タグ

twitterに関するyasu-logのブックマーク (34)

  • Twitterのタイムラインをリアルタイム表示「TweetDeck」User Streams Preview版NOT SUPPORTED

    yasu-log
    yasu-log 2010/09/14
    [B!]Twitterクライアント定番の「TweetDeck」のUser Streams Preview版の紹介。プル型ではなく、プッシュ型APIに対応。
  • kizakiko.biz

    This domain may be for sale!

    yasu-log
    yasu-log 2010/08/18
    Twitterのフォロワーの更新情報がわかるウェブサービス。RSS出力も可。
  • DotWar公開から1ヶ月、twitterマーケティング雑感 - しっぽのブログ

    DotWarの公開から1ヶ月が経ちました。 自分でも、え?と思います。まだ1ヶ月なんです。 DotWarは6月15日に公開されました。 世間に疎い僕はその前日夜に公開しようと考えていたのですが、6/14はワールドカップ初戦。直前で指摘を受けてあわてて翌日に公開をズラしたのでした。 そんな日からちょうど1ヶ月が経ちました。 PVの解析や自分の雑感など、役に立つ点もあると思うのでまとめておきます。 PVは約80万 GoogleAnalytics上では、1ヶ月のPVは約80万になりました。 (実はこれら数値は、僕がAnalyticsのタグをミスっていたことで最初の3時間が抜け落ちています。どのくらい影響するかは残念ながらわかりませんが。) 100万PVに届かなかったのは残念ですが、Flashコンテンツでページ遷移の無い形式を考えると、結構多い数字になると思います。 広告つけておけばよかったで

    yasu-log
    yasu-log 2010/07/15
    DotWarの反響。参照サイトの結果なども紹介していて参考になる。こういう情報を公開してくれるのは本当にありがたい!
  • TwiPla - イベント告知・出欠管理サイト

    2023/04/14 新しいTwitter APIに対応しました。 2018/06/22 より快適で安全にご覧頂けるようサーバーを移転しSSL対応しました。 2016/07/15 検索ページを改善しました。 2012/04/19 サーバーを移転しました。 2010/05/22 TwiPlaリリースしました。

    TwiPla - イベント告知・出欠管理サイト
    yasu-log
    yasu-log 2010/05/28
    Twitterアカウントでイベント告知と出席確認できるサービス
  • ktyr report [コトヨリリポート] - [twitter]twitterを使ったサイト #01

    情熱の系譜:テレビ東京 http://jkeifu.jp/ 公式説明:「情熱の系譜」の紹介ページです。 現在テレビ東京で放送中の「情熱の系譜」スペシャル企画として あなたのつぶやきで「最強の情熱を持つDNA」を生み出そうとしています。 集まったフレーズは番組スペシャルサイトにて巨大なDNAの一部に!? ウイダーなう。駅伝 http://tanoshime.jp/ekiden/ 公式説明:Twitter上の「ウイダーなう。」というつぶやき1回を3km走ったとして計算、 みんなで日一周を目指すプロジェクトです。 UTweet! http://www.uniqlo.com/utweet/ UTスペシャルサイト twitterのアイコンでユニクロのCMに参加してるみたい。 IS series http://au-is.jp/ IS seriesの携帯電話のスペシャルサイト。 たのしい。 おもしろ

    ktyr report [コトヨリリポート] - [twitter]twitterを使ったサイト #01
    yasu-log
    yasu-log 2010/04/27
    Twitterを利用したプロモーションサイト、まとめ
  • ツイートの流速とremoveの関係性

    ツイッターで、removeされるのって嫌ですか? 下ネタ系を書くと確実にリムーブが増えるなんて話がありますが、話のネタの合う、合わないというリムーブ要因はそりゃ大きいとは思いますが、それだけではない、というお話がこのエントリーの趣旨です。 最近はあまり聞かなくなったけど、かつては、tsudaってるとリムーブされる、なんて話がありました。 イベントの状況を客観的に伝えようとしているtsudaるという行為でリムられるというのは、なかなか不思議な現象だと思っていました。 そこで思ったのが、 リムーブされる原因として、話題や趣味、性格が合わないという基的なところ以外に、一定時間あたりのツイート量にも影響があるのではないでしょうか? という仮説。以下なんとなくパワポに書いてみました。 見にくい資料かもしれませんが、何が言いたいかというと、 フォロー数の多い人のTLは、沢山の人がいつも発言しているの

    yasu-log
    yasu-log 2010/03/22
    Twitterの流速とremoveの関係
  • モジナビ | みんなのインターネット漢字辞典

    忘れたままの漢字をゼロに。 モジナビは検索性を追求した漢和辞典。 Unicodeに登録済みの6万文字の漢字から 使用頻度の高い6,654字についてまとめました。 つかってみる

    モジナビ | みんなのインターネット漢字辞典
    yasu-log
    yasu-log 2010/03/12
    TwitterのRTをツリー上に可視化するウェブサービス
  • デザインのブログ Twitterをやってるデザイナー・アートディレクター・イラストレーター・ウェブデザイナー・建築プロダクト・映像クリエイター150人まとめ

    デザインのブログ 日々の生活の中でデザインに関わるニュース、想い出、体験を書いています。時には愛を。時には怒りを表現しています。主にグラフィック、建築、ウェブ、音楽、店舗、プロダクトデザイン、環境、文字、広告、アート、空間、ガーデニング、家具、パッケージなどを中心とした内容です ツイッターを格的にやって2週間以上がたちました! だんだん使い方が分かってきました。 私フロップデザインはいつでもTwitterフレンドウェルカム なのでお気軽にお越し下さい。http://twitter.com/flopdesign 微笑みでお迎えいたします(ほほほ) Twitterをやってるクリエイターで面白い人を150人 ピックアップまとめしてみました。自分の好きなクリエイターを 探してみるのもツイッターの楽しみの1つです。 ■グラフィックデザイナー・アートディレクター・フォントイラストレーター 古賀学(

    yasu-log
    yasu-log 2010/02/04
    Twitterをやってる有名デザイナー・アートディレクター・イラストレーター・ウェブデザイナー・建築プロダクト・映像クリエイター150人まとめ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yasu-log
    yasu-log 2010/01/12
    @bkzenさんのTwitterリアルタイム報告を@paq89さんがまとめた。Flasherクラスタで盛り上がった、いい話。
  • 1分で解決できる楽しいQ&Aサイト | OKetter おけったー

    OKWAVE JOINとは日常生活で起きる悩みをシーンや課題ごとにQ&Aはもちろん、便利で役立つ記事からみなさんに参加いただけるアンケートまでをまとめたコミュニティです。

    1分で解決できる楽しいQ&Aサイト | OKetter おけったー
    yasu-log
    yasu-log 2009/12/16
    Twitterを通して質問できるQAサイト
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    yasu-log
    yasu-log 2009/12/01
    ビジネスでTwitterを使うべき15の理由
  • http://twitter.com/FlaGaku

    yasu-log
    yasu-log 2009/10/04
    Flash学園祭のTwitterアカウント
  • Flasherがフォローすべきtwtterアカウント一覧 « Fountain

    Webデザイン科の後輩である@skyguildがこんなことをつぶやいていました。 skyguild:もっともっとツイッターを情報収集に活用したい。いいついっこか、Webの人いないかな? つぶやき元 izm_design:@skyguild Flash人でよければ笑 つぶやき元 skyguild:@izm_design オススメ教えて下さい>< つぶやき元 という流れで、Flash人を@skyguildに紹介することになりました。 日人 beinteractive:SparkProjectの主催者、フリーランスで活動 fladdict:fladdict.netフリーランスiPhoneアプリやFlash作品を発表 keita:tha所属、FFFFOUND!などのサービスを手がける maaash:KAYAC所属、wonderflの開発者 mariroom:adobeの所属 min

    yasu-log
    yasu-log 2009/10/04
    Flasherがフォローすべきtwtterアカウントのまとめ。超著名レベルの方々を厳選されている。
  • Twitter「質の高いフォロワー」について思うこと - EC studio 社長ブログ

    日投稿したブログ記事内容に対しての自分なりの考察です。 ●質の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと 何気なく投稿したブログ記事が日中のTwitterユーザーを 巻き込んだ議論に発展していて、私自身も非常に驚きました。 その様子は政治家や芸能人が、マスコミに対してした発言の一部を 切り取られた形でTVや新聞に報道されるような状況に似ていて 「そんな意味で言ったんじゃないんだけど、、、」と思いつつも あえて静観し、はてブコメントやTwitter上のつぶやきを眺めていました。 [追記]の内容を書くまでは批判コメントが大半を占めていました。 私の意図していなかった個人ユーザー自身の質という意味で捉えられ どんどん一人歩きしていた状態でしたので仕方ないのですが。。。 Twitterに関しての私のスタンスは、自己紹介にもあるように Twitterマーケティングを研究しているた

    yasu-log
    yasu-log 2009/09/30
    Twitter「質の高いフォロワー」発言は「個人ユーザーの質という意味」でまとめた記事ではない、というフォロー記事
  • 「デザイン関連のTwitterアカウントまとめ」 by. 編集部 - MdN Design Interactive

    「デザイン関連のTwitterアカウントまとめ」 2009年9月29日 TEXT:編集部 国内のデザイン関連イベント・団体アカウントと デザイン制作に関連したコミュニティのアカウント一覧 Twitterに参加している国内のデザイン関連イベント・団体アカウントと、制作に関連したコミュニティのアカウントをリスト化しました。デザイン関連の情報をお求めの方は、フォローしてみてはいかがでしょう。 公式・非公式の区別は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。また追加・訂正などの情報がありましたら、MdN InteractiveのTwitterアカウント@MdN_tsushinまでご連絡ください。 イベント・団体 ●CROSS http://twitter.com/cross_event ふたつのすばらしいプロダクトを交互に紹介して、その魅力や特長をスピーディに知ることができる場を提供するWeb

    yasu-log
    yasu-log 2009/09/29
    MDNによるWebデザイン関連のTwitterアカウントまとめ
  • 質の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— Twitterを始めて約4ヶ月が経過しましたが、ようやくフォロワーが 1000を越えようかという段階に達しました。Twitterをやってる人なら 誰もが自分のフォロワーを増やしたいと思いますよね。私もそうです。 ネット上にはフ

    yasu-log
    yasu-log 2009/09/29
    10個のよりよくTwitterを利用する方法のまとめ(例:投稿しすぎない、フォロー数よりフォロワー数が多い方が良い)
  • Twitterの情報伝播を可視化する技術--ホットリンクが開発

    ホットリンクは9月18日、Twitterのクチコミの伝播を可視化する技術を開発し、企業のマーケティング活動を支援するレポーティングサービスを提供開始した。 ホットリンクはTwitterのつぶやきが、どのようなキーワードで、どれだけ多くのユーザーに、どのように広まったのかを解析する技術を開発した。 これにより、たとえば自社商品に関して発言された回数、発言した人数、読まれた人数、クチコミが伝播した経路やタイミング、時間帯や話題の内容などを分析できるという。 ホットリンクはこのレポーティングサービスを、大手広告主企業、Twitterを活用したプロモーションを取り扱う広告会社やPR会社向けにを提供していく。

    Twitterの情報伝播を可視化する技術--ホットリンクが開発
    yasu-log
    yasu-log 2009/09/21
    Twitterの情報伝搬を可視化。Twitter広告の分析に。
  • Flex と Twitter と Google Maps と | nariyu memo

    yasu-log
    yasu-log 2009/09/17
    Twitter検索の結果を地図上で表示。「Flash」とかの検索語でFlasherの現在位置も見える。
  • Twitterで「良好な人間関係」を維持するために--フォロワー管理に役立つ6つのツール:スペシャルレポート - CNET Japan

    Twitterで健全な関係を維持するのは、なかなかたいへんだ。Twitterという上流社会では、あなたがフォローしている人たちの紳士録の維持に時間を割くことが重要だ。というのも、相手がフォローしているのに、あなたがフォローし返さなければ腹を立てるかもしれない人たちが大勢いるからだ。もちろん、そのような事態は望ましくない。 確かに、すべてのフォロワーをフォローしたいと思っているわけではないし、友だちがほしくて仕方がない人だと思われたくはないだろう。 残念なことに、Twitterのサイト自体では、誰があなたをフォローしているかを常に把握し、フォローし返すかどうか決めることは容易ではない。いったん貴重なフォロワーのグループを形成し始めたら、Twitter.comのたくさんのページにアクセスして、リストを管理する必要があるが、やるべきことはほかにもある。 というわけで、Twitterの紳士録の管理

    Twitterで「良好な人間関係」を維持するために--フォロワー管理に役立つ6つのツール:スペシャルレポート - CNET Japan
    yasu-log
    yasu-log 2009/09/17
    Twitterのフォロー関係を整理するツール
  • プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記

    「プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ」と思ったので、プログラミングができなくてもある程度の知識があれば作れるTwitter Botのやり方をまとめてみました。 プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 そもそもTwitterが登場する以前にもbotとか人工無脳とかそういうものはあったのだけど、大体IRCとかそのへんで動いていてそこまでメジャーな存在ではなかった。それがTwitterの普及によって一気にbotが身近な存在になった気がします。 Twitterとbotの相性の良さというのは、Twitter上ではbotが人間と同じラインに並べるというところだと思う。 例えばbotに面白いブログを書かせようと思ったら、それはまだちょっと苦しいと思うのよね。ブログのような長文を自動生成して、それが人間の読むに耐えられるようになるほど、まだb

    プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記
    yasu-log
    yasu-log 2009/09/17
    Twitterのbotはプログラムができなくてもできる。RSS配信の代用となる。