タグ

環境に関するxnissyのブックマーク (140)

  • 風力発電建て放題の「地上権設定契約」 外資が儲け撤去費用は住民に 乱開発規制する法整備が必須 | 長周新聞

    バイデン米大統領の登場とともに「コロナ禍からの脱炭素な経済復興」が叫ばれ、日では菅内閣が2050年までの「カーボン・ニュートラル(脱炭素社会)」の実現をめざして、発電に占める再エネの比率を50~60%に引き上げることをうち出した。この国策に後押しされ、また経産省が洋上風力に続いて陸上風力も2021年度より固定価格買取制度(FIT)から入札制に切り替える方針を決めるなか、外資を含む大企業が今年度中のFIT認定申請をめざして全国の地方の山間部で巨大風力発電建設計画をあいついで発表している。そのなかで地権者から土地を買収するさい、35~50年にわたって事業者がその土地を自由にでき、地権者は契約解除できないが事業者は採算がとれなくなれば一方的に解除でき、しかも風車撤去費用は地権者や地元自治体に押しつけることができる、地上権設定契約というやり方をとっていることが問題視されている。 事業の転売や譲渡

    風力発電建て放題の「地上権設定契約」 外資が儲け撤去費用は住民に 乱開発規制する法整備が必須 | 長周新聞
  • 【コラム】トゥンベリさん怒りの演説と、醜悪な日本の大人達(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日の国連気候行動サミットでの、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16歳)のスピーチは、鬼気迫る見事なものだった(「セクシーポエマー進次郎」こと小泉環境大臣とは大違い)。温暖化対策に腰でない政治家を、未来の世代を代表して、叱りつける。筆者も大人の一人として、気が引き締まった。ただ、予想はしていたものの、日での反応、とりわけYahoo!ニュースでのユーザーコメントやツイッターなどネットでの反応は酷いものであった。稿ではトゥンベリさんへの的外れな批判・論評について、その問題点を指摘していく。 ○「子どもを利用するな」という不見識 案の定、「子どもを活動に利用するな」だの、「バックにどんな組織があるんだ」だの、トゥンベリさん関連のニュースには、「叩きたい人達」のコメントが多数ついている。だが、これらのコメントはいずれも的外れだ。まず、トゥンベリさんは誰かに利用されているわけで

    【コラム】トゥンベリさん怒りの演説と、醜悪な日本の大人達(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    xnissy
    xnissy 2019/09/28
    ]
  • グレタさん母「娘は二酸化炭素が肉眼で見える」記事で批判集まる→実際は比喩表現を切り取り報道したデマ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    グレタさんの母が著書で「娘は空気中の二酸化炭素を肉眼で見ることができる」と書いていたとまとめサイト『Share News Japan』が取り上げ、グレタさんに対して批判が集まる事態が起きています。 しかし、この「娘は二酸化炭素が肉眼で見える」という表現は著書のなかでの比喩を切り取ったものであり、デマです。 大人たちを「裸の王様」に例えたもの 実際どういった表現なのか、ドイツの新聞社『Frankfurter Allgemeine Zeitung』が原文を掲載しているので紹介します。 Sie sieht, was wir anderen nicht sehen wollen Greta gehört zu den wenigen, die unsere Kohlendioxide mit blem Auge erkennen können. Sie sieht, wie die Treib

    グレタさん母「娘は二酸化炭素が肉眼で見える」記事で批判集まる→実際は比喩表現を切り取り報道したデマ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    xnissy
    xnissy 2019/09/28
    信じてしまった。反省。デマだったということが信じた人のところに届きますように!
  • 英国で使い捨てプラスチック「全面禁止」へ、海洋ゴミを撲滅 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イギリスが使い捨てのプラスチック製品の販売を禁止する。禁止対象にはストローや綿棒なども含まれ、早ければ2019年から施行される。メイ首相は「プラスチックごみはイギリスが直面する最大の環境問題の1つである」と述べた。 今回の発表でイギリスは、25年間の環境行動計画の一環である、不必要なプラスチックごみを無くすという目標に一歩近づいたことになる。これは英国の川やビーチ、海に捨てられるプラスチックごみの削減につながり、海洋生物による誤飲を防ぐこともできる。 イギリスではこれまで、レジ袋に対する課税やマイクロビーズの禁止によってプラスチックの削減に成功している。料品店などで使われるレジ袋に課税したことで、その使用率は90%も下がり、90億枚の使用を減らした。 今回発表された使い捨てプラスチック製品の禁止は、業界と協力して進めていく方針だ。ファストフード業界にとっては痛手となりそうだが、マクドナル

    英国で使い捨てプラスチック「全面禁止」へ、海洋ゴミを撲滅 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 道路拡幅工事で白谷入口付近の森が危機に瀕しています。

    なぜかというと、白谷入口付近の森が拡幅工事の危機に瀕しているからなんです。この話が持ち上がったが一ヶ月ほど前のことで、ガイドのKくんが「白谷の道が最後まで広がっちゃうらしいよ」との情報をゲットしたからなんです。ボクとしても、無意味な拡幅工事以外は反対もしませんし、良い事もあると思っています。しかし!ここの森はというと150年以上も人の手が入っていない素晴らしい場所なんです。 白谷雲水峡へ行ったことがある人はわかると思うのですが、道路脇に国立公園の看板があり、その辺から「森が始まるぞ〜」と意識的にも無意識的にも盛り上がる所です。木のトンネルを車が通っていく場所です。拡幅工事をしたら、この木のトンネルは確実になくなります。 で、現場に行ってみなければどんな工事が行われるのかわからないということで、TさんとYさんに案内してもらい歩いてきたわけです。(Tさん、Yさんありがとうございました!)ちなみ

    道路拡幅工事で白谷入口付近の森が危機に瀕しています。
  • 日本で唯一の例。ダムを撤去したら川も海も再生した | 日刊SPA!

    撤去が進められる荒瀬ダム。コンクリートに発破をかけ、少しずつ壊していく。すでに左岸側ゲート3門が撤去された。3年後には完了予定 計画から40~50年経つのにまだ完成していない“亡霊”のようなダム建設計画。眠っていたそれらの計画が「アベノミクス」の名のもとに復活、急激に推し進められている!! そんななか、日でただ1基だけ、撤去中のダムがある。熊県の荒瀬ダムだ。 「県の企業局の方に現地案内をお願いすると、当にニコニコして対応してくれます。資料も喜んで出してくれるんですよ」と語るのは、荒瀬ダムの撤去を長年訴え続けてきたつる詳子・元八代市議。撤去作業の責任者たちがホームページで顔写真とともに意気込みを語っているのは、公共事業としては異例だ。地域住民に受け入れられていることがよくわかる。 「撤去作業はまだ途中ですが、川の水はだいぶきれいになりました。土砂も流れ、川の流れや生態系にとって重要な河

    日本で唯一の例。ダムを撤去したら川も海も再生した | 日刊SPA!
  • シカ、イノシシを指定管理鳥獣に=適正規模まで捕獲―環境省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    全国的に急増し害を引き起こしているニホンジカとイノシシについて、環境省は14日、「指定管理鳥獣」に指定する省令案を公表した。 11月12日までパブリックコメントを受け付けた上で、年内にも決定したい考え。指定されれば、国や自治体は適正規模にするための捕獲事業が可能となる。 省令案は、国が定める指定管理鳥獣を都道府県が駆除できるよう鳥獣保護法が5月に改正されたことを受けたもの。ニホンジカとイノシシの指定のほか、捕獲事業の民間委託制度や夜間の銃による狩猟の要件なども盛り込まれた。

  • 辺野古移設がもたらす「奄美」の環境破壊 | ニュース

    沖縄の民意を無視して安倍政権が強行する米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設。ジュゴンの生息域である辺野古沖を埋め立て、V字型の滑走路を建設するというものだが、工事に要する土砂の調達方法については意外と知られていない。 埋立土砂はどこから運ぶのか ―― 取材を開始したところ、九州、瀬戸内地域から「岩ズリ」と呼ばれる大量の石材を採取・搬出する予定であることがわかった。 まず注目したのは、豊かな自然に恵まれた「奄美大島」での岩ズリ採取である。辺野古の海を犠牲にする飛行場建設工事が、奄美の自然をも破壊するという愚行につながろうとしている。 (写真は辺野古海岸。フェンスの向こう側、米軍キャンプ・シュワブの沿岸部が埋め立て予定海面) 辺野古埋立に大量の「岩ズリ」 下は、辺野古の埋立事業について、沖縄防衛局が今年4月に公表した『環境影響評価書及び埋立承認願書の概要』からの抜粋。埋立に

    辺野古移設がもたらす「奄美」の環境破壊 | ニュース
    xnissy
    xnissy 2014/10/02
    知らなかった
  • 世論調査:「生物多様性」って聞いたこともない52.4% - 毎日新聞

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    xnissy
    xnissy 2014/08/14
    後で
  • Dam removals: Rivers on the run - Nature

    xnissy
    xnissy 2014/07/31
    ダム撤去
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエンスポータル編集部 3月22日 第84回「日発のデザインバイオロジー確立に向けて」 科学技術振興機構 研究開発戦略センター ライフサイエンス・臨床医学ユニット 山秀明 氏 3月9日 市民の感情に「科学的知見」を持つ科学者はどう向かい合うか―AAAS年次総会2018レポート

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
  • 環境活動家の次のターゲットは気仙沼のフカヒレ工場

    Author:岩谷文太 米国在住。ザ・コーヴ、シーシェパード、ダイレクトアクション、人体展と中国の人体闇市場、チベット、支那事変、ネットデマ検証など主にテーマを絞ったリサーチ。 最近の記事 【FOXニュースの研究所流出説報道③】中国を追求できない欧米の学界 (04/24) 【FOXニュースの研究所流出説報道②】2つの隠蔽工作 (04/10) 【FOXニュースの研究所流出説報道①】中国に委託されたウイルス改造研究 (03/07) 2020-21年度アップデート (09/07) 2019-20年度アップデート (09/23) 2018-19年度アップデート (09/01) 2017-18年度アップデート (05/01) OPSが『ザ・コーヴ』第二弾制作を画策 (01/02) 元シーシェパードの活動家が入国拒否 (06/02) 元シーシェパードの活動家が入管で再拘束か? (06/01) 【更新終

    環境活動家の次のターゲットは気仙沼のフカヒレ工場
  • 環境省が、日本の沿岸の重要海域を抽出しました。 - NACS-Jの自然保護

    テーマ 法制度・政策(358) 野生生物保護法(77) 保護地域制度(65) アセス法改正(24) 鳥獣保護法改正(11) 公共事業の見直し(21) 自然環境行政・環境基計画への提言(10) 地球温暖化対策(23) 生物多様性国家戦略への提言(88) 保護林制度(15) 上記以外(40) 陸域の保全(279) 森林(148) 草原(43) 里山(56) 上記以外(34) 水域の保全(748) 河川・湖沼(70) 湿地(101) 海岸・干潟(465) 上記以外(110) 開発問題(859) 再生可能エネルギー(90) ダム・埋め立て・堤(380) 交通インフラ(123) 大規模施設(242) 上記以外(38) 国際政策(420) IUCN日委員会(177) 生物多様性条約(151) レッドデータ・ブック(42) 世界遺産登録(33) 上記以外(88) 環境教育(576) 自然観察指導員(

  • 三重県レッドリスト(2014年版)(案)(pdfファイル)

    xnissy
    xnissy 2014/03/09
    なぜ画像orz
  • レッドリスト掲載1742種 : 三重 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県改訂案 ハマグリ危険度下げる 県は、県内に生息する生物を絶滅の危険度に応じてリスト化した「県レッドリスト(2014年版)」の発行に向けて、最新の調査結果を反映した改訂案を7日公表した。 野生動植物の生息や生育の状況が変化するため、12年から専門家による調査を実施し、416種を追加するなどした結果、掲載種は計1742種となった。このうち絶滅種は前回(05年版)より15種増えて67種、絶滅危惧種も248種増の1101種となっている。 改定案では、「カモシカ」が、準絶滅危惧(生息の条件変化で絶滅危惧種に移行する)から絶滅危惧2類(絶滅の危険が増大)に変更。環境省が絶滅危惧種に指定した「ニホンウナギ」を新たに掲載し、絶滅危惧1類(近い将来絶滅の危険性が高い)とした。 一方、漁獲調整など保全対策をしていた「ハマグリ」は、桑名市で個体数が増えるなどしたため、絶滅危惧2類から準絶滅危惧に危険度を下げた

    xnissy
    xnissy 2014/03/09
    パブコメ出せるのは県民だけ?県が出した文書でも県民のみなさんと書いてあるな… http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2014020446.htm
  • 地球温暖化は止まったのか:日経ビジネスオンライン

    温室効果ガスの濃度は上がり続けているのに、地球の気温上昇は停滞している――。ここ1~2年、ハイエイタスと呼ばれる現象が話題になっている。文部科学省の地球温暖化研究プロジェクトである「気候変動リスク情報創生プログラム」で、近未来気候変動予測研究の課題代表を務める東京大学大気海洋研究所気候システム研究系・渡部雅浩准教授に、ハイエイタス現象について聞いた。 (聞き手は田中太郎) 深海が熱を吸収している このところ地球温暖化問題など忘れてしまいそうなほどの寒さです。実際に、21世紀に入ってから、地球の気温上昇は止まっているそうですね。 渡部:一昨年ぐらいから話題になっているのですが、温室効果ガスの濃度は上がり続けているのに、気温上昇率は21世紀に入ってから10年当たり0.03℃とほぼ横ばいの状態になっています。ハイエイタス(地球全体の気温上昇の停滞状態)と呼ばれている現象です。 下のグラフのように

    地球温暖化は止まったのか:日経ビジネスオンライン
    xnissy
    xnissy 2014/02/06
    「ハイエイタス現象」って初めて聞いた。また上昇トレンドに戻るだろうという予測とのこと。
  • 『ふかひれスープ』販売中止運動に対する無印良品の毅然とした反論が素晴らしい(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    無印良品が販売している『ごはんにかける ふかひれスープ』への販売中止運動に対して、運営会社の良品計画が6月7日に発表した反論が素晴らしかったので紹介します。 良品計画|ニュースリリース(2013年6月7日) 販売中止運動は2013年3月ごろよりインターネット上で行われ始めたもので、「ふかひれスープの材料に使用しているヨシキリザメは準絶滅危惧種であり、フカヒレ目的にヨシキリザメを殺してはいけない」と訴えています。 キャンペーン | 無印良品物の人と環境にやさしい企業へ “フカヒレスープの販売を中止して下さい!” | Change.org 上記署名サイトには「フカヒレスープの需要により殺害されるサメの数は年間1億匹にのぼり、このままでは20年以内にすべてのサメが海から姿を消してしまう可能性がある」と中止を求める理由が書いてあります。 たしかに、一見すると準絶滅危惧種を獲るのは良くないことで

    『ふかひれスープ』販売中止運動に対する無印良品の毅然とした反論が素晴らしい(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    xnissy
    xnissy 2014/01/26
    反論は的外れに思える。混獲も問題だというのは撤回したことからもわかる通り/IUCNのレッドデータと日本のレッドデータとはそのまま比較できないし、そもそもマハゼ、サケ、アユ、ドジョウは準絶滅危惧ではない。
  • 人気のミドリガメ、輸入禁止へ…生態系を破壊 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ペットとして人気がある外来種のミドリガメについて、環境省は輸入や飼育を禁止する方針を固めた。 野外に放されたミドリガメが、もともと日にいたイシガメを準絶滅危惧種に追いやるなど生態系を壊しているからだ。 ただ、数十万匹とみられるペットの飼育を禁じるのは初の試みで、混乱も予想される。同省はまず輸入を禁じ、飼育禁止は後回しにする考えだが、カメを処分したい人や飼い続けたい人にどう対応するのか、頭を悩ませている。 ◆寿命は40年 ミドリガメは北米原産の外来種で正式名称はミシシッピアカミミガメ。ペット店や露店で1匹500円ほどで売られている。寿命は40年ほど。子ガメは5センチ前後だが、成長すると30センチほどになり、家庭用の小さな水槽で飼うことが難しくなる。多くが川や池に放されて増殖したとみられ、国内のカメで最も多い種類になった。 日固有種のイシガメに比べ、ミドリガメは一度に2倍の量の卵を産むなど

    人気のミドリガメ、輸入禁止へ…生態系を破壊 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    xnissy
    xnissy 2014/01/09
    特定外来!"同省が心配するのは、禁止後、飼い主がこぞって野外に放す事態だ"
  • 抗議活動はご自由に - オランダで驚きの判決

    オランダ裁判所の画期的判決 10月6日、時事通信社が「抗議活動、どうぞ自由に=石油大手の訴え棄却-オランダ裁判所」という記事を配信した。 このブログでも紹介してきた非暴力・不服従の活動を行う市民やNGO活動にはとても重要な判決のため、抗議活動の背景と解説を書いておきたい。 白熊がガソリンスタンドを封鎖!? まずは裁判で争われることになった抗議活動のビデオを見てほしい。 それでは、この活動の背景を説明したい。 近年、英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル社(以下、シェル社)をはじめとする大手石油メジャーは、気候変動の影響で夏場に氷が急激に減少する北極圏で、石油の採掘を開始しようとしている。 北極圏での石油採掘はリスクが大きく、もしメキシコ湾の事故のような原油の流出事故が起これば、厳しい環境下での復旧作業はほぼ不可能となる。それゆえに生態系への影響は甚大と予測されている。最近では、同じ