タグ

増田に関するsm4100のブックマーク (312)

  • バカ舌っていいな

    一人暮らしを始めて、自分で品を買うようになった。少しでも少ないお金の中で遊ぶため、費を削りたいので当然値段と相談しながら買い物をする。 しかし、ちょくちょくべるのがしんどいものに当たる。この前、実家からもらった海苔が切れたので、まあ海苔ならなんでもええやろと適当に真ん中くらいの値段の海苔を買ったら、びっくりするほど不味かった。黒い紙べているのかと思った。紙べたことないけど。結局実家に海苔をとりに帰った。今まで気にしたことがなかったけど、家に帰ってその海苔を調べたら結構高かった。おやつがわりに1袋とか普通にべてたわ。 あと、そもそも低コスト外の味が苦手な場合が多いので、費を抑えるために自炊をせねばならず、面倒くさくてたまらない。 どうせ貧乏で事にお金をかけてもいられないので、牛丼とか、マクドとか、サイゼとか、そういうのを心の底から美味しいと思える舌ならよかったのになと思う。

    バカ舌っていいな
    sm4100
    sm4100 2022/02/16
    「繊細な味付けがわからず、後から調味料バキバキにしちゃう鈍感舌」なのか「不味いものすら美味しそうに食える舌」なのか、バカ舌なんて語を使う人はどっちで使ってんだろ。本文消えてるし。
  • ブクマカに聞きたいんだけどそのアイコン何なの😡

    ちっちゃくて何の図像か分からないアカウントさんがある できれば人名指しして聞きたいけどid出すのも悪いし、いい機会だから皆自分のアイコンが何なのか説明してって😠 【追記】 わ、ありがとう!!!!!!🤗 お目当ての人もこたえてくれてた…んだけど、ブコメでは結局わからなくて、プロフィールでも実はわからなくて(スマホで見たから?)、プロフィールに貼られてたTwitterのアイコンが高解像度で、やっとわかりました>< 他にも普段謎だった画像がなんなのか聞けて得した!ありがとうございました!😡

    ブクマカに聞きたいんだけどそのアイコン何なの😡
    sm4100
    sm4100 2021/12/10
    エアジハード産駒の当時当歳の牝馬が日向で寝てるんです。
  • 石川さゆりさん紅白曲目予想 2021

    年曲目回数2006夫婦善哉22007津軽海峡・冬景色52008天城越え62009津軽海峡・冬景色62010天城越え72011津軽海峡・冬景色72012天城越え82013津軽海峡・冬景色82014天城越え92015津軽海峡・冬景色92016天城越え102017津軽海峡・冬景色102018天城越え112019津軽海峡・冬景色112020天城越え122021???? 曲目回数オッズ津軽海峡・冬景色111.4天城越え12352.9夫婦善哉285.5風の盆恋歌261.4能登半島1122.8昭和夢つばめ1205.7

    石川さゆりさん紅白曲目予想 2021
    sm4100
    sm4100 2021/11/22
    このオッズなら天城越えに手を着けちゃいけない金をブチ込む人も多かろう。
  • 今年なんか流行語あったっけ

    コロナも鬼滅も去年のネタ。 「オリンピック」はメダリストが多すぎるせいで全員空気。 「東京リベンジャーズ」は流行ったけど、ちょっと弱いか。 「転売」は悪い意味で盛り上がったな。PS5がそこに絡んでくるか……と思ったけど、PS5って去年だな。 コロナネタだけど「ワクチン」は去年話題にはなっていなかったから、今年の候補でいいか。とりあえず副作用どうだった?ってのは万人に振れる話題だったし。 岸田総理はキャラ作りしなかったから、この人に特化したネタがないな。 菅総理の「安心安全」はバカにしてる感があるからさすがにないだろ。 今年流行ったなんかいいフレーズのある芸人はいたっけな。わからん。 ワンピースが100巻達成したけど、とくに盛り上げようとしている節がなかった。ちなみにコナンも今年で100巻に達成している。 何か知らん韓流アイドル辺りが、芸能界を盛り上げているだろうけど、興味がないからわかんね

    今年なんか流行語あったっけ
    sm4100
    sm4100 2021/11/03
    当初はワクチンの"副作用"と言う人が多かったのに、"副反応"という語に完全に置き変わったので、流行語というか、言葉が浸透し定着する様がよくわかった一年だった。
  • なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?

    当方、兵庫県民(大学は大阪で過ごした)。 今回の選挙では維新には入れていない。 今回、公明党に譲った選挙区以外、維新は大阪で全て勝った。 つまり大阪で全勝したと言っていい。 新自由主義160キロストレートを投げ続ける維新がなぜこんなに強いのか、ネットの言説で自分の肌感覚と合うものがなかったので言語化してみたい。 ①今回なぜ維新が強かったか? →答え:吉村知事(「吉村はようやっとる」) ②その背景としての大阪の気質 答え:「お上」が嫌い ③維新の今後は? この順に書いてみる。 ①今回なぜ維新が強かったか? これはもう、吉村洋文大阪府知事が人気だったから、に尽きる。 大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。 なぜこんなに人気かというと、答えは簡

    なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?
    sm4100
    sm4100 2021/11/02
    腐敗政治、不良公務員を養分にして大阪では大きく育った。その土壌があるところには強い。
  • 焼肉さん太郎

    スーパーで30個入り300円の焼肉さん太郎を買った。 小学生のときに通ってた塾で帰りに貰った記憶。懐かしい。 好きな駄菓子おせーて。

    焼肉さん太郎
    sm4100
    sm4100 2021/10/29
    日本一ながーいチョコとスーパーBIGチョコ。チョコとあのパフが好き。
  • マサラタウンにさよならバイバイ俺はこいつと旅に出る

    パンティ。

    マサラタウンにさよならバイバイ俺はこいつと旅に出る
    sm4100
    sm4100 2021/07/22
    くさタイプか…
  • はてな村民が所持してそうな馬の名前

    スイウンメイサイ

    はてな村民が所持してそうな馬の名前
    sm4100
    sm4100 2021/06/14
    テオノ(馬名の由来 手斧)
  • 大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)

    初めて増田に書いたのだけど、思ったよりブクマ数が伸びた。 うかれてトラクター作業しながらコメントも大体全部読んで、 いろんな人がいろいろ、そして概ね好意的に書いてくれて面白かった。 いくつか触れておきたいトピックがあったので、農業の中の人として個人的な見解と感想を書いておこうと思う。 そういえば、一つ書き忘れたんだけど、借地料について。 今の相場は10aで年間6000円。 ミスタイプではないです。300坪、年間で6000円。 ●GPSやドローンは豪農の証? 豪農の意味が大規模とイコールなら正解。 GPS直進機能は優秀だし必要。 なんで直進が必要かというと、作物を均質に作るために均等な環境を用意するため。 つまり同じ深さで耕して、同じ量の肥料を撒いて、同じだけの根圏を用意するためなんだけど、 圃場の長さが70mくらいなら目印なく直進できるけど、100m超えたあたりから絶対曲がるんだわ。 ただ

    大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)
    sm4100
    sm4100 2021/06/10
    あと30年Hackし続けたらどこまでいけるんだろうね。
  • 来世は女に生まれるんだ

    小中学生の頃は男グループで上位の奴らみたいに特段ユーモアセンスがあるわけでもスポーツできるわけでもないけどクラスではなんとなく割と上の方のグループに属してて、 高校生くらいになってちゃんと化粧を覚えたくらいになると自分の強みもちゃんと理解してて3年の間に色んな男から告白されて、 高2の夏休みに告白してきたサッカー部のイケメンと一生忘れられないような青春青春した青春を思いっきり謳歌するんだ。 その彼とは大学進学してすぐに別れるんだけど、大学では適当に金持ちやらイケメンやらインテリやらをとっかえひっかえで遊んで、 大学生の小娘のバイト如きじゃ絶対に行けないような高級店を奢ってもらったり高級バッグ買ってもらったり色んな人生経験を積むんだ。 大学の偏差値は大したことないから手取り18万くらいの緩い事務職に就くんだけど、 人生設計はそれなりに稼ぎのある男と結婚できるのが大前提だから給料の少なさとか昇

    来世は女に生まれるんだ
    sm4100
    sm4100 2021/06/03
    "大学では適当に金持ちやらイケメンやらインテリやらをとっかえひっかえで遊んで"んのにわざわざそこから25で婚活し始めると言うあたりに、負けに不思議の負け無しの現世を感じる。
  • から揚げレモンかけ論争ってあるじゃん。 一番いい最適解を紹介するので、..

    から揚げレモンかけ論争ってあるじゃん。 一番いい最適解を紹介するので、ぜひ真似して欲しいんだけど、 レモンを全部のから揚げにかけるんじゃなくて、1個のから揚げにレモン集中全かけで 最後レモンのかかったから揚げをデザート感覚でべる方法。 これで万事解決じゃね? 最後の1つはレモン味でスッキリ美味しいよ! 我ながら天才すぎる!

    から揚げレモンかけ論争ってあるじゃん。 一番いい最適解を紹介するので、..
    sm4100
    sm4100 2021/06/02
    コロナ禍によって晴れて「から揚げレモンかけ論争」は過去のものにな…ってないの?
  • 書いたな、俺の前で、劇団☆新感線の話を!!

    タイトルやってみたかっただけ。あと他人の話題にかこつけて自分の好きなものの話がしたいだけ。 あとトラバ、演劇関係が自意識過剰? 新感線が30年前? バーカ! 一生そこで半可知識でしたり顔しながらネチネチやってろ! なお元増田は言いすぎで、一般教養とまでは言えないと思う。 さて、劇団☆新感線のことを初めて聞いた人が「2.5次元みたいなことですか?」というのは、当たらずとも遠からずではないかなと思う。 というか2.5次元舞台の多くは新感線の影響下にあるのではないか(数が多すぎるのですべてを把握してはいないが)。 あと、新感線は2.5ブームが来るはるか前に犬夜叉を舞台化していたりするし、距離としてはそこそこ近いと思う。 共通点としては、宮村氏の言う通り、漫画やアニメの世界観を舞台の上でやろうとしてること。 これは話の筋立てや演出もそうだが、往年の漫画の熱気みたいなものを再現する美学みたいなものが

    書いたな、俺の前で、劇団☆新感線の話を!!
  • できあいの食べ物を強化するのが好きだ

    パスタソースはママーとかキューピーを使うんだが,タマネギとひき肉を山ほど炒めて強化する。 冷凍ピラフとかチャーハンにも冷凍エビとか豚バラのみじん切りを混ぜ込んで強化する。 ビヒダスとかR1とかのヨーグルトにはビオフェルミン細粒を混ぜ込んで強化する。 レモンサワーの類にはポッカレモンをダブダブと注ぐ。 次はなにを強化してやろうか。

    できあいの食べ物を強化するのが好きだ
    sm4100
    sm4100 2021/05/25
    レトルトカレーに総菜のカツのせるのは中に入れてもらえますか?
  • ブルボン四天王

    筆頭 ルマンド ルーベラ ホワイトロリータ チョコリエール バームロール アルフォートは外様のため四天王に含めない研究者が多い

    ブルボン四天王
    sm4100
    sm4100 2021/05/24
    エリーゼでググったら真っ先に車が出てくるのが納得いかない。エリーゼ言うたらエリーゼやろがい。
  • JEPXという歪んだ市場ととある新電力の破綻

    私が勤務している新電力会社が先日民事再生の適用を申請した。 いや、民事再生申立前に全従業員は解雇されたので、「私が勤務していた」とするのが正しい表記なのだろう。 これまで何度も転職を経験しているが、勤務先が経営破たんしたのは今回が初めてだ。 一時は時価総額が1000億円近くまで増え、将来有望なスタートアップ企業として注目されていた会社の終わりは非常に呆気の無いものだった。 その日私は自宅から日橋へ向かい、もう立ち入ることが出来ない社オフィスビルをじっと見つめた。 大学を出てから、ずっと金融業界に身を置いてきた私が畑違いの当社に入社したのは何年か前の4月だった。 きっかけは知人からの紹介だったが、「IT化が進んでいない電力業界に革命を起こす」という社長の夢に惹かれ入社を決めた。 当時の新電力は雨後の筍のように異業種からの新規参入が続いていたが、参入業者は大まかに2パターンに分類出来た。

    JEPXという歪んだ市場ととある新電力の破綻
    sm4100
    sm4100 2021/05/24
    2行目くらいでわかった。導入になんらか癖がある。
  • 大人の趣味って何だろう

    安上がりの趣味は貧乏になりやすい 安いから気軽に金が出て行ってしまうからだそうだ。 確かになと思いつつ、最近ハマり始めた事に罪悪感を感じ始める。 と言うのも、最近amiibo集め始めた。 最初は大乱闘スマッシュブラザーズで記念日を出すためだった。 昔ほどゲーム熱が高くなくなったから、ある程度やりこんでアンインストールした。 ただ、amiiboは作業デスクに飾っている。 ちなみにガオガエン。 台座から世界観が演出されているし、台座が同じサイズだから並べるとスケールも近くなる。 綺麗で躍動感があって頭と心が回りだす。 その作品を知っているから見ただけで動きまわる姿が想像してわくわくする。 自分自身昔からフィギュアが好きだった。 学生の頃はボトルキャップフィギュア集めるのが好きだった。 特に、ペプシマンとか一つ一つにストーリが―があって好きだった。 最近は無駄かな…って思えて当に欲しいと思った

    大人の趣味って何だろう
    sm4100
    sm4100 2021/05/17
    ボトルシップ(未だにどうやってんのかわからない)
  • 前首相の口調って効果あるんだな

    あのですね、通常「~である」口調とかで書いてるところではありますが、まあほとんどレスがつかない現状があるわけでございます。 この点ですね、まさにわざとですね、あの、いまわたくしがしゃべっているわけでありますから、ぜひ聞いていただきたいのですが、実験でですね、あの、ヤジはやめていただきたい、前首相の口調にしてみたらですね、下の注目エントリに入っとか、あたかもこのような口調にすることによって内容が無いような印象操作をされているとかですね、そういった印象をですね、国民の皆様が受ける、このような印象操作がなされてる、これはですね、はっきり言って印象操作であるとですね、断言せざるを得ません。 国民に丁寧に説明する、この点におきまして、国民に信任を受けた私が意味のあるマーケティングとか広報に負けるわけにはいかないのでありまして、何を言ってるのかわからないようにごまかす口調もあるのだな、と気づかせていた

    前首相の口調って効果あるんだな
    sm4100
    sm4100 2021/04/26
    読点がまだまだ全然少ない。彼は文節で何発も読点が入る。プロンプターを見るのを悟られないよう、余裕があるようにゆっくりと右を見て、左を見て。例「現状が、ある、わけで、ございます」
  • 緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)

    「慣れた」から自粛が甘いってことにされそうなので書いとく。 慣れたんじゃなくて相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ。 政府の要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わった。もう政府の信用が尽きたんだよ。 いま自粛してる人はあくまで自衛のためにやってるだけだし、大雑把な人はもう緊急事態宣言なんかなかったように路上飲みしている。 なぜか花見シーズンに合わせたのか特に理由も示さず緊急事態宣言を解除したり、首相の訪米と重ならないようにするためか緊急事態宣言を遅めに発令したり、事実でなく気分で操作してる様子を何度も見てきている。その割に(それだからこそ?)2,3日前にいきなり緊急事態宣言しますとか酒の提供をやめてもらいますとか言い出す。人間のことナメてんのか?在庫管理ってわかるか? 実際、政府の言うことにつきあっても事態は何も改善されない1年だった。 厚生労働省「(2

    緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
    sm4100
    sm4100 2021/04/25
    同じことを思いながら自粛生活をしてる人は山ほどいるでしょ。感染対策をしないわけじゃないが別の口で「自助」が真っ先にくる政府ならば、自分の責任で好きにやらせてもらう、と。
  • 仮面ライダーVBA

    次期ライダーはすげえマクロ使いなの。 すごすぎるが故に1か所の会社にとどまらずスーパー派遣であちこち活躍してるの。 そんで敵はセル結合しまくりスペース体裁しまくりとかのクソエクセルをライダーの会社に送り込んで精神攻撃を仕掛けるの。 イラついたライダーはデスクを蹴り倒して敵をぶちのめしてクソエクセルを直して19時ぐらいに退社して下板橋のアパートに帰るの。

    仮面ライダーVBA
    sm4100
    sm4100 2021/04/22
    篠原涼子が主演して、大泉洋がおやっさんみたいな役だな。変身しなくていいんじゃないかな、もう。
  • 【追記】どっちと結婚した方がいい?

    二人の女性から結婚を迫られてる。どっちと結婚した方がいいか意見が聞きたい。 俺 35歳。大企業で安定&給料も良い。 彼女① 33歳士職。実家太い。俺より給料いい。 学があって会話ができる。仕事も頑張ってるのでお互い成長できる。 けど、恋愛感情はない。 彼女② 34歳 事務。給料は普通の事務職。 好き。一緒にいると楽しい。趣味も合う。 けど、会話があまり続かない。くだらないことしかしゃべってない。 どっちがいいと思う? 追記: みんなありがとう。色んな意見聞けてありがたい。 子供は作らない事で両者とも合意してます。そこは条件一緒だから書かなかったんだけど、書くべきでした。

    【追記】どっちと結婚した方がいい?
    sm4100
    sm4100 2021/04/10
    だから「西野」一択だろって、書き初めで書くくらい言ってんだバーロー