タグ

映画に関するMagicantのブックマーク (41)

  • 『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『花咲くいろは』のやり直しなんじゃないかという話

    『アリスとテレスのまぼろし工場』を鑑賞して、自分の中で岡田麿里の評価が爆上がりしている今日この頃です。 岡田麿里という作家に何か思いれのある人は絶対に見るべき作品だと思いますし、90年代を生きていたオタクにはできれば見てほしい作品です。 そして今回は、その感想ではなくて、『アリスとテレスのまぼろし工場』という作品は、実質的に『花咲くいろは』のやり直しなんじゃないかという話を書きます。 『花咲くいろは』とは、2011年に放送されたオリジナルテレビアニメで、同時期に放送された『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』と共に、脚家としての岡田麿里の名声を決定づけた作品であります。岡田麿里にとって、キャリア初期のオリジナルアニメであり、作家としての根っこの部分が見えた作品でもあると思います。 この話題を語るうえで、『アリスとテレスのまぼろし工場』と『花咲くいろは』のネタバレをしまくります。 そ

    『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『花咲くいろは』のやり直しなんじゃないかという話
  • 岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)|kqck

    岡田麿里の新作映画『アリスとテレスのまぼろし工場』がついに公開されました。初日に1回目を見て、翌日に2回目を見たのでその感想を載せます。 1回目を見たあと(初日の深夜)に、復習として岡田麿里の初監督映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』も見返したので、その感想も途中にはさんでいます。 いちおう自分は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2011)で初めて深夜アニメにふれて、そこから岡田麿里脚の作品を選んで見ていくなかで「アニメ」にハマった人間なので、それなりの思い入れはあります。岡田麿里がいなければたぶん自分の人生にアニメ鑑賞という趣味は無かったでしょう。 とはいえ岡田麿里が関わった全作品を見ているわけではありませんし、思い入れはなくともめっちゃ詳しいオタクの方々はたくさんいます…… というあんばいの1ファンの感想です。 【9/19追記】 友人と、この映画についての感想を話し

    岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)|kqck
  • 長い映画は嫌われる?鑑賞をためらう長さは「180分以上」で約6割|シネマトゥデイ

    画像はイメージ - iStock.com / alexander_h_schulz 「観たい映画の上映時間の長さによって、映画館での鑑賞をためらうことがあるか」との問いに、74%の人が「ある」と答えた。 エンターテインメント業界に向けたデータ・デジタルマーケティングサービスを提供する GEM Partners 株式会社は「観たい映画であっても映画館での鑑賞をためらう上映時間の長さ」に関する調査結果を発表。それによると、2018年以降、上映時間140分以上の映画が増加傾向にあるが、約4人に3人となる74%が上映時間の長さによっては映画館での鑑賞をためらうという。 では、具体的にはどの程度の長さから鑑賞をためらうのだろうか。その割合は上映時間120分(2時間)以上で21%、140分(2時間20分)以上で33%、160分(2時間40分)以上で45%、180分(3時間)以上で63%という結果になっ

    長い映画は嫌われる?鑑賞をためらう長さは「180分以上」で約6割|シネマトゥデイ
    Magicant
    Magicant 2023/03/30
    近年の映画が長くなってるってのは何でなん? まさかネット配信で休憩しながら見る想定?
  • アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ

    アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ
  • エヴァンゲリオン公式サイト News

    9日より順次上映開始のお知らせを追記:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』上映一時見合わせのお知らせ 日1月8日(金)から公開を予定しておりました『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』のIMAX®上映素材において、株式会社カラーの納品した映像、音声素材に対し、IMAX®仕様への仕上げ作業をおこなった際、IMAX®社作業過程において一部音声トラックの未反映による重大な作業不備が発覚したため来あるべき作品としてお客様へご鑑賞いただくことができない事態が判明いたしました。 ついては日1月8日(金)からの上映を一時見合わせることとなり、上映を楽しみにお待ち頂いていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。 上映の目処が立ちましたら、改めてお知らせを致します。 <すでにチケットをお買い求めいただいたお客様へ> お買い上げ頂きま

    エヴァンゲリオン公式サイト News
    Magicant
    Magicant 2021/01/08
    当日に発覚したといふよりは、当日に間に合ふ様に頑張って修正しようとしてたけど間に合はなかったといふことの様な気がする
  • 音響監督「映画館の『映画泥棒』の告知ってテロップ一枚でよくね?」

    音響監督のツイ主が映画館で編が流れる前の『映画泥棒』の映像に対して疑問を呈しています。

    音響監督「映画館の『映画泥棒』の告知ってテロップ一枚でよくね?」
    Magicant
    Magicant 2019/09/27
    もう十年位同じビデオ見せられて飽きたので、いい加減せめてリメイクして欲しい
  • ゲームを創り上げた世代の「OUR STORY」だったドラクエ映画 - 四辻’s blog

    映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のラスト部分についての個人的な考察を書いています。ラストの詳細は説明を省略していますが、ネタバレは含みます。 ★追記★ より論旨が分かりやすく伝わるように、文章を随時修正していますが、私が言いたかったことは変わっていません。 ドラクエ映画を観ました。 観るまでの経緯としては、身近な人からラストのネタバレを教えてもらってから、その内容がショックすぎて、色々なレビューを読み漁りました。 気になったのは、特にラストの展開をボロカスに叩くレビューが多い一方で、 ラストの展開に感動したと絶賛し、低評価に疑問を呈するレビューも少なくなかったことです。 さらに、原作者で監修もしている堀井雄二さんも、この映画に納得、のみならず絶賛しているとのこと。 賛否両論の議論が巻き起こり、ファン同士も分断されてしまった感もあります。 それがとても悲しくて、三日三晩くらい眠れ

    ゲームを創り上げた世代の「OUR STORY」だったドラクエ映画 - 四辻’s blog
  • 新型コロナウイルス感染予防対策に関する動画 || TOHOシネマズ

    ログイン状態の判定や、プライバシー設定、画面内遷移、閲覧履歴がある劇場の情報保存、サイト上での各サービス利用に必要なCookieです。ブラウザの設定でブロックすることは可能ですが、各サービスが機能しなくなる可能性があります。このCookieが個人を特定できる情報を保持することはありません。

    Magicant
    Magicant 2019/03/18
    むしろこれまでどの映画館もずーーーっと 1800 円で横並びだったのどういふことなのか
  • 「もうアニメ業界では作れないと思った」「帰り道で毎日吐いてた」 放送から5年、「ステラC3部」の監督はいかにして復活を果たしたのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あなたは2013年に放送されたアニメ「ステラ女学院高等科C3部(以下、ステラ)」を覚えているだろうか。萌えとサバイバルゲームをミックスさせた先駆的な題材に、ジャジーな劇伴を組み合わせたオシャレな音響演出。そして細部までこだわったエアガン描写。 主人公は高校1年生の女の子・大和ゆら。引っ込み思案で友達のいない彼女は、高校のサバゲー部で初めての友達と出会う。ところが話が進むにつれて、彼女はゆるふわな部活動では満足できなくなり、修羅の道を歩みだしてしまう……。 お茶でまったりしたい部員たちを「勝つための足手まとい」と怒鳴りつけ、急速に孤立を深めていくゆら。一転して最悪な空気の合宿。さらに大会番では不正行為に手を染めるなど、主人公の転落人生は加速の一途をたどった。 当初の萌えや癒やしを求めた視聴者は、胃痛が不可避のギスギスした展開に振り落

    「もうアニメ業界では作れないと思った」「帰り道で毎日吐いてた」 放送から5年、「ステラC3部」の監督はいかにして復活を果たしたのか
  • 映画『エイリアン2』には今の日本社会に必要な全てが詰まっている

    アロハ天狗 @Aloha_Tengu 日社会に必要なものとはメカと宇宙邪悪生物と爆発ですおわり(タイトル回収) はじめまして。アロハ天狗と申します。映画『エイリアン2』が好きで好きで仕方ないのでエイリアン2の話をします。 2018-01-02 08:41:39 アロハ天狗 @Aloha_Tengu 史上最高の映画とはなんだろうか。芸術性や革新性、影響力、受賞結果、興行収入、知名度、様々な評価尺度がある。ただ、エンターテイメントの快楽の純度という点で評価するならば、『エイリアン2 』がトップ争いに絡む作品なのは、おそらく間違いがない。 2018-01-02 08:42:00 アロハ天狗 @Aloha_Tengu とある界隈で定期的にダイ・ハードとかマトリックスとかをみんなでワイワイダベりながら観るという集まりがあり、それは良質なエンタメへの敬意と感動に満ちたとてもとても素晴らしいイベントな

    映画『エイリアン2』には今の日本社会に必要な全てが詰まっている
  • 打ち上げ花火、オタから見たら(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    これは大きく予想が外れました。東宝の夏アニメ「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」(公開中)は、かなり「美少女アニメ」寄りのテイストになっていて、蠱惑(こわく)的なヒロインが男の子に向かってしなを作り、スクール水着や浴衣の着替えなどの描写はフェティッシュな味わいで、物語の展開は思春期に男の子が抱く願望妄想夢想を甘く満たしてくれるもの。昨年の東宝の夏アニメ「君の名は。」に比べてかなりストライクゾーンが狭いんじゃないの?という印象です。 「君の名は。」に続いて「打ち上げ」を手がけた東宝の川村元気プロデューサーは、「ヒットの法則はないが、経験則が1個あるとしたら、自己模倣をしないこと」「面白くて新しいものを作った結果、ヒットが生まれる。未知の領域にチャレンジし、自分が一映画ファンとして見たい作品を作るしかない」と、同僚の後輩記者の取材に答えました。 確かに意外性は感じましたが、「新しい

    打ち上げ花火、オタから見たら(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
  • 「アニメ新時代」到来 映画興収、2000年以降最高に:朝日新聞デジタル

    映画の売り上げを表す国内の興行収入が昨年、2355億800万円(前年比183億8900万円増)に達し、現在の発表形式に変わった2000年以降で過去最高になった。邦画大手4社でつくる日映画製作者連盟(映連)が24日、発表した。入場者も1億8018万9千人(同1355万9千人増)を記録。1億8千万人を超えたのは1974年以来42年ぶりだ。 観客数の回復について、映連の岡田裕介会長(東映グループ会長)は「家庭用ビデオが発売される直前の水準に戻った。我々が目指す2億人に迫る明るい兆し」と話した。映画館入場者は58年の11億人をピークに、テレビやビデオの普及で大きく落ち込み、96年には1億1千万人台になっていた。 今回は邦画部門で興収1位のアニメ「君の名は。」と2位の「シン・ゴジラ」を始め、東宝の配給作品が上位10中8を占め、過去最高の854億円の興収を挙げた。東宝の島谷能成社長は特に「君の名

    「アニメ新時代」到来 映画興収、2000年以降最高に:朝日新聞デジタル
  • 映画「聲の形」(こえのかたち)を「蟹(カニ)の形」でググる人多数?旧字体読めない人多すぎ問題:わんこーる速報!

    Magicant
    Magicant 2016/09/22
    コメント 53 の「蟹の声で出てくる」でさすがに噴いた
  • 中高生をターゲットにした映画『ずっと前から好きでした。』はなぜヒットしたのか

    4月23日から公開している映画『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』は、中高生に人気のクリエイターHoneyWorksの楽曲をアニメ映画にしたもの。“中高生に届ける”ことに特化して考えられた作をヒットさせるために何を意識したのか。アニプレックスの宣伝プロデューサー相川和也さんに聞いた。 大人はみんな知らないけれど、女子中高生は熱狂している――そんなアニメ映画作品『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』(以下『ずっ好き』)が4月23日から劇場公開中だ。好きな人に思いを伝えられない悩みを抱えた高校生男女のピュアな青春恋愛もので、テイストとしては少女漫画に近い。 筆者(25歳女性)が作を鑑賞した際は、四方八方を中高生に囲まれ、約60分の上映時間中ずっと中高生のすすり泣きや感嘆の息に包まれる……といった状態だった。その一方で、同年代や年上世代には作品の存在自体ほとんど知られていな

    中高生をターゲットにした映画『ずっと前から好きでした。』はなぜヒットしたのか
  • 『ゼロ・グラビティ』わたしの肩の上の天使

    あの長回しのアクション・シーンが印象的な『トゥモロー・ワールド』の監督、アルフォンソ・キュアロンの新作ということで、宇宙飛行士が猛スピードで振り回され宇宙空間に投げ出される予告編を、劇場で初めて見たときに、「むむっ、これは・・・」と思わされたというのは、この予告編からカッティングされたアクション・シーンが、ワンカットだけでできていたためで、「まさか今回は、映画全編が長回しのワンカットで構成されているのではないか」という予感を持ったためだ。 だが、編を観るとやはりそんなことはなく、当たり前のようにカットがどんどん割られていくのだったが、そのように誤解させるほどに、「キュアロン=長回しの作家」という印象は強い。 『ゼロ・グラビティ』のカットも、やはり比較的長尺が多い。なかでも、ISS(国際宇宙ステーション)が、飛び交う破片に巻き込まれぐしゃぐしゃになっていく様を、途切れることなく、縦横無尽に

    『ゼロ・グラビティ』わたしの肩の上の天使
  • 「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる
  • カドカワの大爆死映画「セーラー服と機関銃 -卒業-」をすごく観たくなるレビュー : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    カドカワの大爆死映画「セーラー服と機関銃 -卒業-」をすごく観たくなるレビュー : 市況かぶ全力2階建
  • お金がないなら手で描こう(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    セルルック(見た目がセルアニメ風)の3DCGは、いま注目の表現手法です。公開中の「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」では、美少女キャラの愛らしい表情だけで満足せず、ボディーの肉感的な表現という領域まで踏み込んでいます。いったいどこまで進化するんでしょうか。ちなみに、前回の欄で取り上げた「花とアリス殺人事件」(20日公開)も、実写をトレースする「ロトスコープ」と並びこのセルルック3DCGを使っています。 昨年11月に公開された「楽園追放 Expelled from Paradise」(DVD&ブルーレイ発売中)も、露出度のイヤに高いスーツを着た主人公アンジェラの豊かな表情が印象的でした。作も「アルペジオ」も、見ている間「CGくささ」のような違和感をほとんど感じません。「楽園追放」の水島精二監督には劇場公開時にインタビューして制作の苦労などをうかがいましたが、映像制作を

    お金がないなら手で描こう(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
  • 女子をdiscourageしない外国製クールジャパン「ベイマックス」

    世間の受け止め方としては、女子の為のアナと雪の女王・男子の為のベイマックスという感じなのだと思いますが、「ベイマックス」も充分、女子に優しい。女子だけじゃなくていろんな人に優しい。 ヒーロー、戦隊、怪獣(着ぐるみ!)、ロボット…藤子不二雄やジブリの要素も入っていますね。“クールジャパン”的な要素が、日の類似作では(理念上はともかく、具体的な描写レベルでは)なかなかまっとうに反映されない「多様性」という最近のディズニーやマーベルのテーマでくるんである。その結果、いろんな人に優しい素晴らしい作品になりました。 一芸に秀でた変わり者たちが、各々の得意技を活かす事で最強のチームになる…というお話は王道ですが、メンバーの全員が理工系の学生というのは珍しい。信じる気持ちがどうとか根性論・精神論ではなく、頭を使って工夫してピンチを打開していく展開も気持ちがいい。いわゆる「良心回路」的な設定は日だと情

    女子をdiscourageしない外国製クールジャパン「ベイマックス」
  • 金曜ロードショー「シャーロックホームズ」の放送が酷いと話題に 「ネタバレテロップ」「カットだらけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    金曜ロードショー「シャーロックホームズ」の放送が酷いと話題に 「ネタバレテロップ」「カットだらけ」 1 名前: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:27:13.75 ID:53nfSbw80●.net 日の金曜ロードSHOW!で「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」が放送された。その放送内容が酷いと話題になっている。どう酷いのか? 映画そのものが酷いのではなく、放送方法に問題があったようだ。 右上にテレビ局の透かしがあるのは毎度のことなのでまだわかる。しかしそれだけでなく左上にもテロップが出ており、その先のあらすじが書かれているのだ。いわゆるこの先の展開が書かれておりプチネタバレ。 また登場人物が出演するたびに画面下に大きな説明と名前が大きく表示。名前だけならわかるが写真付きである。邪魔なことこの上ないのである。 この映画を観ている視聴

    金曜ロードショー「シャーロックホームズ」の放送が酷いと話題に 「ネタバレテロップ」「カットだらけ」 : 痛いニュース(ノ∀`)