タグ

コロナウイルスに関するMasaMuraのブックマーク (13)

  • オランダは「“約14兆2,208億円しか”医療にお金をかけていない」。政府機関は崩壊寸前、平均寿命も急落…。いまオランダで起こる“異変” | ゴールドオンライン

    いま、オランダの医療機関が限界に達しているという。同国の健康諮問機関は、「オランダ衝撃的なほど公的医療にお金をかけていない」と話す。ちなみに厚生労働省の調査によると、日では令和2年度の国民医療費は42兆9,665億円だが…。オランダの不動産政治経済・金融等に関する情報を中心に取り扱う、オランダ発ローカルメディア『DutchNews.nl』より翻訳・編集してお伝えする。 医療機関は限界、平均寿命はトップクラスから急落 コロナウイルスへの対応策について、オランダの医療機関が資金不足と人員不足で限界に達していることを示したと、政府の健康諮問機関Raad voor Volksgezondheid & Samenleving(RVS)は、火曜日に公表された報告書で述べている。 RVSは、過去と現在の公衆衛生政策について、「行き当たりばったりで断片的、短期的で投資に乏しい」と痛烈に批判している。「

    オランダは「“約14兆2,208億円しか”医療にお金をかけていない」。政府機関は崩壊寸前、平均寿命も急落…。いまオランダで起こる“異変” | ゴールドオンライン
    MasaMura
    MasaMura 2023/04/23
    “セクシーでない”って小泉構文は実は正しかったのか!?
  • いま海外から帰国した日本人が「東横イン」で食べさせられる弁当 衝撃の中身をすべて見せよう(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2月9日、「まん延防止等重点措置」の延長などについて記者会見した岸田文雄首相は、「水際対策については、我が国として、G7でも最も厳しい水際対策を用意して、できるだけオミクロン株の侵入を遅らせるという取り組みをを続けてきました」と誇った。 【写真】成田で隔離されると出される「東横イン」の弁当6日分・全17のすべて 現在もオミクロン株の感染拡大地域から日へ入国すると、3日間~6日間の宿泊施設隔離が義務づけられている。英国や米国、ドイツ、イタリア、韓国などから日人が帰国しても、6日間の宿泊施設に入らねばならない。 これから明かすのは、昨年12月某日、韓国から成田空港に帰国した筆者が、この「宿泊施設」でどういう運命をたどったのかの記録だ。すでに掲載した『日に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」』『いま日に帰国すると、成田空港であなたを待ち受ける強烈なリア

    いま海外から帰国した日本人が「東横イン」で食べさせられる弁当 衝撃の中身をすべて見せよう(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2022/02/12
    文章が悪意に寄ってる時点で読む価値がないよな。一週間隔離されたら上にリモートワークでもさせられたらヘトヘトになりそうだ。
  • 東京 コロナ 16人死亡 968人感染確認 7月19日以来1000人下回る | NHKニュース

    東京都内で6日、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたのは968人で、ことし7月19日以来、1000人を下回りました。 都の担当者は「学校が再開した影響が今週後半や来週にかけて出てくる可能性があり、再び増加に転じることも危惧される。また、医療がひっ迫している状態は変わっていない」として、引き続き対策を徹底するよう呼びかけています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて968人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の感染確認が1000人を下回るのは、ことし7月19日以来です。 1週間前の月曜日よりは947人減り、15日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 6日までの7日間平均は2414.0人で、前の週の65.1%です。 7日間平均が前の週を下回るのは13日連続です。 都の担当者は「学校が再開した影響が、今週後

    東京 コロナ 16人死亡 968人感染確認 7月19日以来1000人下回る | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2021/09/06
    昨日、スクランブル交差点を見たけどビックリする位人が多かった。それでも減少してるのは不思議な感じ。
  • 自粛やめちゃだめですか?

    死ぬのは年寄りだけだし コロナが街から無くなっても 結局好きだった街も無くなってしまったら嫌だ 私は接客業でお金を扱う仕事なんだけど 客のクレジットカードやポイントカードを触るとクレームが来たので触ってはいけない決まりになったんだ いちいち言葉で客に指示しないといけないんだけど でもそしたら それはそれでクレームになるんだけど そういうイチャモンを付けてくるのは決まって年寄りなんだよね 今のところ例外はなくて当にうんざりする そういう年寄りに限ってマスクしてなかったりね 当、今の時代マスクしてない人って近付いちゃ駄目な基●外しかいないから 分かりやすくていいと言えばいいんだけど 接客業だとその基●外から逃げられないから死ねる 自粛やめちゃだめですか? 年寄りには未来なんてないけど 私達やコロナで不自由を強いられてる子供や学生達には未来があるから 大学生活が潰れてしまった学生のニュースな

    自粛やめちゃだめですか?
    MasaMura
    MasaMura 2021/01/27
    本件の問題はコロナではなく、年寄りに対する接客の恨み辛みである。接客スタッフには自身のストレスを吐いても良い社会の仕組みが問題。無料で過度なサービスは無駄な労働力だけでなく、この様な問題もある。
  • 東京 新型コロナ 8人死亡 2268人感染確認 年末比で感染倍増 | NHKニュース

    東京都内では9日、これまでで3番目に多い2268人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日の感染の確認は初めて3日連続で2000人を超えました。都の担当者は「この3連休もできるだけ外出を自粛していただかないとこの状況がずっと続くことになる。年末と比べて感染者が倍になっていることを念頭に置いて行動してほしい」と話しています。また、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2268人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では7日は2447人、8日は2392人が確認されていて、9日はそれらに次ぐ3番目の多さで、初めて3日連続で2000人を超えました。 年代別では、 ▼10歳未満が56人、 ▼10代が132人、 ▼20代が654人、 ▼30代が437人、 ▼40代が3

    東京 新型コロナ 8人死亡 2268人感染確認 年末比で感染倍増 | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2021/01/09
    本当のコロナの怖さを知るのはこれからかもしれないね。憂鬱です。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "医師会の会長が、政治家は会食を止めろ、魁より始めよと言った。この会長は自分が日本で一番偉いと思っているようだ。この上から目線的な発言を皆様はどう思われるのでしょうか。政治家が会食を止めれば日本中の会食はできなくなる。コロナさえ抑えれば経済はどうなってもいいのか。"

    医師会の会長が、政治家は会を止めろ、魁より始めよと言った。この会長は自分が日で一番偉いと思っているようだ。この上から目線的な発言を皆様はどう思われるのでしょうか。政治家が会を止めれば日中の会はできなくなる。コロナさえ抑えれば経済はどうなってもいいのか。

    田母神俊雄 on Twitter: "医師会の会長が、政治家は会食を止めろ、魁より始めよと言った。この会長は自分が日本で一番偉いと思っているようだ。この上から目線的な発言を皆様はどう思われるのでしょうか。政治家が会食を止めれば日本中の会食はできなくなる。コロナさえ抑えれば経済はどうなってもいいのか。"
    MasaMura
    MasaMura 2021/01/07
    偉そうにとかじゃなくて、その分野の長が専門的知見を持って強烈なメッセージで警告してるんでしょ。”〇〇した方がいい”とか悠長な事を言えない状況って事です。
  • コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020

    貯金額の平均値は389万円(昨年度は317万円) 貯金額の中央値は200万円(昨年度は100万円) 新型コロナに係る特別定額給付金や外出自粛で貯金額が増加したものと思料 貯金額の分布および平均値・中央値 上図は世帯貯金額の分布をヒストグラムで表したものです。 100万円未満が最も多く、その割合は回答者全体の33.8%に上りました。 中央値は200万円であった一方で平均値は389万円となり、1000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げていると考えられます。 上図は2019年度と2020年度における貯金額のヒストグラムを重ね合わせたものです。 2020年度は100万円未満の割合が9.7ポイント減少し、1000万円以上が4.2ポイント増加しています。 また、平均値は317万円から389万円に増加し、中央値も100万円から200万円に増加しました。 このように全体的に貯金総額が増加した原

    コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020
    MasaMura
    MasaMura 2020/10/27
    個人的には消費が減ったよ。趣味は制限されてるからガーデニングして、外食を減らして家で食事をする様にしてる。両方とも案外ハマって無駄な消費が減ってる。そう言う人多いと思うんだが。
  • 東京都 新たに237人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都によりますと、21日、都内で新たに237人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内では、1日に確認された人数が200人を超えるのは、3日ぶりで、100人以上の感染確認は13日連続です。 都によりますと、237人のうち、20代と30代は合わせて137人で、全体のおよそ58%を占め、40代と50代は合わせて67人で、全体のおよそ28%となっています。 また、237人のうち117人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの120人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 都によりますと、237人のうち、夜間に営業する接待を伴う飲店の関係での感染は51人で、このうち21人は、集団感染が発生した足立区の2つのフィリピンパブの従業員と客だということです。 また、新宿エリアでの感染確認は13人でした。 このほか、237人のうち19人は、江

    東京都 新たに237人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/07/21
    東京都民って誰も自粛してないの?地方はそれなりに警戒しているよ。また、ゆっくり感染者数は減ると思って期待してるんだが。
  • 新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声 | 女性自身

    「感染状況が(緊急事態宣言の解除や延長を判断する)ひとつの要素だって、さっき言っていましたけど、いったいどれくらいなんですか? いったいどれくらいの国民が感染しているんですか? このコロナウイルスに。いま現在」 4月29日の参議院予算委員会で、国民民主党の森ゆうこ議員(64)からこんな質問を受けた安倍晋三首相(65)。新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案を審議している予算委員会の場。当然、安倍首相は即答するかと思いきや、なんと1分以上にわたって、答えに窮してしまったのだ。 森議員が質問すると、手元の書類に目を落とした安倍首相。しばらく書類を凝視したのち、あたりをキョロキョロ見まわして、後ろに座っている加藤勝信厚生労働大臣(64)の方に指を向けるが、森議員に「総理に」と言われてしまう。そばに近寄ってきた官僚に書類を渡され、何やら説明を受けて、安倍首相はようやく答弁に立つ。森議員の質

    新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声 | 女性自身
    MasaMura
    MasaMura 2020/04/30
    今の日本国民は自分の周りでどんだけ感染がいるかどんな田舎でも把握して、日々、恐れている。もっとも数値の大小を把握して、適切な処置を打つ人物が、数値さえ全く把握できていない現状に唖然とする。
  • 東京都で4人死亡 新たに123人の感染確認 計3307人 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は21日、都内で新たに123人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて3307人になりました。また、これまでに感染が確認されていた4人が死亡したことを明らかにしました。 およそ66%にあたる81人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認された人は8日連続で100人を超え、合わせて3307人になりました。都によりますと、このうち600人がすでに退院したということです。 一方、都は新たに4人の感染者が死亡したことを明らかにしました。 都によりますとこのうち1人は70代の男性で、残り3人は遺族の同意が得られず、年代や性別を公表できないということです。 これで都内で死亡した感染者は合わせて81人となりました。 都は引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な

    東京都で4人死亡 新たに123人の感染確認 計3307人 新型コロナ | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/04/21
    本日もブコメに松岡修造がいると聞いて飛んで来ました。油断厳禁、皆んな今のペースだ。オレは地方民だが明らかに皆んなマスクして距離おいて頑張ってるぞ!
  • IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正/デイリースポーツ online

    IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正 拡大 国際オリンピック委員会(IOC)は21日、3000億円ともいわれる追加の大会経費について、20日に公式サイトで発表した「日の安倍晋三首相が日が2020年の既存の合意の条件の下で行ったであろう費用を引き続き負担することに同意した」という見解を削除した。 その上で「日政府は成功したゲームを主催する責任を果たす準備ができていると繰り返し述べています。IOCと組織委を含む日側は延期によって引き起こされるそれぞれの影響を共同で評価し、共同で議論し続けます」という見解に修正した。 20日の発表を受け、日側が反発。大会組織委員会は「コストを含む延期による影響については、先週のエグゼクティブプロジェクトレビューにおいて、これが双方共通の課題であることを確認し、今後共同でそれらすべてについて評価し、議論していくこ

    IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正/デイリースポーツ online
    MasaMura
    MasaMura 2020/04/21
    首相が有耶無耶な答えをして、”同意”と受け止められたんだろ。”そんな意味合いじゃない”ってクレーム付けてる様な状況なんだと思う。決める事が出来ずに周囲の評判ばっかり考えてるからブレる。
  • 東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は20日、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて3184人になりました。また、これまでに感染が確認されていた6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち、およそ75%にあたる77人は今のところ感染経路が分かっていないということです。これで都内で感染が確認された人は、合わせて3184人になりました。 一方、都は、これまでに感染が確認されていた40代から90代までの男女6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち3人は院内感染の疑いが強いとされる台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということです。これで都内で死亡した感染者は合わせ77人となりました。 都は引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対しては休業や

    東京都 新たに102人感染確認 都内3184人に 新型コロナ | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/04/20
    ブコメに松岡修造がいると聞いて飛んで来ました。飛沫に注意してポジティブに燃えましょう!
  • 全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令…首相が専門委に諮問(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍首相は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都など7都府県を対象に発令していた緊急事態宣言の地域に40道府県を追加し、対象地域を全都道府県に広げる方針を決めた。期間は7都府県と同じ5月6日まで。全国各地で感染が広がっている状況に歯止めをかける必要があると判断した。 【写真特集】新型コロナウイルス 緊急事態宣言から1週間 首相は宣言発令に先立ち、専門家でつくる「基的対処方針等諮問委員会」に、追加する40道府県が緊急事態に当たるかどうかを諮問した。諮問委は該当すると判断する見通し。首相は衆参各院の議院運営委員会での事前報告を経て、16日中にも発令する予定だ。 諮問委に出席した西村経済再生相は、発令済みの7都府県以外でも、患者数が急増し、都市部からの人の移動による感染拡大がみられる道府県があると報告した。そのうえで「(4月下旬からの)大型連休中の人の移動を最小化する」ため、全都道

    全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令…首相が専門委に諮問(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/04/16
    事前に感染拡大防止の為に、拡大レベルの指標、その対応を示し。また、経済的な指標、対策を示してから段取りせんと、全く思いつきで行動する様にみえる。もう駄目だこの政権。
  • 1