タグ

人生に関するIGA-OSのブックマーク (31)

  • もしかして40歳を過ぎたあたりから1日が「金を稼ぐ時間」「身体の調子を整える時間」「ダルい時間」で埋まってゲームする時間を取れなくなるのが普通?

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido もしかしてなんですけど、人間って40過ぎたあたりから1日のすべてが「金を稼ぐ時間」と「身体の調子を整える時間」と「ダルくてなんもする気になれない時間」でみっちり埋め尽くされてしまって、余暇にゲームする時間なんて1ミリも取れない状況になるのが普通だったりしますか…? 2023-08-14 19:42:48 ニカイドウレンジ @R_Nikaido というか、今の自分にとってゲームラーメンみたいな「健康被害とひきかえに一過性の幸せを得る装置」になっていて、選択しないことが基的には正しいみたいな状態になっているところです。 2023-08-14 20:12:02

    もしかして40歳を過ぎたあたりから1日が「金を稼ぐ時間」「身体の調子を整える時間」「ダルい時間」で埋まってゲームする時間を取れなくなるのが普通?
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/08/15
    はい🙄
  • 闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ

    氷河期世代の人もわかってるんだろ? 年300万で命売った結果お前らどうなってる? ずっと我慢して安月給で命捧げてよかったと思ってんの? それよりは一発逆転してビジネスでもしたほうがいいよね Z世代って知識はこれまでの世代の10倍ぐらいはネットの発展のおかげでもってるから、金さえあればって人が多い でもその金は上のやつらが出し渋ってるから結果ちゃんとした対価を支払ってくれる闇バイトで稼ぐしかないってわけ お前らみたいなただ指しゃぶって待ってるだけではない世代 スマホ一つでビジネスを始められてやる気次第でいくらでも逆転できる時代 インターネットが俺らに翼を授けて、世界を一望した結果、行動力もなく口だけだった日人が変わろうとしているこの瞬間 10年後の日に期待してね きっといい国になってるから 追記 理解できてない人がいるから追記しておくね 銀行が、国が、投資家が若者に金を出すなら誰も闇バイ

    闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/06/15
    ア○ウェイの集まりに参加してる若者のセリフと同じだなぁ・・・と思って読んだよ
  • [インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る

    [インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 初代「信長の野望」のパッケージ 日(2023年3月30日),コーエーテクモゲームスの「信長の野望」が40周年を迎えた。 後に「歴史シミュレーション」というジャンルを生み出すことになった「信長の野望」は,1983年に光栄マイコンシステムからカセットテープ媒体で発売された。2022年7月の「信長の野望・新生」(PC/PS4/Switch)でシリーズは16作目となり,今でもさまざまな展開を見せている。 新たな展開として日,シリーズ初となる位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」(iOS/Android)も発表されたばかりだ。 今回4Gamerでは,40周年の節目ということで,シブサワ・コウことコーエーテクモホールディ

    [インタビュー]初代「信長の野望」で初めて統一したときに“こりゃ面白いゲームができた!”と感動。40周年の節目に,シブサワ・コウが語る
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/03/31
    ゲーム愛ある
  • ちょまど結婚しました(今後も変わらず頑張ります)|ちょまど (千代田まどか)|note

    こんにちは、ちょまど(千代田まどか)です。 Microsoft で働いている、コード書いたり絵を描いたりしているオタクです。 ステージ上でよくライブコーディングをしています (一番好きな言語は C# です)特技は、ハマってるゲームなら休憩なしで 15 時間以上の廃人プレイできることです 🎮 近いうちに趣味ゲーム実況動画とかやってみたいです! (当はこの冬休み中に上げるつもりだったんだけど年末年始にインフルエンザになって断念…) 皆でワイワイ楽しくゲームできたらすごく嬉しいなあ😊 YouTube : https://www.youtube.com/@Chomado  (チャンネル登録してお待ちいただけたらとても嬉しいです…!) Twitter もやってます!(ツイ廃) https://twitter.com/chomado Microsoft のチームメイトたちとの写真お礼いつも T

    ちょまど結婚しました(今後も変わらず頑張ります)|ちょまど (千代田まどか)|note
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/01/10
    おめでとうございます。ロールモデルは沢山あれば選べるだろう
  • イナバ on Twitter: "2022年のイグノーベル経済学賞を受賞した 「なぜ最も才能のある人ではなく、最も幸運な人が成功することが多いのかを数学的に説明したことについて」 という研究が話題になっていて面白かったので、土日を使って気合いで読みました。 日本語訳で要約してみます。 1/n https://t.co/VCxasNzKyC"

    イナバ on Twitter: "2022年のイグノーベル経済学賞を受賞した 「なぜ最も才能のある人ではなく、最も幸運な人が成功することが多いのかを数学的に説明したことについて」 という研究が話題になっていて面白かったので、土日を使って気合いで読みました。 日本語訳で要約してみます。 1/n https://t.co/VCxasNzKyC"
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/11/07
    数撃つ努力
  • 親は頭が悪くなる|tkq

    これはごく個人的な実際の話で、よくよく考えてみれば当たり前の話なのだが、密かに衝撃的なことだったので、簡単に記しておく。つまらない話である。 うちの実家は自営業だ(詳細は省く)。俺が上京する18までは専業だったし、それからしばらくして父親が別の職をやることになってからは、人を雇って自営業を維持してきた。専業でなくなってからは規模を縮小し、人を雇ったのもほとんど慈善事業みたいな感じになっていて、収支はトントンくらいになっていた。ここらへんで長男の俺は一度家を継がないか?と打診を受けて断っている。理由としては自営業のキツさを手伝い等をやって身を持って知っていたし、もう何年も故郷を離れている俺に居場所はなさそうな気がしたからだ。 そんなこんなでまあまあ平和にやっていたのだが、転機は突如訪れる。父親が倒れたのだ。命に別状はなかったが、別の職は辞めざるを得なくなり、また自営業を再び始めることもできな

    親は頭が悪くなる|tkq
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/07/03
    祖父母に対してそういう印象がなかったが、父母に対しては比較ができるだけに分かってしまうのかな・・・不安
  • お前らの人生を狂わせたもの挙げてけ - カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 12:57:19.71 ID:0wkB9UOM0 NG騎士ラムネ&40 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 12:57:39.03 ID:DAQOUWRP0 2ちゃん 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 12:57:57.57 ID:Eo4EBRSui インターネット 16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 12:59:04.38 ID:gHhT1A/d0 >>5 完全にこれ

    IGA-OS
    IGA-OS 2013/12/03
    インターネット。かな。性格も変わった気がするもの。
  • 処女と結婚した

  • ひとりで楽しむ『ぼっちドライブ』が独身世代に人気! (clicccar) - Yahoo!ニュース

    今、クルマ好きの独身の男女間で密かなムーブメントが巻き起こっています。それは、ひとりで愛車を乗り回すひとりぼっちドライブです。現代社会はストレス社会といっても過言でないでしょう。ストレスを全く感じない人はいないでしょう。人間誰しもが多かれ少なからずストレスを抱えているはずです。そこで、プライベートでは、日々のストレスを解消する方法としてひとりドライブをする人が増えているそうです。 画像を表示 富士通テンが行ったドライブに関するアンケート調査結果があります。クルマを運転する男女2,000名を対象にドライブの楽しみ方アンケート調査を行った結果、意外な事実が判明しました。 ドライブの楽しみを問う質問には、第1位が「景色」(58.8%)、第2位「気分転換・ストレス発散」(55.3%)、3位「観光」(50.6%)というランキング結果に。20代という世代に目向けると、男性は「運転自体」(61.0%

    IGA-OS
    IGA-OS 2013/09/13
    かれこれ12年ほど嗜んでおりますが何か?
  • 2020年東京オリンピック開催に向け、結婚して子どもが欲しいと言う人が急増

    ふみっぷる @fumipple オリンピックが東京に決まったようで、少しは日の景気もよくなるのでしょうか?まず消費税あっぷですか( ゚д゚) 七年後、結婚できて子どもとかいたらいいな〜。来週からの週次デート頑張ります(≧∇≦) 2013-09-08 08:49:06

    2020年東京オリンピック開催に向け、結婚して子どもが欲しいと言う人が急増
    IGA-OS
    IGA-OS 2013/09/09
    これは分かる。子供にこんなイベントを観せられる機会はそうそうない。(とりあえず結婚してる気がしない・・・)
  • 子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?

    Naoto Hayashi @CheNaoto 今日はちょっとサボり気味ですが、第三弾「子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?」これ結構よく聞かれるので答えます。 2013-08-19 18:18:09 Naoto Hayashi @CheNaoto いろいろとtogetterを書いていて、親御さんからお子さんの勉強の相談を受ける機会も増えてきました。結構いろんな人から相談を受けて来た経験があるので、だいたい話しを聞いた感じでどんな感じかはわかるのですが、勉強の相談に来る親御さんの一番の問題は何かというところから話します。 2013-08-19 18:19:33

    子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?
  • 朝日新聞デジタル:村上春樹さん「ボストンへ」 テロめぐり米誌に寄稿 - 国際

    【ニューヨーク=真鍋弘樹】ボストン爆破テロ事件について、作家の村上春樹さんが3日付の米ニューヨーカー誌(デジタル版)に寄稿した。ランナーの一人としてボストンマラソンへの愛を語った上で、この傷を癒やすには、報復を企てるのではなく、誠実に静かに時を積み重ねる必要がある、と語りかけている。  タイトルは「ボストンへ。ランナーを自称する一人の世界市民から」。村上さんは、過去30年で33回、世界中でフルマラソンを走ったなかで、「どれが最も好きかと聞かれた時は答えをためらわない。6回走ったボストンマラソンだ」と表明し、その魅力を記している。  ボストン郊外で3年間、暮らしたことも紹介し、このマラソンの魅力は他の走者やボランティアの応援とサポートだと強調。「爆破で多くの人が肉体的に傷ついたが、さらに多くの人が違ったかたちで傷ついたに違いない」と自身を含めた世界中のランナーが心の傷を受けたことを懸念する。

    IGA-OS
    IGA-OS 2013/05/04
    生き方。
  • グーグル、死後のアカウントデータ処理方法を指定可能に--「Inactive Account Manager」発表

    Googleは米国時間4月11日、「Inactive Account Manager」というツールを米国において発表した。Googleネットワーク上に保存した自分のデータを、自分の死後、または長期にわたってアカウントを使用しなかった場合に、どのように処理したいかをGoogleに伝えるためのツールである。自分のデジタル資産に関する自動化された遺言と考えることができる。 つまり、「Gmail」のメッセージ、「Google+」のプロフィールデータ、「Blogger」の投稿、「Drive」のファイル、「Picasa」のアルバム、「Google Voice」のデータ、「YouTube」の動画などの処理方法を指示することができる。取り出したいデータを選択し、「信頼できる連絡先」に送信するようGoogleに依頼する。ユーザーのGoogleでのオンライン生活におけるすべてのデータを、残された最愛の人々がど

    グーグル、死後のアカウントデータ処理方法を指定可能に--「Inactive Account Manager」発表
    IGA-OS
    IGA-OS 2013/04/12
    Googleに預けてるデータの遺言。
  • 童貞なのにエイズになったったwwwwwwwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350995666/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 21:34:26.08 ID:uJ3sH0if0 想像妊娠かよ爆わろwwwwwwwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りいます:2012/10/23(火) 21:35:27.72 ID:A5p6coLG0 kwsk 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 21:39:38.78 ID:A4y186Ie0 ちょっとなに言ってるか分からないです 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 21:38:28.68 ID:y6RZ76N40 童貞を不安に陥れるのかお前は このスレだ

    童貞なのにエイズになったったwwwwwwwww
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/11/23
    切ねえ・・・
  • 彼氏が創価でした

    付き合って5か月、なかなか部屋に呼んでくれないな、と思っていたら、カミングアウトされました。 その時はリベラル気取って、差別しないし気にしないと伝えたけど、やっぱり難しいです。 私はどうしたらいいのでしょう。 仕事で知り合った彼は4歳年上で、とても優しい人です。 温厚で、めったに声を荒げないし、落ち着いていて考え方もスマート。 興味も幅広く、いつもいろいろな話をして私を楽しませてくれます。 ドキドキする感じはそんなにないけど、一緒にいると落ち着くし、私のことを理解してくれる、まさに将来の旦那さんにするには最適な人です。 彼から告白されて、とてもゆっくりだけど距離が近づいて、だんだん好きになっているのを感じていました。 出身地、家族、仕事友達の話、趣味、興味、それから少し将来の話をすることもあります。 でも、大学のことについては詳しく聞いていませんでした。 それでも私は彼氏の学歴とかは気に

    彼氏が創価でした
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/09/12
    身の回りの宗教問題。
  • 4月から新社会人になる皆さんへ: 極東ブログ

    あまり多くはないと思うのですが、というかほとんどいなんじゃないかとも思うのですが、このブログの読者の方のなかに、もしかしたら、来週から新社会人になるという人もいるかもしれないと思って、今日は、それらのかたへ「贈る言葉」を書いてみます。自分が社会人になったばかりのころを思い出し、そのころ、何を言われてたらよかったかな、と考えながら。 1 社会人とは家計を営む人だと理解しましょう 社会人とはなんでしょう。社会を構成している人という意味なら、赤ちゃんも社会人ということになりますが、ちょっと違いますよね。ではなにかというと、実際的には「仕事をして世間様からお金を貰っている人」と定義してよいと思います。 じゃあ、「専業主婦は社会人じゃないの?」という疑問がすぐに起きるかもしれません。でも、その夫と家計を分担しているという意味で、専業主婦も社会人としてよいでしょう。 いきなり脇道にそれるようですが、こ

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/03/29
    社会人10年生にして、考える。
  • 20代が10年後に必ず後悔する4つのこと。―気づかなかったでは済まされない―

    20代が10年後に必ず後悔する4つのこと。―気づかなかったでは済まされない― 後悔先に立たず。 2012-01-26T15:45:50+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 20代が10年後に必ず後悔する4つのこと。―気づかなかったでは済まされない― Tweet 前書き 私たちは過去にたくさんの後悔をしてきました。 その大半が「あのときあーしてればなあ…」というものです。 私は仕事柄、20代の方々と会話する機会が多いのでこんな質問をします。 「もし過去に戻れるなら何をやり直したいですか?」 20代の方に質問をすると、大半の方が下記のように答えました。 高校&大学選び もっと勉強して評判の良い学校を選べばよかった。 保守的にならずに自分の興味のある分野の勉強をすればよかった。 大学でサークル活動

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/01/26
    あれ、これはオレのことだろうか・・・(;・∀・)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/01/24
    親から上の世代が受益するものよりも明らかに目減りするって分かる世代の絶望がそうさせる。ボチボチとそのうち読む。
  • 「恋人いない」率の最高値を更新した日本、世界はどう見ているか : らばQ

    「恋人いない」率の最高値を更新した日、世界はどう見ているか 最近の日の調査で『未婚男性の6割「恋人いない」…女性も5割(読売新聞)』との結果が報じられました。この数値の高さが異常だと、海外からも注目されています。 独身者が増加する日を、世界はどう見ているのでしょうか。 日の調査結果に対する、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・フォーエバーひとりぼっち。でも誇りだ。 ・すごい、日人は人間バージョンのパンダなのか。 ・たまに日社会はとても不健康に見える。文化的に家族軽視の文化があるのだろうか。もしそうなら、どれくらい根付いているのだろうか。 ・日文化ではキャリア(経歴・出世)が優先で、家族は時間の無駄のようにとられている。 ・アンチファミリーというより、経済的な副作用の結果であるように思う。ちょっと前に日人男性が女性化しているという研究について読んだが、それに続く景

    「恋人いない」率の最高値を更新した日本、世界はどう見ているか : らばQ
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/01/09
    これもまた先端なのかなぁ・・・
  • Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景

    <追記です 2012/01/08 19:15> まず初めに。この記事は中国で流行った情報を和訳したものです。 ですので、以下を読んでいただく方はそのことを念頭において読んでいただければ幸いでございます。 タイトル(キャッチコピー)や写真、20の教訓はネットで拾ってきたものを和訳してそのまま使用しております。 今回この記事をアップした際に、自分はそのことを知らずに事実であるかのように公開してしまいました。 現在はアップした文章の原型をとどめるために、極力削除などせずに残しております。 この記事を通してご被害を被った皆様、ご迷惑をおかけした皆様に心よりお詫び申し上げます。 また貴重なお時間を使ってわざわざコメントを下さった皆様に感謝しております。 <ここまで追記> ハーバード大学図書館、朝4時の風景 これをみてみんなどう思うだろうか? ハーバードの図書館には20の教訓があり、学生達は日々これを

    Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/01/05
    さて、学生諸君・・・。