log
    yasu-log 2009/05/12
  • 1