タグ

bookmarkに関するxnissyのブックマーク (100)

  • フィードバックフォームおよびカテゴリ変更依頼フォーム設置のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 フィードバックフォームを新設しました 12月5日(水)に、はてなブックマークのPC版において、フィードバックフォームを設置し、気軽にはてなブックマークへのご意見・ご要望を送信できるようにしました。 フィードバックフォームは画面右上の「フィードバック」よりご利用いただけます なお、フィードバックフォームより送信いただいた内容への返信は行っておりません。返信をご希望される内容につきましてはお問い合わせ窓口までお知らせください。 ▽ はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな カテゴリ変更依頼フォームを設置しました 記事が、適したカテゴリとは別のカテゴリに分類された場合に変更依頼フォームをご利用いただけます。 記事ページのカテゴリ名横に表示される鉛筆アイコンより送信ができますご依頼を送信いただいた後、スタッフが記事を確認の上対

    フィードバックフォームおよびカテゴリ変更依頼フォーム設置のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2018/12/13
    おぉ、カテゴリ変更復活!でもいちいちURLを書かないといけないのか。URLは自動で入るようにならないの?
  • 【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、トップページやカテゴリページなどメディア面のリニューアルを行いました。 はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。これまで、コメント一覧ページ、ユーザーのブックマーク一覧ページ、お気に入りフィードとリニューアルを行ってまいりました。今回のリニューアルもその一環として行われたものです。 リニューアルでの主な変更点、改善点は以下の通りです。 内部システムの変更により、主に特集ページを中心として人気・新着の一覧のパフォーマンスを改善しました。 トップページやカテゴリーページに表示される記事に対し、より最適で質の高いエントリーが表示されるよう柔軟な編成を行えるようにしました。 各カテゴリーにて設けております「特集」を刷新しました。今後より季節や時事ネタなどその時々に価値ある記事をお届けできるよう、適宜編成してまいります。 スマートフォン版は

    【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2018/03/30
    カテゴリ手動変更ができないのは仕様なのか。いちいち報告するほど暇じゃないぞ。
  • はてなブックマークのiOSアプリで、ナビゲーションUIが新しくなります - はてなブックマーク開発ブログ

    日、iOSアプリの最新バージョンをリリースしました。 Androidアプリに続き、iOSアプリでもナビゲーションUIを改善し、左上メニューからお気に入りや設定などの機能にアクセスしやすくなりました。 主な変更点 「お気に入り」「関心ワード」はドロワーメニューから、また「マイホットエントリー」は[For You]からご利用いただけます。 右下のしおりマークから「最近のあとで読む」に加えて、自分の「ブックマーク」を閲覧できるようになります。 また、検索結果画面では、記事タイトルでの絞り込み検索に対応いたしました。 あわせて、よりシンプルで快適な体験をお届けするため以下の機能を廃止しました。ご利用いただいていた皆様にはご不便をおかけいたしますが、今後のサービス発展に全力を尽くすためにも機能の整理にご理解いただけますと幸いです。 今回廃止した機能 メニュー画面 動画・画像 おすすめ特集 公式アカ

    はてなブックマークのiOSアプリで、ナビゲーションUIが新しくなります - はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2017/12/17
    コピーしたURLをブックマークできなくなったんですか?ブックマークレットも動かないしどうやってブックマークしたらいいなか?ヘルプが古いままなので更新してください。
  • 新しい関心ワードを使ってKindle Oasisをもらおう - はてなブックマーク

    Pressoを“新しい関心ワード”に統合しよう iOS向けソーシャルニュースアプリ「Presso」と同等の機能を持つ「新しい関心ワード」が、はてなブックマークのiOS・Androidアプリで利用できるようになりました。これを記念して、プレゼント企画を実施します。 賞品はこちら 関心ワード機能をきっかけに「関心ある話題にもっと触れられるように」という気持ちを込めて、話題の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を抽選で2名様にプレゼント! Wチャンスとして、「はてなブックマーク10周年記念Tシャツ」が5名様に当たります。 iOSアプリ賞 Kindle Oasis 1名様 対象:関心ワードを5個以上登録し、このページをiOSアプリからブックマークした方 Androidアプリ賞 Kindle Oasis 1名様 対象:関心ワードを5個以上登録し、このページをAndroidアプリからブックマー

    新しい関心ワードを使ってKindle Oasisをもらおう - はてなブックマーク
    xnissy
    xnissy 2016/05/01
    アプリでブックマークする方法がわからない。PCでブクマしてアプリでブクマし直した。
  • 「B!KUMA エンタメ」「B!KUMA フールズ」「B!KUMA Q」サービス終了のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ

    サービス開始以来、ユーザーの皆さまにご利用いただいてきました「B!KUMA エンタメ」「B!KUMA フールズ」「B!KUMA Q」は、2015年3月31日をもちまして終了させていただきます。ご利用いただいているユーザーの皆さま、申し訳ありません。 現在お使いいただいているアプリは、3月31日以降も引きつづき閲覧でき、ブックマークもできますが、不具合などへのサポート対応は行いません。アプリはアップデートされず、新規ダウンロードもできなくなります。スマートフォンなどの端末を買い換える際はご注意ください。 これまでにブックマークした記事は、「B!KUMA エンタメ」「B!KUMA フールズ」「B!KUMA Q」サービス終了以降も保存されています。はてなiPhoneAndroidアプリ「はてなブックマーク」「B!KUMA ガールズ」や、iPhoneアプリ「Presso」をぜひお試しください。

    「B!KUMA エンタメ」「B!KUMA フールズ」「B!KUMA Q」サービス終了のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2015/02/22
    フールズ、一時期は虚構新聞とかが読めてたけど、途中から「どこがフールズ?」って内容になってたからなぁ。まあエイプリルフールネタのアプリだからねぇ……
  • はてなブックマークのPC版・スマートフォン版の各種一覧ページに「あとで読む」ボタンが付きました。その場ですぐにタグ「あとで読む」を付けてブックマークできます - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークのPC版・スマートフォン版の各種一覧ページに、「あとで読む」ボタンを追加しました。一覧ページの各記事に表示される「あとで読む」ボタン( )をクリックまたはタップすると、タグ「あとで読む」が付いた状態でブックマークが投稿されます。 PC版の一覧ページでは、「あとで読む」をキーボードショートカット機能でもご利用いただけます。記事にフォーカスした状態で「l(エル)」キーを押すと、タグ「あとで読む」が付いた状態でその記事がブックマークされます。人気エントリーや新着エントリー、マイホットエントリーなどで、気になった記事やあとで読みたい記事を素早くチェックできます。他にご利用いただけるキーボードショートカットキーについてはヘルプをご覧ください。 設定ページ(PC版 / スマートフォン版)で、一覧ページから「あとで読む」を付けてブックマークする記事の公開・非公開を設定できます。デ

    xnissy
    xnissy 2014/12/23
    何のアイコンかわからなかった。クリックしても色が変わるだけだし。もう一回クリックしたら消えるようにしてほしい。
  • ブコメに対しての返信方法は?はてブ初心者の質問 - AIUEO Lab2

    はてなブログを書き始めて半年、はてなブックマークに関しては結構前から使っています。でも、いまだに「はてな」のサービスはよくわかっていません。 はてなのサービスで "はてなブックマーク" だけを使っている人にとっては、コメント機能って普通『読み手から書き手への一方通行な感想・指摘』もしくは『自分のための備忘録メモ』なんかですよね。 ブログを始めて、自分の書いた記事にコメントをいただくことも最近増えてきました。ブクマつけてくれた方自身のメモや感想に対しては、こちらからは感謝の気持ちを持ちながらもスルーします。 ただ、例えば同じくブログを運営されてる方から疑問などを投げかけたりした時は、どうすればいいのでしょう?幸いなことにあまり批判は受けたことがないので、あくまで批判に対する反論をしたいわけではありません。 Twitterで同時につぶやいてる方へはTwitterで返信できるけど、はてなブックマ

    ブコメに対しての返信方法は?はてブ初心者の質問 - AIUEO Lab2
    xnissy
    xnissy 2014/09/02
    "ブックマークはコメントをするためのものではない" 今ベータテスト中のブックマークコメントページは、まさにそのための機能。http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2014/07/24/205429
  • iPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークをもとにしたソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」を、iPhone向けにリリースしました。App Storeから無料でダウンロードできます。 自分が興味のあるジャンルをフォローすることで、ネットで話題になっているニュースやブログなどを手軽にチェックできます。他のユーザーのコメントもあわせて読むことで、その記事のポイントや第三者の意見など、より深く記事を理解できます。 App Storeでダウンロード 特徴と使い方 1. 気になるニュースジャンルをフォロー 社会ニュースから趣味・好みの話題まで、28種類のジャンルからフォローするフィードを選べます。フォローしたジャンルはいつでも削除・並び替えができますので、まずはぜひ多くのジャンルをフォローしてみてください。 画面右上の「+」ボタンから好きな「タグ」を探してフォローすることもできます。タグフ

    iPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2014/03/27
    AppStoreの検索でヒットしない?
  • そろそろ、はてなブックマークスパム問題について当事者から語っておくとするか - 太陽がまぶしかったから

    photo by oschene 当事者問題と曖昧性 はてなブックマークスパムについて語るのは頭が痛い問題です。私自身としては『「負ける」技術〜武器対等の原則、豊富な資源、死に方の自由 - 太陽がまぶしかったから』にもある通り、なるべくクリーンに運営してきたつもりでした。しかし正直に言えば後述する「身内ブクマ」に近い事はありましたし、これも後述しますが、頼んでもないのにbotにスパムブクマをされ続けて通報しました。 スパムによって人気記事に・・・なれば良かったんですけど実際には余計に惨めな結果にもなってました*1。それでも「ギルティ!」だと言われれば仕方がないとは思っています。まあ禊ぎのようなモノだと思って下さい。私自身の例に限らず、特に曖昧な部分については、その必要がないと思う人にまで断罪されたと思われかねないと思って筆が鈍っていたところもあります。これから書く事はあくまで、はてなの公式

    そろそろ、はてなブックマークスパム問題について当事者から語っておくとするか - 太陽がまぶしかったから
    xnissy
    xnissy 2013/09/21
    "メインアカウントとサブアカウントで複数のブックマークする行為"の解釈違いますよ。サブアカは「サブアカウントを4個まで取得」できる機能→http://www.hatena.ne.jp/help/account。メインアカを複数取るのは規約違反
  • はてなブックマークの新しいエントリーページに対応したユーザースタイルシートを作った - tpex_ovon's blog

    あたらしいエントリーページのデザイン素敵ですね! というわけで自分が見やすいように勝手にユーザースタイルシートを作ったよ。 ダウンロードはこちら https://github.com/ovoncovon/hatena-user-css こんなかんじ 旧デザインと新デザインが混ざってるのでCSS書くのが面倒 それと、トップにタグ復活しました。最初に作った時にジャマで消したままだったです。 要素が増えて見にくいかもなあ。 こんなん

    はてなブックマークの新しいエントリーページに対応したユーザースタイルシートを作った - tpex_ovon's blog
  • ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景

    はてブのリニューアルに批判が殺到し、「完全に狼狽した」と担当ディレクター。はてブは開発者主体のサービスから、編集視点を加えたメディアへと変化してきている。 「完全に狼狽(ろうばい)した」――「はてなブックマーク」(はてブ)リニューアルのディレクターを務めたはてなのディレクター・伊藤博典さんは、リニューアルに対するユーザーの反応を見た感想を率直にこう語る。 1月8日、はてなブックマークのトップページとカテゴリーページをリニューアル。アルゴリズムを刷新し、同じ記事が長く滞留しないようにしたほか、デザインも一新。ブルー一色のリスト風の記事一覧からカラフルな配色に変え、一部ページではタイルを並べたようなデザインに刷新した。 大幅なリニューアルは2008年以来、4年ぶり。思い切った刷新を評価する声がある一方、ドラスティックな変更に対する否定的な意見も殺到し、ブログ記事のブックマークには「これはひどい

    ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景
    xnissy
    xnissy 2013/03/01
    リニューアル後、はてブを全然見なくなった
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2013/02/17
    おめでとうございます!
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2013/02/08
    "長年の運用を経て、当初のカテゴリ名とコンテンツがやや乖離していたため、見直しました"?今回の変更によって乖離したよ!新「学び」カテゴリは「科学」が多いよ!
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月28日(月)〜9月3日(日)〔2023年9月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果 2位 中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお 3位 白Tシャツの黄ばみ どう落とす? 目からウロコの方法に「す、すごい」「やってみる!」 – grape [グレイプ] 4位 「NAT」「NAT越え」「NATタイプ」ってなーに? 5位 ロシアの謎の音楽「メイドコア」 | 仁義なき音楽巡り 6位 何も考えない楽しい映画を教えて【追記】 7位 追燈 / 追燈 - 岡田索雲 | webアクション 8位 「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。 | Books&Apps 9位 2分以内に寝つける!米軍が採用した究極の睡眠法「漸進的筋弛緩法」

    はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2013/01/08
    情報量が増えた。読みたい記事は減った。はてなブログの人気エントリー、動画、匿名ダイヤリーはいらないなー
  • はてなブックマークのデザインが見辛い

    なぜこんな改悪をしてしまったのだろう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html 大幅なデザインリニューアルは2008年11月以来との事だが 当初から利用しているユーザーとっては大変使いにくく、見辛くなってしまったのがとても残念だ >1月30日には、ブックマークコメントの一覧表示ページを刷新する予定。 こちらも初期ユーザーからすると残念なお知らせになりそう。 初期のデザインに戻す機能を付けてもらいたい。 同意見の方はこの投稿をブックマークして(エントリーに載れば)はてな社員に目をつけてもらえるかも。 ※おもしろいサイトを見つけたのでリンクを貼っておく http://mixch.blog.fc2.com/ はてなブックマークを見るのに使えるかも

    はてなブックマークのデザインが見辛い
    xnissy
    xnissy 2013/01/08
    情報量が多い割に欲しい情報がないorz
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2012/12/14
    メディア面?
  • はてなブックマーク「××の新着エントリー」に混ぜるな危険!な不具合が - そっとチラ裏

    【追記】8/27、応急措置をしたそうです。 新着エントリーのURL絞り込み機能に不具合があったため、一時的に以前の仕組みに戻しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 【追記】9/6、修正したそうです。 新着エントリーのURL絞り込み機能の不具合を修正しました。 - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてなブックマーク「××の新着エントリー」にバグが発生している。 例えば、d:id:TM2502 氏のブログの新着エントリーに、d:id:TM2501 氏のブログの新着エントリーが混ざって表示されている。この二人は混ぜちゃいけない気がw 『青二才嫌い』 の新着エントリー - はてなブックマーク ■原因は、8/22「新着エントリーでURLを絞りこんだ際のパフォーマンスを改善」か? 恐らく原因は、先日8月22日の改修。 新着エントリーでURLを絞りこんだ際の

  • スパム対策のため、はてなブックマークにも市民制度を導入してもらえないだろうか。 - 情報の海の漂流者

    少し前に 【はてブ】お気に入られ10未満を除外するだけでライフハックもスパムもほぼ消えるよ という記事で、はてなブックマークの最適化について色々書いたのですが、これはあくまで個人が自分に最適な情報を収集するための手段ですね。 サービス運営側がこれをやってしまうと、ボリュームゾーンが除外されてしまい、今度はヘビーユーザーのニーズに偏り過ぎた「一般人には興味がない」ランキングと化してしまうわけです。 はてなにしてほしいなと思っていること。 個人的にはスパム対策の方をどうにかしてもらいたいなと思っています。 はてなのホッテントリ―というのは「100人が面白いと思うような記事がきっといいものだ」というロジックで記事を選別している(と思っている)わけで、「一人が100回ブックマークした記事」を選出してしまうのは趣旨に反していると思うんですよ。 ホッテントリーや新着エントリーの質を維持するには、多重投

    スパム対策のため、はてなブックマークにも市民制度を導入してもらえないだろうか。 - 情報の海の漂流者
    xnissy
    xnissy 2012/05/02
    一応idea:22443は検討中になってます
  • はてなブックマークボタン問題に対するはてなの対応について - rna fragments

    ついに動きがありました。 はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど 「はてなブックマークのページは行動履歴強制送信です」に追記した通り、この対応によって b.hatena.ne.jp 内での行動追跡も停止しました。*1 約三日間の沈黙が不穏な空気を醸していた点はさておき、とりあえずこの決断については評価したいと思います。 しかし、さらに以下のことをお願いしたいです。 過去の経験(住所登録義務化問題)がなぜ生かされなかったのか検証して欲しい。 間違いをこれ以上繰り返さないための仕組みを作って欲しい プライバシーポリシーへのリンクを常に表示するようにして欲しい 管理画面で行動情報送信とかやめて欲しい 過去の経験がなぜ生かされなかったのか? はてながプライバシー絡みで問題を起こしたのはこれが最初ではありません。 古いはてな

    はてなブックマークボタン問題に対するはてなの対応について - rna fragments
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ