タグ

増田とスケジュールに関するabababababababaのブックマーク (2)

  • 「20分でできます」「10分でやれ」

    とかアニメによくあるシーン。 さも有能な上司と部下みたいな雰囲気醸し出してるけど、実質、無能だよな。 10分でやれる道筋を示すか代替案が必要だし、 こんなのが状態化したら、あらかじめ水増しした工数を報告されるに決まっている。

    「20分でできます」「10分でやれ」
    abababababababa
    abababababababa 2017/02/15
    アニメとかだとカッコいいシーンみたいになってますよね。「仕様を変更する!」って決め台詞の某漫画もありましたね。中身や作戦や勝算あるんならいいんだけど、現実はほとんど何もないから本当につらい。つらい。
  • 読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロ..

    読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロールするとよい。 電車の中で読書が捗るという人は、恐らくを開くことよりスマートフォンを眺めることのほうが抵抗が強いのだろう。 人によってはを持ち歩いて鞄から出して両手を塞ぎながら読むということのほうが抵抗が強い場合があるので、一概に電車なら捗るというものでもない。 テレビゲームなどの抵抗なくできるものが沢山ある自室内で読書を選択することは、他にできるものを我慢するストレスと戦う必要があるので、よほど読みたいでない限り無理だと言って良い。 人間は誘惑の奴隷だ。そして誘惑は満たしても満たしても次から次へと生み出されるものでもある。 その中で必要な行動を選び続けるには、誘惑との距離という制約を自らが能動的にコントロールする以外にない。 ただ、この原則を理解できればかなりのものに応用することができる。 勉強、筋肉トレーニン

    読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロ..
    abababababababa
    abababababababa 2017/02/15
    すごいわかる。資格対策が一番はかどったのは、歯医者の待ち時間だったなぁ。何も他にすることができない待ち時間が、本当の意味で休める唯一の時間なので、ほんすこ。
  • 1