タグ

(・×・)に関するsqrtのブックマーク (589)

  • やらない偽善よりやる偽善という言葉がかなりのレベルで嫌い

    ボランティアとか寄付とか、ふつーに善じゃん おまえの小さい器が、かってにバイアスで偽善に仕立て上げてるだけ 馬鹿は言葉を定義するな 以上 ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*. ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ .。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.  追記 ✧ (*´ `*) ✧ ° .。゚+.(・∀・)゚+.゚. ・:*+.(( °ω° ))/.『やらない善よりやる偽善』は、募金やボランティアのような奉仕行動について「偽善でしかない」という批判に対して、 『善だといって何もしないより、偽善と言われようとも自分は行動する』という表明として生まれた言葉だよ。 にゃるほどぉ。20年間で初めて知ったは。ありがと。 つまりワイがイラついてたのはこの言葉じゃなくて、当時の2ちゃんで善行に対して「偽善でしかない」とかほざいてた質の低いねらー達にだったんだな。 20年で日人の民度も上がってるから無駄な

    やらない偽善よりやる偽善という言葉がかなりのレベルで嫌い
    sqrt
    sqrt 2024/01/11
    真面目な話、自分で「俺は善だ」とか言ってる奴がいたらどう見ても怪しいだろ。小説なら絶対こいつが犯人。なので、「やる偽善」というのは「怪しい者じゃございません」という挨拶みたいなものだと思ってる
  • 無断改変 ネコのオブジェが渋谷で復活! | NHK

    招きをモチーフに、赤と白のデザインだったネコのオブジェ。キョトンとした表情が特徴でしたが、無断で黒く改変されて“別モノ”になってしまいました。“わが子”を元に戻そうと、作者が7か月かけて修復し、復活した姿がお披露目されました。 赤と白だったのに、無断で黒い姿に… このオブジェは、4年前、現代美術作家の吉田朗さんが制作しました。 福を呼ぶとされる招きをモチーフにしていて、赤と白が基調に、キョトンとした表情が特徴です。 渋谷区内に新たに開業した複合施設に設置するために、大手不動産会社が制作を依頼したものです。 渋谷のシンボル・ハチ公像のように広く愛される存在になってほしいという思いからネコの姿にすることにし、外国人観光客を意識して日らしさをイメージした赤と白を基調にデザインされました。 前    →   後 施設の最上階のレストランに設置されていましたが、おととしの夏ごろ、突然、無断で黒

    無断改変 ネコのオブジェが渋谷で復活! | NHK
    sqrt
    sqrt 2024/01/09
    「内容を変えられない契約」というのは多分「無断改変禁止」と書かれてた訳じゃなく「著作者人格権を行使しない」と書かれてなかったという事よね? それだと契約書を読んでも改変禁止と気づかん事もあるだろうな…
  • お小遣い長年未納です。「請求書」送りました…中1の数学自由研究、最優秀賞の出来栄えにお父さんは舌を巻く | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    「お小遣いが長年未納のため、以下の通りご請求いたします」。鹿児島市の鹿児島大学付属中学校1年、川原千鶴さんは昨夏、父親の正行さん(44)に1枚の請求書を手渡した。記されていたのは未払い期間の合計ではなく、工夫して計算した遅延金を含めた総額。切実な思いで取り組んだ成果は、第11回「算数・数学の自由研究」作品コンクール(理数教育研究所主催)の中学校の部で最優秀賞に選ばれた。 研究のタイトルは「父への請求書発行」。千鶴さんは小学6年の4月から中学1年の8月までの17カ月間、毎月の約束だったお小遣いをもらえなかった。父親に催促しても、「そのうちね」とはぐらかされるばかり。まとめて請求しようと思いつき、「説得力のある説明で、少しでも増やす方法はないか」と考えた。 もらえたはずの合計額(月500円、中学からは月千円の計1万1000円)を元金にまず、定期預金と外貨預金の二つについて金利や為替レートを調べ

    お小遣い長年未納です。「請求書」送りました…中1の数学自由研究、最優秀賞の出来栄えにお父さんは舌を巻く | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    sqrt
    sqrt 2024/01/08
    ↓ここまで「お父さんが倒産」なし
  • 「ピアスや指輪の意味!」とか「花言葉!」とか絵描きとしてはただのデザインなので黙ってもらっていですか?となる

    独裁ちゃん @dokusaichan 「ピアスや指輪の意味!」とか「花言葉!」とか「瞳の色の意味!」「右目を隠しているキャラクターは過去に執着がある!」「黒手袋は自分を汚れた存在だと思っている!」みたいな情報を見るたびに、絵描きのワイはただのデザインなので黙っててもらっていいですか?と思っている✌️ 2024-01-05 12:27:36 独裁ちゃん @dokusaichan 少なくとも私はキャラクターのデザインにそういう意味合いは持たせてないし、他人が勝手に決めてるよくわからんルールに則ってキャラクターを解釈されるの意味わかんなすぎるからやめてほしいです。『デザイン的に映えるかどうか』以外にないよばーかうんち 2024-01-05 12:32:06

    「ピアスや指輪の意味!」とか「花言葉!」とか絵描きとしてはただのデザインなので黙ってもらっていですか?となる
    sqrt
    sqrt 2024/01/08
    日本人は作者が考えてもいない「作者の意図」や「登場人物の気持ち」の考察を小中高の国語の授業でさんざんやらされるから…
  • 賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki

    (サムネはエアコンが水漏れしていた部分の反対側の画像です。濡れたタオルを伝って水が漏れてしまい、仕切り戸の横に積んでいた新聞紙がくっついてしまいました) 去年の夏に賃貸を退去した際、多額の修繕費を請求されたのでその時の対応について記事を書きました。これから年度末も近づき引越をする人も多くなるかと思いますので類似のトラブルに見舞われた際に適切に対応するための一助になれば幸いです。動画は当時の水漏れの様子です。https://t.co/B12vXfxfMa pic.twitter.com/byb4RDF6ud — なもなき (@Nam0naki_) January 7, 2024 こんにちは。なもなきです。 去年、仕事の都合で引っ越しをしたのですが、そのときの退去費用(敷金精算)に関して管理会社と一ヶ月近く揉めることになりました。 結果的に敷金が一部戻ってくるという形になりましたので、他に似た

    賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki
    sqrt
    sqrt 2024/01/07
    フェイクの部分かもしれんけど「弁護士」に関して嘘を吐いたのはマズくない? 本人が弁護士を騙った訳じゃないから法には触れんのかもしれんが、「弁護士共々」と嘘を吐いて交渉を進めるのはどうなんだ
  • 成人式のスーツにしつけ糸がついていたので切ろうとしたら息子に「マルジェラだから」と怒られた「スーツ版ダメージジーンズがあったなんて」

    🧸 @qdor_k 息子(大2)が選んだ成人式のスーツが届いた。しつけ糸が付いていたので切ろうとしたら『マルジェラだから💢💢』と危うくころされるとこだった pic.twitter.com/bkEaVgbS5N 2024-01-06 21:42:13

    成人式のスーツにしつけ糸がついていたので切ろうとしたら息子に「マルジェラだから」と怒られた「スーツ版ダメージジーンズがあったなんて」
    sqrt
    sqrt 2024/01/07
    本末転倒なデザインだけど、こうなった経緯が人間の業を感じさせて好き。他にもこういうストーリーのあるデザインを知りたい
  • 30代は何を履いてるんだ

    今30過ぎ 私服は休日しか着ないし、最近は少しちゃんとした服着ていくようなイベントもない 近所のコンビニや場外馬券場くらいだからほんとにだらしない恰好してる そんな生活してたらまともな服がない たまに街に出てみたいしカジュアルでもちゃんとした服が少しは欲しい それなのに今はどんなのをどこで買えばいいかもわからない 昔はおっさんの格好っておっさんだな~と思ってたけど今は自分がそれかも でもおっさんは若い人の格好できないし、すると痛々しい おっさんの流行もあるのだろけど知らないものにどうやって乗るんだ? だから結局おっさんは昔の恰好をしておっさんっぽくなるしかないんだ そういうことだったんだな 今はジーンズ履かないんだろ?何履けばいいんだ? スニーカージーンズシャツしか知らないよ どうしよう

    30代は何を履いてるんだ
    sqrt
    sqrt 2024/01/07
    「今はジーンズ履かないんだろ?」若者がジーンズを履かないって話だから、おっさんはむしろ堂々とジーンズを履けば良いのでは。無理に若作りせずおっさんらしい格好をしたいならなおさら。
  • 英語の学術論文をChatGPT-4で執筆する際の手順メモ|Kan Hatakeyama

    はじめに英語の論文をGPT4に執筆させた際の手順を記します。 普段からChatGPTを使っている人にとっては、当たり前のやり取りしかしていないのですが、意外と使えていない方がnon-AI分野では多いので、丁寧にプロンプトを示していきます。 (ワークショップで解説する必要が出てきたので、そのためのメモ書きです) GPT-4に論文は書けるのか?ゼロから書かせるのは難しいですが、日語の下書きを英訳するのは得意で、少なくとも筆者が満足する品質のテキストが得られます。 GPTを使って執筆をするメリットDeepLGoogle翻訳と違い、英文のスタイル(e.g., 論文調)を明示的に指示できるので、翻訳のクオリティが高い 日語ネイティブにとっては、日語で書いた方が圧倒的に楽※ スペルミスや文法ミスを犯さないので、校正の手間も減る。※ 基的に翻訳タスクしか行っていないので、GPTが過去の類似文章

    英語の学術論文をChatGPT-4で執筆する際の手順メモ|Kan Hatakeyama
    sqrt
    sqrt 2024/01/06
    多数のジャーナルがAI生成論文の投稿を禁止している状況で危ない橋を渡ってる気がする。翻訳は良いと思うが文章を肉付けするのは多分NG。生成稿は文法チェックだけでなく剽窃チェックにも掛けた方が良いと思う。
  • 「冗談なのになに怒ってるの?」に対してはこう答えるのが正解です→「今年はこのマインドで行く」

    Takako @takakoiteb あー、こういう時、なんて言えばいいのか咄嗟に出てこないことが多かったんだ。ありがとうございます、使わせていただきます。 twitter.com/jdgtmpdawj/sta… 2024-01-06 13:41:01 酒饅頭⚪✨ @amaimokaraimo おまけに 『冗談が通じない』 『関西人なのに笑いがわからない』 『おもんない奴』 なんて言われたりするわけですから………。 それが原因で同窓会には出ないし、地元も隠しています。(地元で商売やってる同級生に捕捉されたくないので。当は地元ネタも扱いたいんですよ。) twitter.com/jdgtmpdawj/sta… 2024-01-06 13:38:00

    「冗談なのになに怒ってるの?」に対してはこう答えるのが正解です→「今年はこのマインドで行く」
    sqrt
    sqrt 2024/01/06
    普段が穏やかな人はこれで良いけど、はてな民は日頃から怒りすぎなのでまず怒らないようにするのが先よ
  • 羽生先生の発言は何が開発者の反発を招いたのか? | やねうら王 公式サイト

    2つ前の投稿で羽生先生のインタビュー記事の発言を取り上げたらプチ炎上しました。私は特に炎上を狙ってやっているわけではなく、羽生先生の発言が将棋AI界隈に悪い影響が残り兼ねないので書いたのですが、開発関係者からは一定の同意が得られたものの、将棋ファンからは殺害予告やら、こんなツイートやらが届く始末です。 まあ、一線を越えているものに関しては関係各所と連携しつつ、粛々と対応させていただく次第です。(念のために言っておきますと、将棋ファンのすべてがこういう人たちばかりだとは私は思っていません。極一部にちょっとややこしい人がいらっしゃるという認識です。) この記事は大変長くなるので、「最新版のやねうら王が(お金を出してでも)欲しい!」と言う方や、「やねうら王の開発に支援してやる!」と言う方は、とりあえず、この記事の末尾のリンクから御支援くださいませ。 今回は、前回の羽生先生の発言を再度取り上げ、何

    sqrt
    sqrt 2023/12/31
    大切な問題と思うので、共同声明みたいな形で良いメッセージを出して丸く収めてほしい気がしてる
  • 私…罪の重さに耐えきれず…ここで懺悔させてください。うちの保育園、子供の不用品を置いておいたら必要な人が自由に持ち帰れるスペースがあるんです…

    ユウキチ @yu_kitchen 私…罪の重さに耐えきれず…ここで懺悔させてください。 うちの保育園、子供の不用品を置いておいたら必要な人が自由に持ち帰れるスペースがあるんです。 私今朝そこにアンパンマンのぬいぐるみを置いてきたんです。 で、さっき迎えに行ったら玄関で3人くらいの子が過呼吸になるくらいギャン泣きしてて 2023-12-27 18:56:10 ユウキチ @yu_kitchen みんな口々に「アンパンマンがない!」って叫んでるんですよ… アンパンマンを置いたスペースを見に行ったら、無いんですよね。早めにお迎えに来た親子が持ち帰ってくれたんでしょうね。 ちびっ子たちはきっと日中アンパンマンを見かけて、帰りに持ち帰るのを楽しみにしてたんでしょうね。 2023-12-27 18:56:11

    私…罪の重さに耐えきれず…ここで懺悔させてください。うちの保育園、子供の不用品を置いておいたら必要な人が自由に持ち帰れるスペースがあるんです…
    sqrt
    sqrt 2023/12/29
    あいつは姿形もさることながら名前もすごくて、アン・パン・マンという幼児フレンドリーな音素で構成されすぎているせいで、初めて発した言葉がパパ/ママではなくあいつの名前という悲劇が日本中で発生しているとか
  • 宗教は必然性がなくなったので「趣味」に格下げすべき

    二世なので言う資格はあると思う(10代で疑問を感じ始めて抜けた)。 そもそも宗教って必要か?(天国の確率) 宗教はかつては人類の拠り所だった。 それはわかる。 不思議な現象や理不尽な災害や辛い現実に人々は目に見えない力で説明をつけてくれるものを求めた。 統治や教育のためという側面もあった。 でも科学や医学が発展して全て解明される時代になった。 神様も妖精も幽霊も存在しないと分かってしまった。 今まだ分かってないこともこのまま行けばいずれ解き明かせる。 こうなるともはや神様を信じることの方が難しい。 昔は必要だったけどもう違う。 今の宗教はただの趣味。 下げる意味で言ってるのではない。 高尚なものでも特別なものでもないということ。 繰り返すが二世なので実感を込めて言ってる。 あれは好きな対象があって同好の士と集まってみんなでわいわいやるサークル活動。 アイドル推し活や生け花教室や車好きの人

    宗教は必然性がなくなったので「趣味」に格下げすべき
    sqrt
    sqrt 2023/12/27
    主旨には割かし同意するけど、現実まだまだ「全て解明される時代」には程遠いよ。あと、特に生と死に関して科学や医学はあまり拠り所にならず、唯一代替になり得る哲学は難しいので、そこに宗教が残るだろうなと思う
  • なぜ廃墟住宅を手放さないのか…税金だけを払い続ける所有者に「この家を買いたい」と連絡した驚きの結果 不動産サイトへの登録はなく、登記簿から連絡したが…

    廃墟のまま放置されている住宅の所有者は、その家をどうするつもりなのか。各地の放置分譲地を取材するブロガーの吉川祐介さんは「持て余して放置しているのではないかと都合よく解釈していたのだ、実際は違った。所有者さんに直接話を伺うと、売る気がない人が多く、放置することへの危機感もなかった」という――。 別荘が1軒も建っていない「別荘用分譲地」 筆者は主に千葉県北東部の「限界分譲地」をはじめ、関東各地の古い別荘地の取材を続けている。今年(2023年)は、筆者が暮らす九十九里平野・千葉県横芝光町の自宅から、およそ車で15分程度の範囲内に点在する空き家や空き別荘の登記事項証明書を取得し、その所有者さん数名に連絡を取る機会があった。 これは知人の家探しの手伝いという個人的な都合で始まったのだが、筆者の関心の高いテーマでもあった。空き家を売りに出す所有者の声は聞くことがあっても、売りにも出さなければ使っても

    なぜ廃墟住宅を手放さないのか…税金だけを払い続ける所有者に「この家を買いたい」と連絡した驚きの結果 不動産サイトへの登録はなく、登記簿から連絡したが…
    sqrt
    sqrt 2023/12/27
    現に特に困ってない上に年間僅かな税金で保持できる不動産を「面倒だから/折角だから/親の形見と思ってそのままにしとこ」というのはごく自然な判断だと思うが、筆者氏は全体何が疑問なんだろ…
  • 哲学論文なのに査読者がジェンダー論学者?

    谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho TANI_Röhei⚡ 令和の鄙儒、赤羽七賢の一、号して赭埴庵映士。 📌独立哲学者 / 不登校中卒ニート哲学修士・NPO哲学道場(活動歴17年以上) 📌文学・数学(Logic)・プログラミング(Perl) / 群発頭痛・強迫性障害(OCD) 📌単著準備中・『新紀要』同人共宰 @shinkiyou_ researchmap.jp/tani-ro-hei

    哲学論文なのに査読者がジェンダー論学者?
    sqrt
    sqrt 2023/12/26
    一般論として、低レベルな国内論文誌だと理工系でも的外れな査読が付く傾向はある。高レベルな国際論文誌なら相対的に査読のレベルも高いので、自信があるならそっちに出すべき。哲学界のことは知らんけど。
  • 「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り:東京新聞 TOKYO Web

    河野太郎デジタル相が22日、記者会見で、マイナ保険証が使えない医療機関についての国への報告を求めるかのような発言をし、医療団体の反発を招いている。医療機関側が「紙の保険証」の提示を求める背景には、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証を巡るトラブルが続く現状があるからだ。

    「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り:東京新聞 TOKYO Web
    sqrt
    sqrt 2023/12/23
    この人の、問題に向き合わずに恫喝で何とかしようとする性質、DXに向いてないんだよなぁ…日本のDXがうまく進まない理由の3割くらいはこの人の性格の所為だと思う
  • メールの書き出しが「会社名+名前」はダメ…営業コンサルが勧める「売れる人間がやっている必殺の書き出し」 「休みの日でもお客様のことを考えてしまう菊原です」

    【メールの挨拶文で印象に残す】 ×ありがちなフレーズ ABC株式会社第一営業部菊原と申します ○心が動くフレーズ お客様のお役に立てるよう毎日勉強している菊原です いまはメールやSNSなどの文字媒体でお客様とやりとりすることが多くなりました。その際、ただ単に“会社名+名前”で送っていたのでは、ほとんど印象に残りません。名前の前に“印象に残る一言”を添えて、あなたの存在をお客様に印象づけましょう。 あなたが誰かから商品を購入したいと考えていたとします。その際、「営業は嫌いだけど、べるためにしかたなくやっているだけです」という営業パーソンから買いたいでしょうか? そんなことはありませんよね。 よほど欲しいもの以外は、「私のことを真剣に考えてくれる人から買いたい」と思うはずです。多くのお客様は“お客様のために真剣に活動している営業パーソン”に好感をもつものなのです。このような話をすると、「そん

    メールの書き出しが「会社名+名前」はダメ…営業コンサルが勧める「売れる人間がやっている必殺の書き出し」 「休みの日でもお客様のことを考えてしまう菊原です」
    sqrt
    sqrt 2023/12/22
    これをやって良いのはとにかく明るい安村だけだろ。この書き出しを見たら、感じが良いかどうか以前に服着てなさそうって思う
  • 刺さって欲しい人には絶対刺さらない、コンプラまみれの育児漫画を描いたらこうなった「めんどくせえw」

    キタノ⚰️💤 @kapkuseno クソリプウォッチャーとして一言コメントするならば、突撃系コンプラモンスターは基的に他人の注釈など読まない。 2023-12-21 13:35:46

    刺さって欲しい人には絶対刺さらない、コンプラまみれの育児漫画を描いたらこうなった「めんどくせえw」
    sqrt
    sqrt 2023/12/22
    「※個人の感想です」(遵法の建前)系、「※特別な許可を得て撮影しています」(模倣避け)系、「※スタッフが美味しくいただきました」(クレーム避け)系…注釈にも色々あり、俺の感覚だと"コンプラ"は最初のやつ
  • 「田んぼに白鳥いたよ!」はすべてサギです。

    「田んぼに白鳥いたよ!」はすべてサギです。

    「田んぼに白鳥いたよ!」はすべてサギです。
    sqrt
    sqrt 2023/12/20
    ブコメを見るに、サギを見破るのは難しそうだな
  • 砂漠オープンワールドADV『Sable』開発者、パフォーマンス改善パッチを配信しないと表明。1年以上取り組んだものの断念、新作開発もあり手が回らない - AUTOMATON

    デベロッパーのShedworksが手がけたオープンワールドアドベンチャーゲーム『Sable』。作については、パフォーマンス面での問題が一部プレイヤーから報告されているが、開発者がパッチ配信での修正をおこなわないと発言し注目を集めている。海外メディアPlayStation Lifestyleなどが報じている。 『Sable』は、広大な砂漠の世界を舞台にするオープンワールドアドベンチャーゲームだ。主人公のセーブルは、一族の通過儀礼として旅に出ることとなり、ホバーバイクに乗って宇宙船の残骸や古代の遺物が眠る各地を巡る。旅先ではほかの遊牧民などに出会うことがあり、クエストをもらって探索やパズル要素などをこなし、そして報酬を得ては、さらに厳しい土地への道を切り開いていくこととなる。 作は2021年9月にPC/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売され、2022年11月にPS5

    砂漠オープンワールドADV『Sable』開発者、パフォーマンス改善パッチを配信しないと表明。1年以上取り組んだものの断念、新作開発もあり手が回らない - AUTOMATON
    sqrt
    sqrt 2023/12/19
    正直で好感。普通のデベロッパーなら改善予定なくても検討中とか準備中とか言って誤魔化すところなんじゃないかな。
  • 英紙の皮肉「大阪万博の混乱はドキュメンタリー番組の最高のネタだ」 | この時代に万博を開催する意味はあるのか

    建設費の膨張、参加予定国の撤退など混乱の大阪・関西万博について英紙「フィナンシャル・タイムズ」が皮肉めいたコラムを掲載。その手に汗握る展開は、まるでドキュメンタリードラマを観ているようだと揶揄する。 会場はいまだ「殺風景な駐車場」 メキシコとエストニアは撤退を表明したが、デンマーク、カメルーン、ジャマイカはまだ参加を希望している。 建設費のあまりの急騰ぶりに、ブラジル、アルゼンチン、ポーランドは、自国のパビリオンを簡素な「倉庫タイプ」へ変更することを検討中だと伝えられる。 欧州のある国は、日最大手の建設業者から「希望通りのパビリオンを作ることはできるが、完成は万博が閉幕してから1ヵ月後になる」と告げられたらしい。 ドキュメンタリードラマのシリーズを一気見できる時代にあって、2025年大阪・関西万博の開催準備は「完璧」な進捗を見せている。主催者側が全力で頑張れば、2シーズン分のボックスセッ

    英紙の皮肉「大阪万博の混乱はドキュメンタリー番組の最高のネタだ」 | この時代に万博を開催する意味はあるのか
    sqrt
    sqrt 2023/12/19
    BBCかネトフリが既にこの路線で取材を進めてる。多分。