タグ

社会とジェンダーに関するMasaMuraのブックマーク (8)

  • 中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘

    7月20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。写真は2021年6月、武漢にある華中師範大学の卒業式で撮影(2023年 ロイター) [北京 20日 ロイター] - 中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。 国家統計局は同月の16─24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は財新のオンライン記事で、家で寝そべっていたり親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性があると指摘した。記事は17日に掲載されたがその後削除されている。

    中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘
    MasaMura
    MasaMura 2023/07/21
    隣国の出来事とか思って楽観なコメントが多いが、間違いなく他国を侵略し覇権を握る事を考えてる。若者の失業の矛先は他国の侵略の燃料。
  • 新社会人に生命保険は必要ない?健康な20代で備えるお金と身体のリスクを解説! | ナビナビ保険

    新社会人になると、これまで親に任せっきりだった保険についても、自分で検討して加入の有無を判断していかなければなりません。 とはいえ、「保険」といっても様々な種類があるため、自分自身で選ぶのが難しいと考えている方も多いのではないでしょうか。 まず、保険の種類を知りたい方はこちらの記事でご確認いただけます。 この記事では、新社会人になったことをきっかけに保険への加入を検討している人に向けて「新社会人が保険で備えておきたいリスク」を解説します。 すぐにでも備えたい生命保険の種類を知りたいという方は、「新社会人の保険の選び方」を参考にしてください! まず、生命保険について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

    新社会人に生命保険は必要ない?健康な20代で備えるお金と身体のリスクを解説! | ナビナビ保険
    MasaMura
    MasaMura 2023/04/20
    高額医療制度はこの先、間違いなく無くなっていく。若い時の医療保険は年行っても引き継がれる。高額な保険は掛けなくて良いが、若干は掛けといても良いと判断した
  • 旦那って言い方がおぞましすぎる

    なんでみんなこれに疑問を抱いていないのかわからない。 旦那って何?配偶者の女性は奴隷かなんかですか? 旦那って主従関係の時に使う言葉だよね? なんで平然と結婚した夫婦に使ってるの? なんで当たり前みたいに男が「上」なの? 店で「旦那様」と言う店員にも腹立つし、自分から配偶者の男のことを「うちの旦那が」と言ってるのも気持ち悪くて仕方ない。 この意見言うと「気にしすぎだ」って言う阿保が沢山出てくるのも腹立つ。こうした無意識のミソジニーが積み重なって男尊女卑が続いてるのが日だろうが。 結局、こういう言葉を気にせず使う/修正しようともしない時点で、日の男や一部女性達は男尊女卑を変える気がないんだなって絶望する。 一生奴隷扱いでいい、そういう烙印なんだと思う。

    旦那って言い方がおぞましすぎる
    MasaMura
    MasaMura 2023/01/26
    近所に女で一つでやり繰りしてる初老の女性がいるんだが、ご主人?女主人?マスター?でなんと呼べば良いのか迷うよ。
  • 同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房 永子)

    同じ40代でも、「夫は外で働き、は家庭を守るもの」という“昭和な結婚観”を持つ男性がいる一方で、「家事育児は夫婦で協力してやるもの」という“令和な結婚観”を持つ男性もいる。両者を分かつものは何なのか、女性の生きづらさをさまざまな側面から描いてきた漫画家でライターの田房永子さんが考えた。 根強く残る「昭和な結婚観」 Twitterを見ていると、毎日のように40代男性による結婚観のツイートが流れてくる。 婚活中の男性が「結婚したい」と熱く語るその理由が「掃除しなくていい、洗濯もしてくれる、帰ったらごはんがある、そんな生活を早く送りたい」だったり、「産後、育児に一切協力してくれなくてそれが未だに許せない」とから言われた男性が「家事育児に専念させてくれる夫、外で稼いでくる夫に対する敬意はないのか」と逆に嘆いていたり。それらのツイートにはたいてい、「まだこんなことを言うやつがいるなんて」「時代錯

    同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房 永子)
    MasaMura
    MasaMura 2022/08/25
    夫が滅茶苦茶働いて沢山稼ぐから一切家事をしない。夫婦共働きで夫は普通に帰ってくる代わりに家事も半分する。オレはこの価値観。昭和とか令和とか関係なく、相手との苦楽を分かち合う事が重要
  • 女性の給料が低い理由ってさ

    シンプルに仕事大変だから、良い相手と結婚して適当にバイトしながら子育てしたい人がたくさんいるからだと思うんだよ そういう意識のやつが多いと平等って無理じゃないか 男女関係なく激しい競争からは逃げたいよ けど、そこを踏ん張る女が増えないと到底平等なんて無理だろ 男女平等を実現しようと思ったら、女が意識を変えて頑張ることが必要だろ あるいは、男にも女と同じ競争から逃れてバイトしながら子育て出来るようなパワーバランスになるよう男性を養う女性がふえること 男へのアプローチが必要なのは当然として、女にも当然意識改革含むアプローチ必要だろ なんでこんな当たり前のこと語られないんだろ

    女性の給料が低い理由ってさ
    MasaMura
    MasaMura 2021/10/25
    言いたい事は何となく解る。男と同等の権利を要求するなら、嫌な部分も背負って欲しい。都心では給与に対して男女問わず成果を求められた。地方は都合が悪くなると女性を出して逃げる。
  • 「男が思う理想の女」のコスプレが再現度が高すぎて話題になるも無断転載と判明してツイートを削除する流れ - Togetter

    「男の理想とする女」イラストをコスプレする女性が現れ、その再現度が高いと話題になった。しかし、そのイラストは無断転載であり、今は元ツイートは削除済

    「男が思う理想の女」のコスプレが再現度が高すぎて話題になるも無断転載と判明してツイートを削除する流れ - Togetter
    MasaMura
    MasaMura 2019/03/19
    簡単にイク優秀マ●●ってフレーズに吹いた!女の子からの目線ってそんな感じなんだろう。
  • 自分は美人だけど、寄って来るのはやっぱり、性的弱者、恋愛弱者、KKO、精..

    自分は美人だけど、寄って来るのはやっぱり、性的弱者、恋愛弱者、KKO、精神に問題をかかえた人達ばかりだよ。いつもは世渡りのため「自分が美人である可能性なんて、考えたことすら無かった」ふりをしているが、今日だけは言う。そして5段落目は思い切り同意。 まともなコミュ力を持った人達は、このご時勢の中、女に声をかけるリスクが色んな意味で高いことを知ってるので、あっちからなんて決して来ないよ。同窓会で数年経ってから「学生の頃好きだったけど、クラスで一番の美人にアプローチするなんて、とんでもなく思い上がってる気がして出来なかった」的なことを言われたことは数知れず。そこを乗り越えて来るのは、よっぽどの身の程知らずで、バランス感覚が欠如した人間か、そうでなければ、やんちゃ系オラオラ男。この二種しか来ないのは、現代社会の必然。あとは、女の方からおっけーサインを出しまくって相手にアプローチさせるという、誘い受

    自分は美人だけど、寄って来るのはやっぱり、性的弱者、恋愛弱者、KKO、精..
    MasaMura
    MasaMura 2019/02/24
    美人とかもくだりはどうでも良いが、社内恋愛や一目惚れアタックなんて犯罪者扱いされる世の中になってしまったな。男女の営みにはリスクもあるし許容しないといけない部分はあると思うよ。
  • ミス・アメリカ 水着審査を廃止 | NHKニュース

    アメリカで最も長い歴史を持つ美人コンテスト「ミス・アメリカ」は出場者が水着を着用して行う審査を廃止すると発表しました。「#MeToo」の運動が広がる中、今回の決定がほかのコンテストにも影響を及ぼすのか注目されています。 「ミス・アメリカ」の運営団体は5日に声明を発表し、ことし9月に行われるコンテストから、出場者が水着を着用して行う審査を廃止すると発表しました。 運営団体の幹部は現在ほとんどが女性で、ABCテレビに出演したカールソン理事長は、「出場者には人としての内面を見せてほしい。それが私たちの審査基準だ」と話し、水着審査に代わって出場者が将来の目標などを審査員と話し合うセッションを設けるとしています。 今回の決定は、女性を外見で評価すべきではないなどとする長年の批判を受けたもので、セクハラや性暴力を告発し、女性の権利を訴える「#MeToo」の運動が広がる中、ほかのコンテストにも影響を及ぼ

    ミス・アメリカ 水着審査を廃止 | NHKニュース
    MasaMura
    MasaMura 2018/06/06
    "ミス"と言うだけで、すでにポリコレに引っ掛かっているので、名称も"ザ・アメリカ"にして性別、国籍、はたまた年齢も全て取っ払って国籍を有するのみにすればいいじゃないか?差別禁止!!(俺は何かおかしいと思う)
  • 1