タグ

社会と夫婦に関するMasaMuraのブックマーク (2)

  • 旦那って言い方がおぞましすぎる

    なんでみんなこれに疑問を抱いていないのかわからない。 旦那って何?配偶者の女性は奴隷かなんかですか? 旦那って主従関係の時に使う言葉だよね? なんで平然と結婚した夫婦に使ってるの? なんで当たり前みたいに男が「上」なの? 店で「旦那様」と言う店員にも腹立つし、自分から配偶者の男のことを「うちの旦那が」と言ってるのも気持ち悪くて仕方ない。 この意見言うと「気にしすぎだ」って言う阿保が沢山出てくるのも腹立つ。こうした無意識のミソジニーが積み重なって男尊女卑が続いてるのが日だろうが。 結局、こういう言葉を気にせず使う/修正しようともしない時点で、日の男や一部女性達は男尊女卑を変える気がないんだなって絶望する。 一生奴隷扱いでいい、そういう烙印なんだと思う。

    旦那って言い方がおぞましすぎる
    MasaMura
    MasaMura 2023/01/26
    近所に女で一つでやり繰りしてる初老の女性がいるんだが、ご主人?女主人?マスター?でなんと呼べば良いのか迷うよ。
  • 外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。

    11月22日はいい夫婦の日。私は今のパートナーと付き合いはじめて16年、結婚式を挙げて11年が経ちました。キュンキュン、ラブラブ楽しいこともたくさんあったし、喧嘩が続くこともありました。そして実を言うと、子どもが生まれてからのこの7年は、とても大変でした。なぜなら、彼の不機嫌さのハラスメント、名付けて「フキハラ」に振り回されていたからです。

    外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。
    MasaMura
    MasaMura 2020/11/24
    なんでもハラスメントと言う単語を使って、「私は嫌がらせを受けている大問題」だと言うのは一方的です。夫婦の関係は同等、旦那もあなたに何か言いたいと思うよ。
  • 1