タグ

isrcのブックマーク (30,308)

  • #690 毒親を描いた「すべては子どものためと思ってた」が普通すぎて怖かった | のもきょう「東南アジアから未来が見えるラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム

    話題の「すべては子どものためと思ってた」(しろやぎ秋吾さん、KADOKAWA)https://amzn.to/3V2rtTnを読んだのですが、あまりに普通すぎて怖かったので話してみたい。レタスクラブ(半分まで読める)親の歪んだ愛情をリアル…

    #690 毒親を描いた「すべては子どものためと思ってた」が普通すぎて怖かった | のもきょう「東南アジアから未来が見えるラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
  • 生成系AIは、プログラマの仕事をどのように変えるか?|松井博

    生成系AIが発達により、プログラマの仕事AIに駆逐されるなんて言われていますよね。 漠然とした不安を抱いている方も、多いのではないかと思います。 僕は、そんなことはまずないだろうと思っています。ただ、プログラマの仕事質が大きく変わっていくのは、まず間違いないでしょうね。 ※このマガジンでは、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20ほど読むことができます。

    生成系AIは、プログラマの仕事をどのように変えるか?|松井博
    isrc
    isrc 2024/06/07
    生成系AIって、頭脳労働における、電動工具みたいなもの/プログラマの仕事はコードを書くことやデバッグに時間を使うことから、より理想的な製品の開発をガイドする、プロデューサーのようなものに
  • 【衝撃】米国株を全力買いしたらこうなります【24年6月資産を全公開】

    今月も淡々と買い続けていこうと思います ◆動画内で紹介した書籍 ・JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 https://amzn.to/46XpO6s ◆ブログ版:資産推移レポート https://toruoka.xyz/20240605_report/ ◆おすすめ書籍を見やすくまとめてみた https://www.amazon.co.jp/shop/sp500 ◆動画内で紹介した過去動画 ・下落はバーゲン、今が買い【S&P500, NASDAQ100】 https://youtu.be/Ns-nSOkUMCM ◆新NISAから始める方へのおすすめ書籍 ・お金のむこうに人がいる 元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた 予備知識のいらない経済新入門 https://amzn.to/4a6iOom ・経済評論家の父から息子への手紙

    【衝撃】米国株を全力買いしたらこうなります【24年6月資産を全公開】
    isrc
    isrc 2024/06/06
  • James F. ガメ・オベール on X: "はっきり述べて顰蹙を買うことにすると、ガンジスより東のアジアの人を並べてみて、較べると、 中国人たちは認識に深みは欠けるが精確で精度の高い精密機器のような世界への認識を持っている。 韓国人たちは思い切りのよさで、どんどん来る 台湾の人々は伝統中国の高い知性と品性を感じさせる…"

    isrc
    isrc 2024/06/06
  • 君は君だけの違う人生を歩めばいい。 - heartbreaking.

    夜勤明けの朝は「お前誰なん?」てな感じで、鏡は風呂上りと出勤前しか見ないですが、あんまり長く見ていたい顔ではない。それでもずーっと首にくっついてる顔なんでコイツと付き合っていくしかないんですよね。 これ以上はヤバイよっていくら心で思っていても気付けば「思ったより大丈夫な自分」消え去ってるんです。ちょっとした油断で、ええ、不規則なリズムの生活はテキメンである日顔面が崩壊してます。風呂上りや、たっぷり睡眠とった後の「まだまだイケる」が「こんなもんか」になってやがて「あー駄目だな」になって恋愛とかそういうの諦めるようになる。酒でも飲むしかない。 鏡の中の自分は平面で、実際見られる自分はもっと立体的で、だから違うと思うんだよな、もっとこう…ブツブツ たとえば素敵だなと思う人がいたと仮定して、でもなんもできないし自分にはする権利もない。いや、歳とると斜め下から見られると顔に不気味な陰影が出来て怖いん

    君は君だけの違う人生を歩めばいい。 - heartbreaking.
    isrc
    isrc 2024/06/05
  • Container from Malaysia(コンテナ フロム マレーシア) 第81話 海外リタイア生活の厳しい現実|ちゃん社長

    前回の話はこちらから https://note.com/malaysiachansan/n/nc9863b312b3a この話は2023年に遡る。マレーシアの港湾でコンテナリース会社を経営する氷堂律(ひょうどうりつ、通称ちゃん社長)は、この日、アラ・ダマンサラと呼ばれる街にいた。マレーシアには約25,000人の日人が住んでいるのだが、全土に散っている訳ではなく、まとまって居住するエリアがいくつかある。クアラルンプール中心部から東に20kmほど進んだアラ・ダマンサラもその一つで、ここには大勢の日人が住んでいる。 この街に日人が多い理由の一つは、マレーシア最大の日人学校があるからだ。この日人学校は、小学校と中学校合わせて約500名もの生徒を抱えており、その多くは駐在員の子供たちだ。駐在員は数年で帰国することが多いため、日での復学を視野に入れて、インターナショナルスクールではなく日

    Container from Malaysia(コンテナ フロム マレーシア) 第81話 海外リタイア生活の厳しい現実|ちゃん社長
    isrc
    isrc 2024/06/05
  • 認証不正問題は氷山の一角の可能性も : 外から見る日本、見られる日本人

    2024年06月04日10:00 カテゴリ経営自動車 認証不正問題は氷山の一角の可能性も 国交省が自動車メーカーに求めた認証不正に関する調査の結果、トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハの5社、38車種で不正認証が見つかったと報じられています。 トヨタは既にグループ会社であるダイハツ、豊田織機、日野自動車が不正問題を起こしていたため、その流れからするとトヨタ体の可能性も確率的にはありました。今回、自動車業界全般にもその問題が広がっていたことが判明したということは認証不正問題以外にも問題が広がっていてもおかしくないという推論も飛躍した論理ではないと思います。 例えばタカタのエアバッグ問題は今でも尾を引いています。アメリカとカナダでは先週、日産が行っている同社製エアバッグ リコールが進んでいないことを重視し、ついに「日産の同エアバック搭載車は運転中止警告」が出ています。日では軽く報じられて

    認証不正問題は氷山の一角の可能性も : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2024/06/05
    すべてのステークホールダーの満足度を高めるプロセスが今の日本ではなかなかうまくいかず、残念ながら時として隠匿する傾向がある/海外では隠ぺいする体質がない、出来ないことで遅延が起きることに慣れている
  • なぜ東京大学には貧困層が少ないのか?|R. Shimada

    東京大学部ダイバーシティ推進課は「なぜ東京大学には女性が少ないのか?」という問いを学内に掲出していたそうです。 こういう特定の属性にのみ存在する社会的な外圧を可視化する取り組みはとても重要だと思います。 一方で東大部の貧困に対する取り組みは不十分というか、何もしてないのではないかという印象です。 それにも関わらず授業料値上げを検討しているということですが、まずは貧困層への支援強化が先だろうと強く思います。 東京大学には学生相談所というのがあって、私自身も利用したことがあります。 しかし貧困に由来する問題に関しては対応できないということでした。 私はこの状況を改善してもらうために相談員に直談判したことがあります。 そこで言われたのが「それって需要ありますか?」ということでした。 要するに相談所への貧困に由来する問題の相談は少ないということのようです。 実際「東京大学2021年度(第71回

    なぜ東京大学には貧困層が少ないのか?|R. Shimada
    isrc
    isrc 2024/06/05
    貧困層が抱えている問題は何もお金がないというだけではなく、それによって様々な問題が引き起こされます。 そして進学や挑戦の意欲を削ぐような言葉をかけられます。
  • Rydeen, the Galaxy Superhorse|KK

    ♪ La, Ti, Do-, DoReDoTi-TiLaSo-Mi-La- On January 11, 2023, Takahashi, the former vocalist and drummer for Yellow Magic Orchestra (1979-1983), passed away at the age of 70. When the news of his death was made public a few days later, there were calls for mourning all over Japan. Despite his fame, Takahashi did not leave behind any extremely famous tunes or songs, but as the composer of YMO's most i

    Rydeen, the Galaxy Superhorse|KK
    isrc
    isrc 2024/06/05
  • 武漢武漢 | ドキュメンタリー映画|アジアンドキュメンタリーズ

    ロックダウン中の中国・武漢でコロナと戦う医療最前線の人間模様を記録した作品。医師や看護師、医療従事者を支えるボランティアの献身的な働きに密着する他、感染者の苦悩もクローズアップしている。2020年2月、マスクや防護服が不足する中、感染者に対応する医師たちは、肉体的にも精神的にも限界を超えるレベルまで追いつめられた。不安にかられる患者や医療従事者を支える心理カウンセラーや、医師たちの送迎を務めるドライバーはボランティアで成り立っている。武漢市民が一丸となって未知のウイルスの恐怖を乗り越えようと挑む姿が心を打つ。人類が持つ、根源的な強さがここにある。

    武漢武漢 | ドキュメンタリー映画|アジアンドキュメンタリーズ
  • これが坂本龍一による、最も難解な一曲|KK

    ある楽曲分析者にいわせると、映画ラストエンペラー」で、3歳に満たない幼子・溥儀が母の手から奪い取られるシーケンスの音楽(の長いイントロ)が、最も分析困難なのだそうです。 これまでこのブログで何度か取り上げた曲です。「Open the door」の題でサウンドトラック・アルバムには収録されています。なるほど難解そうですが、私のなかのベーカー街221Bでは、あの方がすでに解読してみせました。 これまで私が耳にした龍一楽曲のなかで、今のところ分析が最もチャレンジングなのは、むしろYMO時代の一曲「Stairs」です。私にとって、この曲の間奏部分で弾かれるピアノは、非常に魅惑的かつ分析困難なものです。この曲の作曲者は高橋幸宏ですが、間奏で流れるピアノの音は、もろに龍一節です。 YouTubeを検索すると、いろいろな方が再現していますね。一番生真面目なのがこれ。

    これが坂本龍一による、最も難解な一曲|KK
    isrc
    isrc 2024/06/05
    YMO時代の一曲「Stairs」です。私にとって、この曲の間奏部分で弾かれるピアノは、非常に魅惑的かつ分析困難なものです/1オクターヴを12に均等に割り振った音の散らばりとしてデザインされている
  • 飛ばすぜ千のナイフ!(坂本龍一の作曲技法)|KK

    昨日「ビハインドザマスク」(Behind the Mask)の分析をアップしたところです。全文英語で書き上げたのは、現代アメリカ史と深くかかわるお話ということもあって、かの国の人びとに留まらず日国外のファンの方々にこそ読んでもらいたかったからです。日語版は今後も載せません。しかし日国内視点から読んでも興味深いものになっていると考えています。 続いて「千のナイフ」(Thousand Knives)の分析を、やはり英語で書き上げるつもりです。この曲は彼の作品の中では有名曲ではないけれど、ピアノライヴでは「ビハマス」とともに好んで演奏されてきました。去年のでは二つとも弾かれなかったけれどね。しかし人監修のピアノ楽譜集『05』には「ナイフ」が収録されています。この楽譜集巻末には、楽曲分析者からのインタビューに作曲者が一曲づつ答えていくやり取りが収められています。これがなかなか味わい深い。質

    飛ばすぜ千のナイフ!(坂本龍一の作曲技法)|KK
    isrc
    isrc 2024/06/05
  • Who Was Gone "Behind the Mask"?|KK

    Go, Go, OHTANI, Go! Every time Japanese professional baseball player ŌTANI Shōhei takes the mound, this song is played in stadiums in Los Angeles, Boston, and other American cities. The classic rock and roll song "Johnny B. Goode" has long been popular in Japan because one of its lines, "Go, go, go, Johnny, go!" sounds like "Go, go, Ōtani, go!" to the Japanese people. Ōtani liked this bilingual pu

    Who Was Gone "Behind the Mask"?|KK
    isrc
    isrc 2024/06/05
  • モチベーションは、上げなくていい|小保下 グミ

    先日、昼休憩中にyoutubeを見ていたら、とある社長がインタビュアーからモチベーションを上げる方法を聞かれて、「特にないんですけど」とサラッと答えるシーンを目にしました。 それを見て、こんな仕事ができる人もやはりそうなのか!と思ったんです。 モチベーションに頼って仕事をする必要はないという論説は前から聞いたことがありました。それで私も、ある時からモチベーションを頑張って上げるような工夫はやめるようにしてきました。 気づいたのは、モチベーションを上げようとする行為って実のところ効果が限定的だし、逆にマイナスな作用もあるんですよね。

    モチベーションは、上げなくていい|小保下 グミ
    isrc
    isrc 2024/06/05
    ルーティン化されていれば仕事ができないことはないですが、無駄に労力を使うのです。 そこで効果的なのが、モチベーションを無理に上げる代わりに下げる要素を徹底的に取り除くことなのです。
  • はし本 (はしもと) - 江戸川橋/うなぎ [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    はし本 (はしもと) - 江戸川橋/うなぎ [食べログ]
    isrc
    isrc 2024/06/04
  • コツをつかめば素人でも素手で石を割れる

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:かわいくてうまい「おに弁」が推せる 板を割ったら次は石 6年ほど前、空手愛好家の花川さんから指南を受け、板割りに挑戦した(記事はこちら) 7mmの板を4枚割ってめちゃくちゃスッキリした ポイントを押さえればわたしのような空手未経験の素人でも気持ちよく板を割ることができ、大成功だった。 多少の生傷は負ったものの、自分史に残る貴重な経験である。 実はその後、板割りの経験を婚活に生かし、翌年空手黒帯の旦那と結婚することができた。そして板割りの記事を見た旦那がある日こう言った。 「石も割ってみる?」 石を割るだと…!? 板割りは試割り板という板割り専用の板があった。け

    コツをつかめば素人でも素手で石を割れる
    isrc
    isrc 2024/06/04
  • ド下手な俺が半日だけ絵を練習してみた|shi3z

    前回、絶望的な画力のなさでAIといえど俺の伝えたいことが伝えられなくて非常に困ったので、もうここは諦めて絵を勉強することにした。人間、何歳になっても勉強できる! 職業柄、「図」はよく描くのだが、「絵」特に、メカではないキャラクターは苦手だった。 学生時代、「漫画アニメーション研究会(まに研)」の幽霊部員だった時も、キャラクターが描けなかったので馴染めなった苦い記憶を持つ。 しかし、時は大AI時代。 AIさんに思い通りの絵を描いてもらうには、俺だって最低限の画力が必要だということを前回痛感したため、このクソ忙しいのに半日だけ絵を練習した、という話。 色々なKindleで買ってみたが、良かったのはこれ。 Kindleで買って感動して、DVD付きの書籍をわざわざもう一冊買い直すくらいハマった。 これは、自主制作のアニメ制作から初めて絵を修行し、最終的にはスタジオジブリの入社試験に合格できるほ

    ド下手な俺が半日だけ絵を練習してみた|shi3z
    isrc
    isrc 2024/06/04
  • 哀れで無様で可哀想な人|松井博

    先日、ボクシング練習をするホリエモンの姿を嘲笑するツイートが流れてきました。 https://x.com/IobsOill2IAKlRA/status/1795765284000747579 よりなかなか酷いディスりっぷりです。 そして、なんとこれが2200回もリツイートされ、4400もの「いいね」が付いてたんですね。ビックリでした。 ※このマガジンでは、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20ほど読むことができます。

    哀れで無様で可哀想な人|松井博
    isrc
    isrc 2024/06/04
    斜に構えて彼を嘲笑った人々は、1ミリも前進しないままです。人を笑い飛ばした手前、まさか自分が無様な姿を晒すわけにはいきませんから、結局なにも新しいことにチャレンジできなくなるからです。
  • Internal NeXT video (1991)

    Internal NeXT video (1991)
    isrc
    isrc 2024/06/04
  • Google検索に関する膨大な文書が漏洩、SEO業界は激怒したワケ…「新たなレベルの戦いだ」

    Googleが秘密にしていた検索エンジンの秘密の一部が明らかに。 Picture Alliance/Getty Images; Jenny Chang-Rodriguez/BI 25年以上にわたって、Googleがウェブをどのように整理・分類しているのかはインターネット最大の謎だった。 Googleはインターネットへの入口であり、多くの企業が依存しているが、同社の絶えず進化するアルゴリズムは厳重に保護されてきた。だが先週、ブラックスボックスがついに開かれた。 Googleが検索結果をランク付けする方法についての重要な秘密を含む2500件の文書が少数のSEO専門家の間で広まり、5月27日には広くネット上に拡散し始めた。Googleは文書が物であることを認めている。 すでにこの件が話題となっていたSEOコミュニティはますます盛り上がり、SNSや業界のフォーラムではこの文書の話題が飛び交った。

    Google検索に関する膨大な文書が漏洩、SEO業界は激怒したワケ…「新たなレベルの戦いだ」
    isrc
    isrc 2024/06/04
    SEO専門家とGoogleの関係はすでに冷え切っている。Googleの人員削減で、SEO専門家が連絡を取れる担当者も減った。一部のSEO専門家は、Googleと、情報の整理に貢献した専門家との関係が崩壊したことを嘆く人もいる。