タグ

広告に関するMasaMuraのブックマーク (17)

  • Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

    Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知られている企業で、高いブランド力があり、時価総額は世界第一位です。 発表会で意図せずうっかり流れてしまったわけではなく、ティム・クックCEOも自らSNSにて該当シーンを再配信しています。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible pow

    Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!
    MasaMura
    MasaMura 2024/05/08
    1984の仮想敵はIBMだったから良かったけど、楽器は原点だからNGだろ。
  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00139,673 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
    MasaMura
    MasaMura 2024/02/01
    今日検索は無視して二ページ目から見る癖がついてる。商材によっては更に別ページに飛ぶ。
  • 伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用

    伊藤園が「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMにAIタレントを起用した。AIタレント事業を手がける企業AI modelが、自社のAIタレントが採用されたことを10月3日に公表した。 CMに登場するAIタレントの名称は明らかにされていない。CMはテレビのほか、伊藤園の公式YouTubeチャンネルでも公開されており、物の人間と見分けがつかないレベルの仕上がりだ。 AI modelによると、AIタレントが登場するテレビCMは日初になるという。 同社は発表に際して「AI技術で生成したAI model(AIモデル)を活用して、モデル撮影の創造性や表現の豊かさを広げて、そこから得られる新しい価値などを提供していくことで、広告やファッションなど様々な業界の発展に貢献していきます」と述べている。 「お~いお茶 カテキン緑茶」シリーズは伊藤園が9月4日より販売を開始した製品。同シリーズはテレビCM以外

    伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用
    MasaMura
    MasaMura 2023/10/15
    AIは不倫して信用を毀損する事ないから良いイメージだと思う。
  • 口コミを装う「ステマ」規制へ 全媒体に適用、「世論操作」は対象外:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    口コミを装う「ステマ」規制へ 全媒体に適用、「世論操作」は対象外:朝日新聞デジタル
    MasaMura
    MasaMura 2022/12/25
    麻生らが電通に頼んでいるイメージアップのYouTube動画を規制してくれる事も入ってるんだろうな。
  • 大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース

    立憲民主党の前衆院議員・尾辻かな子氏のツイート投稿で話題となったJR大阪駅のポスター。対戦型麻雀ゲーム『雀魂』(じゃんたま)とテレビアニメ『咲-Saki-全国編』のコラボ広告だったが、一部ネット上では「性的だ」という声があがり、ジェンダー論や憲法論にとどまらず、燃え広がった。 今回の「萌え絵」をめぐる議論について、行政事件や憲法訴訟に取り組む平裕介弁護士に聞いた。 ●広告の「表現の自由」>「見たくないものを見ない自由」 ――今回の広告は「法的」に問題があるのか? 法的に問題はありません。問題となった広告は、刑法175条のわいせつ文書にも、自治体の青少年保護育成条例のわいせつ文書にも、いわゆる児童ポルノ規制法の児童ポルノにも該当しないことは明らかです。 また、電車内の広告放送に関する判例「とらわれの聴衆」事件判決(最高裁判所第三小法廷昭和63年12月20日判決)に照らすと、広告を見たくない人

    大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース
    MasaMura
    MasaMura 2022/12/16
    明らかに性的描写でオレは良くても子供に見せたくない。エロ漫画の表紙が駅のポスターって頭がおかしいと思うんだが。憲法の解釈しててもどんな解釈か知りたい
  • 電通が扱うのは広告だけじゃない

    電通の五輪談合疑惑が報じられて「なんで広告代理店の電通がどこにでも顔出して金さらってくんだよ?」と訝る人が結構居る。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/4348b7be7c6a3f20646eded102d521f62fbe07dd これは「電通が広告屋だ」という誤解に基づいている。 そうではなくて電通はスポーツイベントの元締め、親請け業もやっていてその分野では殆ど独占に近い寡占状態なんである。 五輪をはじめ、スポーツイベントには沢山の業種が関わるが、その元請けが電通ってわけ。 例えば警備業では;発注自治体--電通--警備会社(警察に警備計画出して許可貰う)--警備員 不動産;電通--不動産会社(駐車場借り上げ)--地主 広告;電通--地方の広告代理店--看板屋--印刷屋 イベント業;電通--大手イベント業者-

    電通が扱うのは広告だけじゃない
    MasaMura
    MasaMura 2022/11/22
    電通はコネ通と言われる通り、政治家の息がかかった行政のマネロン企業。キックバック装置として考えるべき。特捜が動いたのは未だ自浄作用が残ってる。国民はもっと気づくべき。
  • Twitterでの大量解雇開始 「僕のせいだ」とジャック・ドーシー氏

    Twitterを買収したイーロン・マスク氏による従業員の大量解雇が11月4日(現地時間)から始まった。突然解雇された複数の元従業員がツイートしている他、Safety & Integrity担当ディレクターのヨエル・ロス氏が「昨日の人員削減はTrust & Safetyチームの約15%に影響を与えた(会社全体では約50%の削減だったが)」とツイートした。 マスク氏は4日、「Twitterの人員削減は、同社が1日当たり400万ドル以上の損失を出している今、残念ながら他に選択の余地はない。解雇された全員に、法的に決められているより50%多い3カ月の退職金を提示した」とツイートした。 Twitterの共同創業者で前CEOのジャック・ドーシー氏は5日、「(解雇された)多数の人が僕に腹を立てていることに気づいた。皆がこんな状況に陥ってしまったのは僕の責任だ。会社の規模を急拡大し過ぎたからだ。ごめんな

    Twitterでの大量解雇開始 「僕のせいだ」とジャック・ドーシー氏
    MasaMura
    MasaMura 2022/11/06
    「そんな事はないよ、一生懸命したじゃないか、そんなに自分の事を責めないで!!」って言って欲しい構ってちゃんか?経営者は結果が全て、アンタ無能だよ。
  • たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。

    93%→44% 47%→67.4% さて、これはなんの数字だろう。 さっそく種を明かすと、これはドイツの人の「品を買う基準」の統計結果だ。 ロシアによるウクライナ侵攻前の2月末~3月頭にかけてのアンケートでは、品を買う基準は「味」と答えた人は93%、「価格」と答えた人は47%。 しかし4か月後、7月のようすを見てみると、「価格」が67.4%で「味」が44%と、価値観は大きく変化した。 ドイツ品価格が高騰、消費者は味よりも価格を重視(ドイツウクライナロシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ (jetro.go.jp) 元ソース→https://www.bve-online.de/presse/pressemitteilungen/pm-180722-lebensmittelpreise-deutsche-sorgen-sich-und-achten-me

    たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/03
    そうなんだよ。我が社もSDGsとか声高々に推進しようとするけど、誰も見てないし、それによるメリットが見出せない。善意や道徳はソッとやるモノと思ってしまう。
  • YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声 | Buzzap!

    YouTubeを見ていればイヤでも目にする動画広告ですが、今後その量がどんどん増えていくようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、YouTubeは動画上で最大5枠のスキップできない広告を試験的に導入しており、今月中にも実装されるそうです。 通常、無料ユーザー向けに挿入されるものは1つか多くても2つ、さらに2つ目はスキップできるのが普通。長さも5秒から30秒と行ったところ。 しかしここ数日、Twitterアメリカの巨大掲示板Redditにて、スキップ不可能の広告を5つも見ることになったという報告が続出。 Twitter公式アカウントのTeamYouTubeは、これは「バンパー広告」と呼ばれるものだと説明。各広告は6秒だけなので、ユーザーが見るのは通常と同じ30秒の範囲を超えないとのこと。 まだすべてのユーザーが受信しているわけではなく、どれくらい多くのアカウントに展開されるか

    YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声 | Buzzap!
    MasaMura
    MasaMura 2022/09/16
    覇権を握ってから課金を促す。独禁法で対応出来ないかね。金を集める企業しか勝てなくなる。
  • RC造は寒い!?実はメリットいっぱいの鉄筋コンクリート住宅(RC住宅)について知ろう - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    鉄筋コンクリート造(RC造)の家である鉄筋コンクリート住宅(RC住宅)を求める人が増えています。RC住宅は耐震性があり、デザインの自由度が高いことも人気です。一方、木造(W造)住宅に比べてコストが高いともいわれます。 RC住宅のメリット・デメリットも含めたその特性について、戸建住宅から店舗併用住宅賃貸住宅など、RC住宅の建築を手掛ける関口裕氏さんと千田健二さんにお話を聞きました。 目次 「RC住宅」ってどんな住宅のこと? RC住宅のメリット 比較的地震に強い 遮音性がある 耐火性がある メンテナンス性が高い デザインの自由度が高い RC住宅のデメリット 工期がかかる 地盤補強に出費がかかる場合がある 寒さや経済性など、RCには誤解が多い!? <誤解1>RC住宅は寒い <誤解2>RC住宅はトータルコストも高い <誤解3>RC住宅は結露ができやすい RC住宅のメンテナンスで気をつける点は?

    RC造は寒い!?実はメリットいっぱいの鉄筋コンクリート住宅(RC住宅)について知ろう - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    MasaMura
    MasaMura 2022/06/05
    最初、鉄筋にしようと思っていたが、鉄骨にしてよかった。鉄筋は間取りに変更が出来ないから子供が出て行った時の事を考えた方が良い
  • 日経新聞はジャニーズを広告に出すな

    正確には、出してもいいけど女とセットにしろ。 多様性に欠けたTOKIOの広告パーソルテンプスタッフ株式会社は以前、Hey! Say! JUMPの中島裕翔の写真を使った全面広告を日経済新聞に出している(2021年3月23日)。 ttps://www.tempstaff.co.jp/corporate/release/2020/20210315_5025.html また、ジャニーズから城島茂・国分太一・松岡昌宏が独立して株式会社TOKIOを作ったとき、同じく日経新聞に全面広告を出した(2021年4月1日)。 ttps://sirabee.com/2021/04/01/20162546415/ これらの広告には、日人の男性しか写っていない。したがって、これは、日経新聞が創設メンバーであるアンステレオタイプアライアンスの掲げる「3つのP」の1項目「Presence」に反しているし、2項目目の「

    日経新聞はジャニーズを広告に出すな
    MasaMura
    MasaMura 2022/04/18
    広告を無くす、ってのは必須かもしれないTVとかcmが多すぎて視聴者から見放されてる。本当に必要な情報はそれなりの対価は得られる様に信頼と制度を築いた方が良いかも。
  • なぜ中国では「小さい目」は美しくないと言われるのか - BBCニュース

    これは中国のモデル菜嬢嬢さん(28)が最近、ソーシャルメディアに投稿した一文だ。菜さん過去の写真が、誤った理由で拡散されたからだ。 標的となったのは、菜さんの写真が使われている中国の菓子メーカー「三只松鼠」の広告。この広告が拡散されてから数日間、菜さんはインターネット上で「故意に攻撃的」で「非愛国的」だと批判を受けた。

    なぜ中国では「小さい目」は美しくないと言われるのか - BBCニュース
    MasaMura
    MasaMura 2022/01/09
    白人が嫌いな鷲鼻を広告にしたら不快に思うでしょ?
  • 麻生要一 on Twitter: "今日から、品川駅コンコースを全面ジャックして僕らのメッセージを発信していきます。 今日の仕事は、楽しみですか。 ビジネスに衝動を。ビジネスに鼓動を。 AlphaDrive/NewsPicksが吹き込んでいきます。 品川駅を… https://t.co/BS7iNrk5sD"

    今日から、品川駅コンコースを全面ジャックして僕らのメッセージを発信していきます。 今日の仕事は、楽しみですか。 ビジネスに衝動を。ビジネスに鼓動を。 AlphaDrive/NewsPicksが吹き込んでいきます。 品川駅を… https://t.co/BS7iNrk5sD

    麻生要一 on Twitter: "今日から、品川駅コンコースを全面ジャックして僕らのメッセージを発信していきます。 今日の仕事は、楽しみですか。 ビジネスに衝動を。ビジネスに鼓動を。 AlphaDrive/NewsPicksが吹き込んでいきます。 品川駅を… https://t.co/BS7iNrk5sD"
    MasaMura
    MasaMura 2021/10/05
    何の為にこの広告打ってるんだ。単純に疑問に思う。何を刺激してどうなって欲しいのかを伺いたいです。
  • グルメ情報サイト、「年会費を払うと評価が上がる」は事実か 公取委が調査結果を発表

    公正取引委員会は3月18日、飲店の口コミを集めたグルメ情報サイトの取引実態調査の結果を発表し、加盟店に対して一方的な契約変更や高額プランへの誘導、低額プランへの契約変更制限を行うサイト運営事業者が存在すると明らかにした。 公正取引委員会は、グルメ情報サイトを巡る取引の中で、独占禁止法上問題のある行為がないか調べるため、2019年4月から20年3月にかけて、サイト運営事業者や飲店、消費者、情報サイトの営業代理店などを対象にアンケート調査とヒアリング調査を行った。 調査によると、情報サイト加盟店のうち約11%は、一方的な契約変更を受けていたことが分かった。そのうち約69%はそれにより不利益を被ったとしている。 表示順位は契約料によって変動 契約変更は高額化のみ グルメ情報サイトには飲店の検索機能があり、高額プランを契約している店舗をより上位に表示する機能があるサイトも多い。加盟店の約80

    グルメ情報サイト、「年会費を払うと評価が上がる」は事実か 公取委が調査結果を発表
    MasaMura
    MasaMura 2020/03/20
    「おせーよ」って言いたくなる。こんなゴミっ情報の塊に無駄な金を払わされて来た弱小飲食業が不憫でならない。
  • 西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし

    正月早々、奇妙な広告がTwitterで流れてきた。 それがこちら。 www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの広告で、女性差別について触れて今年は変わるだろうというような内容なのだが、TL上ではそのちぐはぐな内容に疑問を呈する人が多く見られた。 文章の前半は現在あるひどい女性差別について述べており、全くその通りである。 しかし、その後よくわからなくなる。 いきなり、そういった差別状況が今年は変わると断言し、期待していいのでしょうか、とくる。 どんだけ楽観的に考えても、それはかなり難しいだろう。 だってこの国のジェンダーギャップ指数何位だと思ってんの?確か今は110位だったよね。 しかも今の腐ったような政権下で、右傾化の状況は悪化しているわけで、議員がひどい差別発言をしても責任を取らず野放しが許されるような風潮になっている。 今の差別構造がどうにかなるなんてとてもじゃないが期待は出来

    西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし
    MasaMura
    MasaMura 2019/01/02
    この様に意図が汲み取りにくい広告って、作り手が何考えて表現してるか別でも良いから伝えて欲しいよなぁ。
  • 「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん

    以前、「好きなべ物はなんですか?」と聞かれた時に「ハンバーグ」と答えたら「意外と子供っぽいものが好きなんですねw」と半笑いで言われたので激怒、頭モヒカンにしてバーボン片手に西に向かいました。 ハンバーグ嫌いな人なんてほとんどいないじゃないですか。 大人だってみんなハンバーグ好きじゃないですか。 「今日の晩御飯はハンバーグよ♪」 ってお母さんに言われたら 男の子 「やったー!ハンバーグだー!」 お姉ちゃん 「ハンバーグ大好き!」 米兵のジョン 「You did it !!」 北京で不動産屋を営む王(ワン)さん 「正被激烈感动!!」 ねこ 「ニャーン!」 ってなるじゃないですか。 それなのに「ハンバーグは子供が好きなべ物」みたいな扱いを受けるのは完全に納得がいかない。 この写真の神々しさを見よ。もはやアートの領域と言っても過言ではなかろう。この写真ほど我々の「仕事をほっぽり出してでも今すぐ

    「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん
    MasaMura
    MasaMura 2018/11/29
    俺の味覚では褒める程美味いとは思えない” GoldRush”や”さわやか”とは明らかに違うと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    MasaMura
    MasaMura 2018/05/28
    フリパンを思い出した。上手くいってない様だけど、頑張って欲しいね。
  • 1