タグ

インターネットに関するMasaMuraのブックマーク (14)

  • 最近の男は結婚嫌がる気概もないのか

    40代半ばの既婚女だが、20代でネットを始めたホームページ時代からネットは女叩きに満ちていた。 女は匿名掲示板では男を装わないと荒れ、ホームページは検索避けをし全力で隠れる方法を探した。 スイーツ(笑)腐女子ナイトプールインスタ蝿だの、女の趣味は常に片っ端から叩きまくっていた。 まんさん中古便器等々想像を絶する気持ち悪い男達による醜い言葉が飛び交っていた。 増田も結構長い間たまに覗いているが、30代くらいの頃は寄生虫だと呼んで女と結婚するのを嫌がる男に満ちていた。 結婚に焦る女を嘲笑い、三十半ばまで付き合った女捨てたら発狂して面白かったネタも何度もみた。 男は何歳でも若い美人と結婚して子供を作れると調子こきまくっていた。 今は女と結婚なんかしない系をとんと見かけなくなった。 下方婚しないー下方婚しないーを繰り返してるやつもあの頃の増田にいたのかと思うと馬鹿だなぁとしか思えない。

    最近の男は結婚嫌がる気概もないのか
    MasaMura
    MasaMura 2024/06/10
    当時の女性差別は男性プラス女性であったと思う。なんで大多数がネットの女性像に厳しかった。正直、今はわかんない。
  • 堀江貴文氏 ガーシー氏の議員除名に「田中角栄は5年間国会に行かなくても除名されなかった」 | 東スポWEB

    実業家の堀江貴文氏が16日午前、ツイッターを更新し、前参院議員のガーシー氏(東谷義和)について言及した。 ガーシー氏は、15日の参院会議で除名されたが、堀江氏は「田中角栄は5年間国会に行かなくても除名されなかったが、ガーシーは半年も経たずに除名された。この不公平を自民党が嫌いでたまらない野党が全く指摘しないどころか喜んで賛成している茶番」と指摘した。 故田中角栄元首相は1985年2月、脳梗塞で倒れて入院。それ以降、90年1月の政界引退まで一度も登院できなかった。 堀江氏の指摘は賛否両論を呼び、200万回超表示された(16日夕現在)。 ネットユーザーからは「全く同意」「ホリエモン鋭いっすね」と賛同の意見や「行かないと行けないは別な気が…」「田中角栄さんとガーシーさんを比べる事じたいなんだかなぁ」と反対の意見が飛び交った。また「田中角栄にはそれだけの実績と力があった。ガーシーにはなかった。そ

    堀江貴文氏 ガーシー氏の議員除名に「田中角栄は5年間国会に行かなくても除名されなかった」 | 東スポWEB
    MasaMura
    MasaMura 2023/03/17
    ホリエモンは是々非々と言いながらもポジショントークが多い。ビジネスマンだから解るが、そこを理解して話を聞かないといけない。
  • Not Found

    MasaMura
    MasaMura 2023/02/10
    そろそろ便所の落書きに罰が降る様になってきたか。匿名と思って人が嫌がる事を垂れ流すインターネットは是正していくべき。
  • アップル共同創業者スティーブ・ウォズニアックが暴露「ネットが存在する前の時代に戻りたい」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    信じ難いが、当だ。「アップル」の共同創業者スティーブ・ウォズニアックは午前中、一度も携帯電話を見なかった。2度ほど、時間を確認するかのように手首を動かしはした。少し“カンニング”したのかもしれないが、それでも携帯電話そのものをポケットから出すことはなかった。 【画像】 若かりし頃のジョブズとウォズニアック 70年代末のギークで、世界初のパーソナルコンピュータを開発したとされ、スティーブ・ジョブズと仲違いするまでは親友で、かつてSFだった世界を日常にした技術革新の立役者の一人。その人物が、2時間あまり携帯電話を見ずに過ごしたのだ。 「ボトルから直接飲むよ」と言って水をオーダーしたウォズニアックは、物腰の柔らかな人物だ。 孤独で内気で、周囲に理解されにくい子供だったという彼は、人ごみが嫌いだ。大勢の人がいる場所は避けるという自らの習慣を、これまで一度だけ破ったことがある。それは、ミラノでコー

    アップル共同創業者スティーブ・ウォズニアックが暴露「ネットが存在する前の時代に戻りたい」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2023/01/30
    ネットどころかコンピュータが無い時代がいい。人は明治時代くらいが一番幸せだったと思う。現代人は考える事が多いが体を動かさず、理屈っぽくなりすぎてる。便利だから幸福ではなく、人との関わりが大事。
  • 不便になるインターネット

    ソーシャルメディアやニュースサイトに毎日新しいコンテンツが次々に投稿されるので、インターネット上の総情報量は増えていっているはずだが、 20 年前と比べてアクセスできる情報の種類は減っているのではないかと感じる。いま何か情報を得ようとしたときに Google は以前ほど便利ではなくなってきている。 Google がキュレーションした情報にしかアクセスできないからだ。誰にもフィルタリングされていない生の情報にアクセスしようとしたら Twitter 検索の方がよっぼどよいと感じるくらいだ。 昨年末、 40L の登山用バックパックをニュージーランドのショップから購入した。日でも売っていた商品だが、国内の正規取扱店では売り切れてて個人輸入で購入するしかなかった。商品名で Google 検索しても日語のページしかヒットしないし、在庫ありとして表示される楽天Amazon のページには怪しい業者

    不便になるインターネット
    MasaMura
    MasaMura 2023/01/17
    Googleと言うより企業は営利至上主義。金や情報を都合の良い様に誘導する。ネットは自由では無い。中国の様にネット関連のソフトは全て国産にするべき。情報がダダ漏れ。
  • ひろゆきとガーシーとFC2高橋氏について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ひろゆき氏がガーシーとFC高橋氏を批判したことが話題になっている。 www.tokyo-sports.co.jp これに対して、ガーシーと彼の親友のFC2高橋氏が、突然、ひろゆき氏が攻撃してきたのは、ドワンゴ川上とFC2高橋氏の交渉が決裂したので、川上側からの仕掛けであると主張している。 これはひろゆき氏の批判が的確な事実であるために、ダメージをできるだけ減らそうとガーシー側が言い張っているだけだと思うので、事実を書こうと思う。 まず、このブログの昔の趣旨からは外れるが、もう面倒くさいので書くが、ドワンゴ川上とは僕のことだ。 で、僕とひろゆきは盟友ではあるが、僕にはひろゆきのコントロールは不可能だ。頼んで誰かを叩いてくれるなんてことはやってくれるわけがない。だいたいニコ動の時も途中からひろゆきの露出が減って、それまで表に出てなかった僕が記者発表とかに出るようになったのは、ひろゆきが全くいう

    ひろゆきとガーシーとFC2高橋氏について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    MasaMura
    MasaMura 2022/08/07
    仮にドワンゴが警察を使って追い込みを掛けてたとして、「やっぱり追い込み止めようや!」って言っても絶対止めない。警察はメンツで動いていて、摘発をする事が組織の使命になってるから。
  • インターネット(はてな)から人がいなくなってる気がした - orangestarの雑記

    しばらく来ない間にはてなからずいぶんと人が減った気がする。ブクマとかの勢いとか、更新されてるサイトとか、なんか、雰囲気とか、そういうなんとなくの感覚だけれども。あと、自分もそんなこと言いながらはてなとかインターネットからいなくなってたんだけれども。 リアルの生活が忙しい(忙しいのでいろいろインプットする時間がない)(アウトプットする時間もない)というのと、一度書かなくなると、文章筋が衰えて、文章が書けなくなるっていうのがあって、まあ、ずいぶんと更新も、Twitter投稿とかも、間が空いてしまってましたね。 書こうと思ったら書いたり話したりできることもあるけれども、ちょっと考えてるうちに「まあいいか」って思ってしまったり、なんというか、いろいろなことに疲れてたっていうのが、まあ、実際のところだと思います。 で、最近ちょっとマシになってきたので、ちょっと801ちゃんの漫画を描いたりとかしてます

    インターネット(はてな)から人がいなくなってる気がした - orangestarの雑記
    MasaMura
    MasaMura 2021/06/24
    昔は運営含めてソフト関連の人が多く、コアな論客も炎上もあり盛り上がってた。今はQiitaとか分散してるしはてな運営が面白くない。後Tubeとかに人が流れてテキスト文化は衰退してる。
  • 厚生労働省 on Twitter: "ヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません。正しくは以下のとおりです。"

    ヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません。正しくは以下のとおりです。

    厚生労働省 on Twitter: "ヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません。正しくは以下のとおりです。"
    MasaMura
    MasaMura 2020/04/13
    事業主だが、上限ありでどう頑張っても半額の補助。また奇々怪界な仕組みの為、中小の殆どが社労士に頼らないと申請が出来ない。一定の給付は確かにしてるけど、ワザと障壁を高くしてるとしか思えない。
  • 奈良市職員 向かいのホームに飛び移ろうとし線路転落 動画拡散 | NHKニュース

    奈良市の男性職員が駅のホームから向かいのホームに飛び移ろうとして線路に落ちる動画がインターネット上に投稿され、拡散していることがわかりました。奈良市は「市の信頼を失墜する行為だ」として処分を検討しています。 動画はインターネット上に投稿されて拡散し、20日午後5時の時点で200万回以上、再生されています。 18日、奈良市に問い合わせがあり、写っていた人物と似ている道路建設課の30歳の男性職員に確認したところ、自分だと認めたということです。 男性職員は「友人と酒を飲んだ帰りに、ひと駅乗り過ごし、ホームを移ろうとやってしまった。軽率だった」と話しているということです。 職員は撮影時期は覚えていないということですが、電車のデザインなどから去年3月までの3年余りの間とみられています。 動画は友人が閲覧できる人を限定してインスタグラムに投稿しすぐに削除したということで、その後、動画が拡散した理由はわ

    奈良市職員 向かいのホームに飛び移ろうとし線路転落 動画拡散 | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/01/20
    こんなのをニュースにしてるのって日本位じゃない?もっとやる事や議論する事が我々にはあると思う。
  • Amazon・Apple・Google 「つながる家電」で通信統一 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】アマゾン・ドット・コム、アップル、グーグルの米IT(情報技術)大手3社がインターネットにつないで使う家庭機器を対象とした共通の通信方式を作ることを決めた。2020年後半に技術仕様を公開する計画だ。通信方式を一化することで消費者や機器を開発・製造するメーカーの利便性を高め、技術の普及を加速する。3社に加え、無線通信規格の策定を担う業界団体、ジグビー・アライアンスが1

    Amazon・Apple・Google 「つながる家電」で通信統一 - 日本経済新聞
    MasaMura
    MasaMura 2019/12/19
    とうの昔にハードで儲ける事は考えない。サービスで差別化する。世界はあっち側(ネットに中)で勝負してる中、まだ日本はハードに拘る。
  • あなたが見たことある凄腕プログラマはどんな人でしたか?

    回答 (4件中の1件目) すいません、日人でないのですが、未だ恐ろしいこのおっさんと思うのは、Brendan Gregg このおっさんにつきます。頭が宇宙。さすがMr Dtraceと言わしめた人です。 日人ではみたことないですね。想像の賜物は日で生まれないってことかなぁ。悲しい。

    あなたが見たことある凄腕プログラマはどんな人でしたか?
    MasaMura
    MasaMura 2019/05/27
    優秀な人ってどんな技術でも凄いよね。なんでだろう。凡人の私は何一つ勝てなくて惨めなんですけど。
  • YouTuberラファエル「無一文からのドリーム」“成り上がる”ためのたった一つの方法 借金、親の離婚、自衛隊入隊、アカウント削除、壮絶人生を乗り越えて - モデルプレス

    YouTuberラファエル「無一文からのドリーム」“成り上がる”ためのたった一つの方法 借金、親の離婚自衛隊入隊、アカウント削除、壮絶人生を乗り越えて 白い仮面のYouTuberとして、国内トップクラスの動画再生回数で支持されてきたラファエル。突き抜けた企画とトークで多くの若者の心を掴み、YouTubeで圧倒的な存在感を示す。ただ、仮面の下の素顔や生い立ちについては、これまで明かされたことがなく、謎のベールに包まれていた。彼のパブリックイメージとはかけ離れた実像、その壮絶な半生に迫るドキュメンタリーをコラボ企画としてお届けする。 “時給日一YouTuber”ラファエルとは白い仮面とグレーのパーカーがトレードマーク、素顔がベールに包まれているラファエル。 2014年10月にチャンネル開設以降、他のYouTuberが開拓出来なかった分野、ギリギリで過激な内容、“時給日一YouTuber”

    YouTuberラファエル「無一文からのドリーム」“成り上がる”ためのたった一つの方法 借金、親の離婚、自衛隊入隊、アカウント削除、壮絶人生を乗り越えて - モデルプレス
    MasaMura
    MasaMura 2019/05/26
    素顔も出さない怪しい人に人気があるのがオレには理解出来ない。まぁ世の中ってのは自分が見えてる以外のクラスタを排除したら視点が狭まるだけなんだけどね。
  • ニコニコ動画の広告に非難殺到 「ただの嫌がらせ」「むしろ逆効果では?」

    ありべじ @aribezi ずっと思ってたけど、ニコニコ動画で「プレミアム会員になれば広告が無くなります!」っていう広告を流すのは末転倒だろ…。そんなに後がないの? 2019-03-09 02:33:00

    ニコニコ動画の広告に非難殺到 「ただの嫌がらせ」「むしろ逆効果では?」
    MasaMura
    MasaMura 2019/03/10
    良くも悪くもドワンゴって顧客動向が解らないんだろう。技術者とノリでやって来たけど一発で終わったゲーム屋。トップが舵取りする時にアニメ製作会社で遊んでたのも原因。結果論だけど残念です。
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    MasaMura
    MasaMura 2018/12/07
    なんかさ自分が理解出来ない事にキレても良い感覚っておかしいと思う。けど今この日本はお客様だから大切にしないといけないんだよね。
  • 1