タグ

NHKに関するMagicantのブックマーク (10)

  • 放送法改正案が閣議決定。スマホ視聴でNHK受信契約対象に

    放送法改正案が閣議決定。スマホ視聴でNHK受信契約対象に
    Magicant
    Magicant 2024/03/02
    持ってるだけぢゃなくて自分の意思で視聴したときだけ課金されるってのがスマフォに適用可能なんだったら、テレビ受像機にもそれ適用してくれよ
  • NHKのネット必須化で合意、スマホ視聴に費用負担求める方向示す 総務省有識者会議

    NHKのインターネット活用業務について議論する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」が10日に開かれ、NHKによるネットの同時・見逃し配信を放送と同じ必須業務と位置付ける案をまとめることで合意した。その上で、必須業務化された場合、テレビを持たずスマートフォンなどから番組を視聴したい人向けに、費用負担を求める方向を示した。 スマホなどの場合、購入だけで受信料の費用負担を求めることはないとした。費用負担を求める例としては、アプリをダウンロードしID・パスワードを入力した上で、一定期間の試用と利用約款への同意などの能動的な行動を挙げた。 災害情報など公益性が高いことから無料で提供する部分や、費用負担発生部分の線引きなどの詳細は、今後も検討する。 NHKは「課題はいろいろあると思うが、放送同様の価値をインターネットで提供することで、情報社会の基盤的役割を果たしていければ」とした。

    NHKのネット必須化で合意、スマホ視聴に費用負担求める方向示す 総務省有識者会議
    Magicant
    Magicant 2023/08/11
    いいから早く受信契約を任意にしてくれ
  • NHK映らないテレビでも契約義務あり 高裁で逆転判決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK映らないテレビでも契約義務あり 高裁で逆転判決:朝日新聞デジタル
    Magicant
    Magicant 2021/02/25
    裁判所は一体いつまで NHK に忖度し続けるのか……
  • NHK受信料に20年の時効なし 最高裁が初判断 | 共同通信

    決まった期間ごとに一定の金銭支払いを受けられる債権は、20年間行使しなければ消滅するとした民法の時効規定が、NHK受信料に適用されるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は17日、適用されないとの初判断を示した。 訴訟で大阪市の男性は、NHKと受信契約を結んだ後、請求されなかったことから、20年以上、受信料を支払っておらず、NHKの債権は消滅したと主張した。 第3小法廷は「20年の時効を適用すれば、契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」と指摘した。

    NHK受信料に20年の時効なし 最高裁が初判断 | 共同通信
    Magicant
    Magicant 2018/07/17
    法の番人であることを辞め NHK の番人となって久しい裁判所がまたやってくれた様です
  • NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル

    小説をドラマ化するための許諾契約を一方的に解除され、制作中止に追い込まれたとして、NHKが、原作者から著作権の管理委託を受けていた講談社に約6千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。岡崎克彦裁判長は「(原作者側から)脚の承認がされていない以上、許諾契約が成立したとは言えない。(NHKは)小説の主題に関する理解が十分でなかったきらいがある」などとして、NHKの訴えを棄却した。 問題となったのは、直木賞作家、辻村深月(みづき)さんの小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」。NHKは同作をドラマ化し、2012年に放送予定だったが、脚に納得できない辻村さんの意向を受けた講談社が「白紙にする」と申し入れたため、制作を直前に中止した。 裁判では、原作の改変がどこまで許されるかが焦点となった。原作は「母と娘」がテーマで、主人公は母親との葛藤があり、物語の終盤まで会いに行けないという設定

    NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル
    Magicant
    Magicant 2015/04/29
    こんなしゃうもない裁判起こしてる暇があったら受信料値下げしろ
  • NHK受信料「視聴者の承諾が必要」…東京高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NHKが、9年以上もテレビの受信契約を拒み続ける東京都の女性に受信料約26万円の支払いを求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(下田文男裁判長)は18日、「契約の成立にはNHKが受信料を請求するだけでは足りず、裁判を起こす必要がある」との判断を示した。 その上で、女性に契約を結び、全額を支払うよう命じる判決を言い渡した。 同高裁の別の裁判部では11月、「NHKが受信契約の締結を申し込めば、視聴者が応じなくても2週間で契約が成立する」とした判決が確定しており、判断が分かれた。 この日の判決は、「受信契約を定めた放送法には、NHKと視聴者の間で申し込みと承諾の意思が一致すること以外に、契約の成立を認める規定はない」と指摘。申し込めば契約が成立するとしたNHK側の主張について、「根拠を欠く」と退けた。

  • 外国語が多すぎて精神的苦痛 岐阜県の男性がNHKを提訴

    NHKの放送番組で外国語が多く使用され、内容が理解できずに精神的な苦痛を受けたとして、「日語を大切にする会」世話人で岐阜県可児市の元公務員の高橋鵬二さん(71)が2013年6月25日、NHKに対し141万円の慰謝料を求める訴えを名古屋地裁に起こした。 高橋さんはNHKと受信契約を結んで視聴しているが、番組内で「リスク」「ケア」「トラブル」などの外国語が乱用されていると主張している。

    外国語が多すぎて精神的苦痛 岐阜県の男性がNHKを提訴
  • asahi.com(朝日新聞社):受信料未払い訴訟でNHK側の勝訴確定 最高裁で初 - 社会

    NHKが東京都と北海道の受信料未払い世帯に支払いを求めた2件の訴訟で、最高裁第三小法廷(田原睦夫裁判長)は、被告側の上告をいずれも退ける決定をした。5月31日付。未払い分の支払いを命じた二審判決がそれぞれ確定した。  NHK広報局によると、受信料の未払い訴訟でNHK側の勝訴が最高裁で確定したのは初めてという。  訴えていたのは、都内の男性2人と札幌市の男性。都内の男性2人に対する東京高裁判決は「NHKは公共的存在としての意義があり、テレビを設置した人が受信料を支払う義務を負うのは財産権の侵害に当たらない」と判断。「意思に反して支払いを強制するのは違憲だ」との男性側主張を退け、2004年4月〜10年1月の受信料各9万6850円の支払いを命じた。

    Magicant
    Magicant 2011/06/01
    うわー、これはないわー。次の選挙時の投票でこの裁判官を罷免すべし。
  • NHK、受信料契約拒否の2世帯に訴訟予告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NHKは1日、放送受信契約を拒否する東京都内の2世帯に対し、今後も契約に応じない場合、民事訴訟に踏み切る予告通知を発送したと発表した。 一般世帯に対する予告通知は初めて。 また、受信料支払いの法的督促後も不払いを続けている14都道府県の契約者24人に対して、強制執行手続きの申立書を管轄する各地方裁判所に発送したことも明らかにした。 不払い者に対する強制執行手続き申し立ては2回目。

  • NHK、未契約者にも民事訴訟する考え | デジタルマガジン

    © NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 画像引用元 6月10日、参議院総務委員会でNHKの福地会長が、未契約者に対しても契約締結と受信料の支払いを求める民事訴訟を提起する考えを示しました。やれるものならぜひやって欲しい。 私はNHKの受信料を支払っていません。放送法32条に明記されている「テレビを所有しているものはNHKと受信契約をせねばならない」という法律に違反しています。 なぜ、払わないのか?と聞かれると答えは簡単です。「見ないから」。 毎日 朝の6時に起きて夜の12時に寝る。この間テレビを見ていることはほとんどありません。晩御飯の時に私の席の後ろで民放が流れている程度でしょうか。NHKの番組に存在意義を見出せないんですね。 もちろんNHKの集金人は来ますが、お断りしています。契約をしていないから受信料を支

    NHK、未契約者にも民事訴訟する考え | デジタルマガジン
  • 1