タグ

雑誌に関するsm4100のブックマーク (3)

  • いつも未来に驚かされていたい:『WIRED』日本版プリント版刊行休止に関するお知らせ

    sm4100
    sm4100 2017/12/22
    PDFもついてくるから定期購読してた。仮想通貨やらキャッシュレスな現在の話を何年か前から読ませてくれたので凄く面白かった/毎度毎度編集長のページは読み飛ばしてた。何言ってんのかわかんねーんだもん
  • ファッション雑誌が売れない理由、分かる気がします。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    ファッション雑誌の休刊や廃刊の話を聞くことが多くなりましたね。 日の雑誌が提案するファッションは、 40代の私、 ごめんなさい、あんまり心を動かされません。 それは、提案されているコーディネートが、少し若い方寄りだからだと思います。 若い世代に爆発的に流行っているアイテムは、40代でも着られないことはないけれど、 若い人と同じような恰好をする気になれません。 (私から見て若い人とは40歳以下の方です。) かと言って、40代以上をターゲットにした雑誌は、 載っている物のお値段が、ゼロひとつ(時にふたつ)多かったり、 雑誌の方向性が、セレブ、キャリア、モードといった、どれも突き抜けたグループ分けだったりで 普通の主婦には参考にならないんですよね。 大多数が普通の人なのに、 なんでそこをターゲットにした雑誌を出さないのかね? ターゲットが多い方がビジネスチャンスも多いと思うんだけど。 今や、リ

    ファッション雑誌が売れない理由、分かる気がします。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    sm4100
    sm4100 2016/02/13
    はてブでku:nelリニューアルの記事を読んだ直後でもあるけれど、その通りですよねぇとしか言えない。/"メディアが見せてくれるモノ"に憧れを抱けないんすよね。下々の者とは意識がかなりズレてるというか。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    sm4100
    sm4100 2016/02/11
    文章を読むに速水氏とは全く考えが合わないってことが解った/従来メディアが広告化したので、口コミたるレビューが流行ったが、その口コミすらステマしかり広告化した/旧クーネルはそのレール外にあったのでは?
  • 1