タグ

ブックマーク / www.sankei.com (30)

  • 次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」

    産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選が行われた場合、小選挙区で入れたい候補の党派について調査した。4月28日に投開票が行われた衆院補欠選東京15区では、自民党が候補者を立てない中で9候補が乱立、無所属や諸派が一定の得票を集める現象も起きたため、全党派の候補者が立候補したと仮定して答えてもらった。その結果、「支持する党派はない」を除くと自民が23%でトップ、2位は日保守党の17%、3位が日維新の会の12%となった。日保守党は現在、政党要件を満たしていないが、東京15区補選では公認の飯山陽氏が約2万4000票を獲得し4位だった。 同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に5月10日午後~5月13日午前まで実施、全国の1987人(男性1349人、女性638人)から回答があった。岸田内閣の支持率は「支持する」(7%)

    次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」
    localnavi
    localnavi 2024/05/14
    最初のブコメ二つを読むだけでアンケートの無価値さを十分に理解できるので、記事は読まなくていい
  • 静岡の川勝知事が辞意表明 新規採用職員への職業差別訓示で批判

    辞意を表明した静岡県の川勝平太知事=2日午後(青山博美撮影)静岡県の川勝平太知事が2日、県庁内で記者団の取材に応じ、「6月の(県)議会をもってこの職を辞そうと思う」などと語り、知事職を辞する意向を表明した。川勝氏は1日に行われた新規採用職員向けの訓示で、職業差別と取れる発言をして批判を浴びていた。 川勝氏は訓示で、新規採用職員らに「毎日毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかとは違い、基的に皆さんは頭脳、知性の高い方。それを磨く必要がある」と述べた。 この発言を受け、2日午後に記者団の取材に応じた川勝知事は辞職を表明。「いろいろな職種があるということであり、差別的な意図や意識はない」とした上で「言葉が不十分だった。不愉快に思った人がいたら申し訳ない」と謝罪した。 川勝氏は早稲田大教授や静岡文化芸術大学長などを経て平成21年の知事選で初当選。知事就任以降、令和3年に同県御殿

    静岡の川勝知事が辞意表明 新規採用職員への職業差別訓示で批判
    localnavi
    localnavi 2024/04/02
    既出だが、この人の場合、「給与返上」→しない をぶちかました前科があるから「辞める」発言など信用できない。「辞めた」なら信用してもいい。
  • 〈独自〉「回天特攻隊員の遺書」作者存在せず 元海軍士官が創作疑い(1/2ページ)

    先の大戦で日軍が開発した人間魚雷「回天」の搭乗員が書いたとされ、インターネット上に流布している「18歳の回天特攻隊員の遺書」の作者は実在しないことが11日、回天研究者ら関係者への取材で分かった。元海軍士官の男性(故人)の創作だった疑いが強い。男性は戦後、特攻隊員の遺書の収集に携わっており、研究者はこうした複数の遺書を基に創作した可能性を指摘している。(大森貴弘) 《お母さん、私は後3時間で祖国のために散っていきます。胸は日晴れ。(中略)お母さん。今日私が戦死したからといってどうか涙だけは耐えてくださいね。でもやっぱりだめだろうな。お母さんは優しい人だったから。お母さん、私はどんな敵だって怖くはありません。私が一番怖いのは、母さんの涙です》 この元回天特攻隊員の遺書とされるものが世に出たのは平成7年。元海軍士官の男性が皇学館大の戦没学徒慰霊祭で講演し、大学が講演録として冊子にまとめた。こ

    〈独自〉「回天特攻隊員の遺書」作者存在せず 元海軍士官が創作疑い(1/2ページ)
    localnavi
    localnavi 2023/05/09
    こういう捏造をする人の心理はよくわからん。たとえば椿井文書などは、どうも趣味と実益を兼ねたものだったらしいが。
  • 業界関係者「普通は起こらない」ミス次々と判明 小林化工 - 産経ニュース

    爪水虫などの治療薬イトラコナゾール錠50「MEEK」をめぐり、新たに1人の死亡を発表した「小林化工」。弁護士などによる調査委員会を設置して原因解明を進めるが、すでに業界関係者が「普通は起こらない」と指弾する製造過程でのミスや手順違反が次々と明らかになっている。 混入は7月ごろ、担当者が製造過程で目減りした原料を補充しようと、継ぎ足した際に起きた。小林化工はこのとき、来入れるべき主成分が入った容器と、睡眠導入剤成分が入った別の容器を取り違えたと説明する。 だが、来の成分が入っていたのは、ドラム缶のような形をした大きな厚紙の容器で、間違えたのは小さな四角形の金属製と形状が大きく異なる。12日に報道陣の取材に応じた小林広幸社長は「一般的な感覚からすれば、取り間違えることがない」とずさんさを認めざるを得なかった。 機械への付着などで、原料が減ることはあるものの、そもそも継ぎ足し作業は厚生労働省

    業界関係者「普通は起こらない」ミス次々と判明 小林化工 - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2020/12/18
    杜撰の図鑑みたいな有様で廃業待ったなしな惨状だが、ほかのジェネリック医薬品会社は大丈夫なんだろうか?
  • 長さ4メートル超、破邪の御太刀が脚光浴びる 山口・花岡八幡宮 - 産経ニュース

    山口県下松市の花岡八幡宮にある、全長4・65メートル、重さ約75キロの日刀「破邪の御太刀」が脚光を浴びている。動乱の幕末期に「攘夷論」が台頭した長州で、志士を後押しする住民らが奉納した。関係者は、今年が明治維新から150年の節目を迎えたのをきっかけに、より多くの参観者に見てもらいたいと期待する。 花岡八幡宮に伝わる記録によると、御太刀は欧米列強の波が押し寄せてきた1859年の式年祭に合わせ、住民らが「邪気を払い、平和な社会を築こう」との思いから、奉納したと伝わる。 この年は、幕府による「安政の大獄」の嵐が、長州にも吹き荒れた。 制作時には重さ約1トンもの砂鉄が使われた。鍛えた鉄を水に入れ、急激に冷やす「焼き入れ」の際には、近くの川をせき止めて作業をしたともいわれる。 下松市が1973(昭和48)年、有形文化財に指定した。 宝物殿で保管され、一般に公開されるのは秋の例祭など年に2回程度にす

    長さ4メートル超、破邪の御太刀が脚光浴びる 山口・花岡八幡宮 - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2019/09/28
    破邪の御太刀は日本刀なので、ガッツよりスラムキングに振るってもらいたい。マンガみたいにブンブン軽々と。
  • エラーページ - 産経ニュース

    お探しのページは見つかりませんでした。 ページが削除されたか移動した可能性があります。 ホームに戻るか、検索をご利用ください。 The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please go back to Home page or try searching.

    エラーページ - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2019/08/21
    どの部分を取り出しても意味が分からない謎ニュース。産経の記者がやらかして意味不明なニュースになったとかじゃないよね?
  • 【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求  審査側は「誠意や」(1/3ページ)

    全日剣道連盟(全剣連)の「居合道(いあいどう)」部門で、段位・称号取得の際に金銭授受が横行していた実態が表面化した。「剣による人間形成」を旗印とする組織で、肩書が売買されていた格好だ。内閣府に提出された告発状などからは、既得権益におぼれた審査側と、名誉欲に走る受審者とのいびつな共存関係が浮かぶ。 ■ 「私ももらった」 「誠意やないか。カネやないか」 平成24年3月。告発状によると、関西地方に住む連盟会員の男性は、居合道の称号で最高位の「範士」審査を目前にして、そう迫られた。相手は全剣連の専門委員会「居合道委員会」の委員で、要求額は合計650万円。委員長や自身にそれぞれ100万円、残りの委員にも50万円ずつ-という内訳だった。同委員会は競技人口の少ない居合道の普及や振興などを一手に担っており、当時は委員が範士の審査員も兼ねる状況が続いていた。男性はこうした慣習に反発し、支払う意思がないこと

    【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求  審査側は「誠意や」(1/3ページ)
    localnavi
    localnavi 2018/08/17
    8段で取得資格を得る範士で650万円必要なのなら、バイオ・イアイドー30段やイアイドー42段になるためには一体いくら積む必要が #njslyr7k
  • 結成2周年を迎えた「美しい日本の憲法をつくる熊本女性の会」 熊本

    ■運営委員長・高原朗子氏「改憲へ草の根運動を」 女性の視点で憲法改正の必要性や意義を広める国民運動組織「美しい日の憲法をつくる熊女性の会」(木村良子会長)が11月、結成2周年を迎えた。憲法改正を目指す女性の会として全国で初めて発足し、熊を拠点に啓発活動を続けた。運営委員長として会を牽引(けんいん)する熊大教授の高原朗子氏(54)は「草の根で運動の輪を広げたい」と語った。(南九州支局 谷田智恒) ◇ 熊女性の会は、2年前の平成26年の正月頃、「美しい日の憲法をつくる国民の会」が結成されると聞いたのがきっかけです。 「女性が憲法問題に興味を持ち、動こう。私たちも勉強会をやらなければならない」と、女性有志が集まったのです。 言葉は悪いかもしれませんが「おじさんたちだけで憲法改正を訴えていても、問題は解決しない」と考えたのです。26年10月に発足した国民の会の共同代表も、ジャーナリスト

    結成2周年を迎えた「美しい日本の憲法をつくる熊本女性の会」 熊本
    localnavi
    localnavi 2017/11/26
    憲法改定の是非は「内容次第」としか言えないが、改憲派・護憲派とも、ドラえもんを見たことあるのか? と思わせるデタラメなたとえ話には声高に「ノー!」を突き付けたい。
  • 【河野太郎外相インタビュー】在韓邦人退避、自衛隊への韓国世論が障害(1/2ページ)

    韓国には旅行者を含む約5万7千人の日人が在留しており、政府は最終的には自衛隊を活用した退避支援を想定している。ただ、韓国国内には自衛隊が同国内で活動することに反発があり、邦人退避が円滑に進む保証はない。 政府は1994年の朝鮮半島危機を受けて非戦闘員退避活動(NEO)計画作成に着手し、数回の見直しを行っている。朝鮮半島の緊張が高まった段階では、渡航自粛や民間機での退避を促す。有事が発生すれば韓国国内のシェルターに避難し、あらかじめ指定した場所に集合する。ここから空港や港湾に移動し、韓国から避難する手順だ。 国外の邦人輸送で指揮を執った経験がある元航空支援集団司令官の永岩俊道氏は「自衛隊の輸送能力には限界がある。必要な数の100分の1も運べない」と述べ、民間航空会社などの協力が必要だと指摘する。 海上輸送に関し、政府は釜山や仁川など韓国国内の港湾施設5カ所のうち利用可能な港湾から輸送する案

    【河野太郎外相インタビュー】在韓邦人退避、自衛隊への韓国世論が障害(1/2ページ)
    localnavi
    localnavi 2017/11/24
    タイトルに反して河野外相の発言がまったく載ってないのはミスなのか?まさか故意? https://twitter.com/konotarogomame/status/933927347555913729
  • 慰安婦問題で日本批判した独シュレーダー前首相、韓国の既婚女性と交際と独紙報道 - 産経ニュース

    ドイツ大衆紙ビルト電子版は20日、同国のシュレーダー前首相が韓国人女性(48)と交際していると報じた。 シュレーダー氏は今月、元慰安婦の女性が共同生活するソウル郊外の施設「ナヌムの家」を訪れ、慰安婦問題で謝罪していないと日を批判。韓国の文在寅大統領と会談し「過去を直視することが関係国との協力の基盤になる」と発言していた。 ビルトによると、シュレーダー氏は昨年、ドイツ人のとの離婚届を提出しており、近く離婚が成立する見通しという。女性は既婚だが夫と別居中。シュレーダー氏は女性と連絡を取るため、人生初のスマートフォンまで購入したという。(共同)

    慰安婦問題で日本批判した独シュレーダー前首相、韓国の既婚女性と交際と独紙報道 - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2017/09/21
    “ドイツ大衆紙ビルト”って、ウィキペディアの記述を読む限り、日刊ゲンダイとか夕刊フジの同類なので、どこまで信用していいかわからぬ。件の女性と再婚すれば、事実だったのねと認められるが。
  • 評論家の渡部昇一氏が死去 第1回正論大賞、「知的生活の方法」など著書多数(1/2ページ)

    紙正論メンバーで第1回正論大賞を受賞した英語学者・評論家で上智大名誉教授の渡部昇一(わたなべ・しょういち)氏が17日午後1時55分、心不全のため東京都内の自宅で死去した。86歳だった。葬儀・告別式は親族で行う。喪主は、迪子(みちこ)さん。後日、お別れの会を開く。ここ数日、体調を崩していた。 昭和5年、山形県鶴岡市生まれ。上智大大学院修士課程修了後、独ミュンスター大、英オックスフォード大に留学。帰国後、上智大講師、助教授をへて教授に。専門は英語学で、「英文法史」「英語学史」などの専門書を著した。 48年ごろから評論活動を格的に展開し、博学と鋭い洞察でさまざまな分野に健筆をふるった。51年に「腐敗の時代」で日エッセイスト・クラブ賞を受賞。同年に刊行された「知的生活の方法」は、読書を中心とした知的生活を築き上げるための具体的方法を論じ、100万部超のベストセラーとなった。

    評論家の渡部昇一氏が死去 第1回正論大賞、「知的生活の方法」など著書多数(1/2ページ)
    localnavi
    localnavi 2017/04/19
    「訃報記事へのブコメでこんなに荒れたのは初めて見た」という意見がちらほらあるが、悼んでいる人がいるだけ三浦朱門よりマシだと思った。
  • 【トランプ大統領始動】息子バロン君にバッシング噴出 「銃乱射する」「就任式でゲーム」…作家や女優が言いたい放題で非難殺到

    【ニューヨーク=上塚真由】トランプ米大統領への反発から、息子で小学生のバロン君(10)に対する中傷がインターネット上で噴出し、波紋が広がっている。 米NBCの人気コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」の作家の女性が20日、ツイッターで「バロンは、銃乱射事件を起こす初めての自宅学習の生徒になるだろう」と投稿。直後から「子供は関係ない。行きすぎだ」などと非難が殺到した。女性はすぐに投稿を削除したが、米メディアによると、番組から解雇されたという。 また、就任式の行事で下を向くバロン君の写真をネット上に投稿し、「ゲームをしていると思う」などと書き込む女優もいた。 相次ぐバロン君をからかう投稿に対し、少女期をホワイトハウスで過ごし、周囲の衆目にさらされたビル・クリントン元大統領の娘のチェルシーさん(36)が22日、ツイッターで反論。母親のクリントン元国務長官の政敵だったトランプ氏の政策を批判しつ

    【トランプ大統領始動】息子バロン君にバッシング噴出 「銃乱射する」「就任式でゲーム」…作家や女優が言いたい放題で非難殺到
    localnavi
    localnavi 2017/01/25
    これはひどい。…こういう時に人間の品性というのが出ますね。
  • 【譲位】産経新聞は今後、「生前退位」ではなく「譲位」とします(1/2ページ) - 産経ニュース

    産経新聞は、天皇陛下が天皇の位を譲る意向を示されている問題を報じる際、今後は「生前退位」という言葉を使わず、原則として「譲位」とします。 「生前退位」は、陛下のご意向が伝えられて以降、紙を含めマスコミ各社で使われてきました。耳慣れない言葉でもあり、違和感を覚えた方も多いのではないでしょうか。 この言葉は、過去に国会での質問で使われている例があり(昭和59年、参議院内閣委員会)、いわゆる「造語」ではありません。 「生前退位」が用語として広まったのは、次のような理由があると思います。 まず「生前」が付くことで、すぐに陛下が天皇の地位を譲られるわけではないのが一目で分かること。さらに、現在は皇位継承が「天皇が崩じたとき」のみに限られていることを浮き彫りにした面もあります。

    【譲位】産経新聞は今後、「生前退位」ではなく「譲位」とします(1/2ページ) - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2016/10/28
    「譲位」と書くことに異議はないというか、そもそもなんで「譲位」ではなく「生前退位」という語を使っていたのかが、この記事を読んでも分からん。
  • 「アベはウソをついた」政権批判を授業で板書 北海道・道立高校を指導 道教委「中立性に疑い」 - 産経ニュース

    北海道立高校の授業中、教員が安倍政権を批判する内容の板書をしたとして、道教育委員会が8月、この高校に対して授業内容の改善を求める指導をしていたことが29日、分かった。道教委は「政治的中立性を疑わせる点がいくつかあった」としている。 道教委によると、教員は6月上旬、公民科の授業で、生徒が消費税増税の再延期について試験で自分の考えを答えたところ「アベはウソをついた」と黒板に書き、授業後も放置した。 この教員は以前も、自分が参加した集団的自衛権に対する抗議デモのビデオを授業の教材として使ったという。 道教委は板書内容などが「政治的に偏っているという印象を与える」と判断。同校の校長に対して、授業内容を改善し、保護者に説明するよう指導した。高校は8月、保護者に経緯を説明する文書を配布した。

    「アベはウソをついた」政権批判を授業で板書 北海道・道立高校を指導 道教委「中立性に疑い」 - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2016/09/29
    十中八九、この先生は生徒からバカにされてそう。幼稚園児や小学生ならともかく、高校生なら「ふーん、アベはウソをついたのか」なんて素直に感心してくれはしまいに。
  • 「通話もできない」オバマ大統領のスマートフォン セキュリティー対策で機能制限、まるで子どもの玩具状態に(1/2ページ)

    特別版の「BlackBerry」を愛用してきたオバマ大統領だが、いまは別のスマートフォンを持ち歩いている。ただし、セキュリティー対策としてほとんどの機能を制限され、「子どもの玩具」のようになってしまっているとのことだ。 2010年11月10日、インドネシアで撮影されたオバマ大統領。専用リムジンの中で使っているのは、セキュリティ強化版の「BlackBerry 8900」。Photo:Pete Souza(White House Photo) セキュアなモバイル機器としてDISAが認可したGeneral Dynamics社の「Sectera Edge」。「Windows CE」ベースのPDAで、価格は4%2C750ドル。Image:General Dynamics

    「通話もできない」オバマ大統領のスマートフォン セキュリティー対策で機能制限、まるで子どもの玩具状態に(1/2ページ)
    localnavi
    localnavi 2016/06/16
    「カメラもないしテキストメッセージも出せないし通話もできないし音楽も再生できない」むしろ何ができるのかを教えてほしい。
  • 【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」

    安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、熊地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。おおさか維新の会の下地幹郎氏の質問に答えた。

    【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」
    localnavi
    localnavi 2016/04/18
    「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引上げていくという基本的な考え方に変わりはない」→「大震災だから税率引き上げ凍結します」といって選挙に突入する未来しか浮かびません
  • 【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/3ページ)

    GHQ、禁断の「産児制限」人工光に照らされた棚に、青々と育ったレタスが所狭しと並ぶ。兵庫県養父市の旧南谷小学校の体育館。かつて子供たちの元気な声で満ちあふれていた学舎は「野菜工場」へと変貌をとげた。 子供の数が減った影響で小中学校の廃校が相次いでいる。文部科学省によれば、公立小中学校は平成17(2005)年度からの10年で3200校近く減った。高齢者施設やオフィス、宿泊施設、レストランなどに転用された例もみられる。 厚生労働省が年頭に公表した推計によれば、昨年の年間出生数は前年比4千人増の100万8千人。だが、この反転は一時的なものとみられる。子供を産むことのできる若い女性が激減していくからだ。 それにしても日の出生数の減少ペースは速い。戦後のピークである昭和24(1949)年の約270万人と比較すると、70年弱で約3分の1に減った。しかも、その推移を追いかけると、気になる変化が見つかる

    【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/3ページ)
    localnavi
    localnavi 2016/02/07
    中絶が合法化されたのが少子化の原因とでも言いたいのか? で、中共の一人っ子政策もGHQの陰謀なの? アメリカ以外の先進国・中進国が少産小死になったのもGHQの陰謀? へー、すごいねー(棒
  • 日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力(1/2ページ)

    理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が新元素と国際的に認定される見通しになったことが25日、関係者への取材で分かった。国際学術機関が来年1月にも決定し、日が発見した初の新元素として理研に命名権を与える方向で最終調整している。発見を争ったロシアと米国の共同研究チームを退けて認定される見込みで、科学史に残る大きな成果となる。 元素は物質を構成する基的な粒子である原子の種類のこと。未確定を含め118番まで見つかっており、米露などが国の威信をかけて発見を競ってきた。アジアによる新元素の発見は初めてになる。 新元素の名称と元素記号を提案する権利は発見チームに与えられる。113番の名称は日にちなんだ「ジャポニウム」が有力とみられ、関係機関の承認を得て決定する。 92番のウランより重い元素は自然界に存在せず、人工的に合成して発見される。113番は理研と露米チームがともに発見を主張し、約10

    日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力(1/2ページ)
    localnavi
    localnavi 2015/12/26
    マジンガーZ案件かと思ったら「ジャパニウム」じゃなかった件。
  • 【西論】「気概」なき国は滅ぶ 大人の「事なかれ主義」なら問題…組み体操見直し(1/3ページ) - 産経WEST

    ガツン-。鈍い音が聞こえた気がした。前半終了間際、五郎丸歩選手が見せたタックル。トップスピードで駆けるスコットランドの選手を、トライ寸前でタッチラインの外にはじき飛ばした。ラグビーのワールドカップで印象に残ったシーンの一つだ。 激しい肉弾戦。倒れてもすぐ起き上がり、また突っ込んでいく。にわかファンからすれば、防具もつけずに怖くないのかと不思議で、その勇気はいったいどこからくるのかと思った。 大西鐵之祐が著した「闘争の倫理」(鉄筆文庫)を読んだ。大西は早稲田大学ラグビー部、ラグビー日本代表の監督を務めた。体格差で劣る日が欧米に勝つための理論を構築し、実践した。1968年のニュージーランド遠征でオールブラックス・ジュニアを破った快挙で知られる伝説の名将だ。 書で、ラグビーには命にかかわる危険と恐怖があることを前提に「だから全身全霊で打ち込む」と述べている。そのうえでスポーツとは、問題解決の

    【西論】「気概」なき国は滅ぶ 大人の「事なかれ主義」なら問題…組み体操見直し(1/3ページ) - 産経WEST
    localnavi
    localnavi 2015/11/14
    「問題続出なので見直しましょう」が「事なかれ主義」ならそれで結構。問題が指摘されているのに見直しも何もなく「去年もやったし今年もやりましょう」という「前例踏襲主義」の方がよっぽど害悪。あと「逆張り」も
  • エイリアンが襲来し人類を滅ぼす?! ホーキング博士の警告に科学者騒然(1/3ページ) - 産経ニュース

    《AI(人工知能)をしのぐ人類の大敵は、エイリアンだ?!》-。SF小説とみまごうこの一言に、多くの研究者が驚愕し、欧米が騒然となっている。何しろ警告したのが、車いすの天才宇宙物理学者で知られる、スティーブン・ホーキング博士(73)だからだ。博士はエイリアンを含む地球外生命体の探索に取り組んでいるが、人類が関わりを持つことには否定的。しかし、高度に文明化されたエイリアンの襲来を連想させる博士の発言だけに、対抗策などの格的検討を促しているとも受け止められている。(SANKEI EXPRESS) 博士の“警告”を最初に紹介したのはスペイン紙「エル・パイス」。この内容を英紙デーリー・メール(電子版)など欧米メディアが次々と報じた。 エル・パイス(電子版)の記者は博士にこう質問した。 「最近、銀河系で(エイリアンを含む)地球外生命体を探す非常に意欲的な取り組みを始めましたが、数年前には、地球外生命

    エイリアンが襲来し人類を滅ぼす?! ホーキング博士の警告に科学者騒然(1/3ページ) - 産経ニュース
    localnavi
    localnavi 2015/10/03
    AIといい、エイリアンといい、最近のホーキング博士はどうも様子がおかしい気がするぞ。これではまるで狼少年ならぬ狼老人ではないか?