タグ

初音ミクに関するBi-213のブックマーク (35)

  • 死ぬにはいい日だった ft. 初音ミク

    ピコンです。ちゃんとメシってますか。作詞・作曲・映像 / ピコン mylist/38652935「8」と打つと「♒」になります。Follow Picon:Twitter: https://twitter.com/picon_bsInstagram: https://www.instagram.com/picon_bs/Youtube: https://goo.gl/WrXhkcpixivFANBOX: https://bit.ly/2uNDT59「ガランド」 sm33189938「君の脈で踊りたかった」 sm32647403「人間だった」 sm32134306歌詞+offvocal→http://piapro.jp/t/mZGi歌詞+offvocal(0~+3)→https://goo.gl/LgLB3c歌詞のみ→ar1320184※Youtubeなどへの転載はご遠慮下さい。ノイトメさん

    死ぬにはいい日だった ft. 初音ミク
  • Songrium 超歴史プレーヤ - 初音ミク10周年記念版

    バブルアニメーションで見るニコニコ動画のカテゴリ史。ニコニコ動画の各カテゴリごとの動画を投稿日順にクロスフェード再生できます。懐かしのあんな動画やこんな動画をふりかえってみませんか?ニコニコ動画全体(総合)のほか、ボカロ音楽・歌ってみた・踊ってみたカテゴリの動画でバブルアニメーションを楽しめます。

    Songrium 超歴史プレーヤ - 初音ミク10周年記念版
    Bi-213
    Bi-213 2017/08/31
    以前公開されたものより、洗練されていて資料的価値もあがっている
  • エイリアンエイリアン / 初音ミク

    六度目まして。ナユタン星人です。よろしくおねがいします。この曲も収録された2ndアルバムを1月27日に出します「ナユタン星からの物体Y」 sm30317294予約受付中→ nayutalien.com/y/|取り扱い店|Amazon,TSUTAYA,タワレコ,アニメイト,とらのあな,BOOTH,ヴィレヴァン|ツイッター : https://twitter.com/NayutalieN次作 : 飛行少女 sm29238961 前作 : ストラトステラ sm27758211前々作 : パーフェクト生命 sm27304884初作 : アンドロメダアンドロメダ sm26610255初アルバム→ sm27530441 (iTunesにもあります)カラオケ、±2、±4キーオケ、歌詞などこちらにあります↓http://piapro.jp/t/oP7-mylist/50857506

    エイリアンエイリアン / 初音ミク
  • 動く「初音ミク」ドール、元AIBO開発者らが制作 9月のイベントで初披露

    ロボット開発のスピーシーズ(東京都武蔵野市)と玩具商品などの企画を手掛けるボークス(京都市下京区)は9月1日、バーチャルシンガー「初音ミク」の動くドール「Dollfie ハニー <ドルフィーハニー>『初音ミク』Ver.」を開発したと発表した。9月9~11日に幕張メッセで開催するイベント「マジカルミライ2016」で初披露する。 開発したのは、2次元キャラクターを3次元で表現するドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョン。Dollfie ハニーは身長60センチ、28軸(腰3軸、足4軸×2、腕7軸×2、頭部3軸)を持つ動くドールで、皮膚がやわらかな素材でできているのが特徴だ。 小型コンピュータ「Raspberry Pi 3」を搭載し、Linuxが動作。MikuMikuDanceMMD)でオリジナルのモーションを作成することもできる。 開発は、元ソニーで「VAIO」「AIBO」の設

    動く「初音ミク」ドール、元AIBO開発者らが制作 9月のイベントで初披露
    Bi-213
    Bi-213 2016/09/01
    「My First Sony」の意味が変わりそう(元ソニーだけど)
  • 【初音ミクオリジナルMV】 ココロの質量 【Dubstep】

    お久しぶりです、かめりあです。心の質量ってどれくらいあると思いますか?僕には分かりませんが、恐らくそんなに軽いものではないと思います。そういう曲です。オフボーカル音源: http://bit.ly/1Kv3t0H---■Music - かめりあmylist/16888369http://cametek.jp/http://twitter.com/cametek■MV Direction - murAta Yuzihttp://twitter.com/m_Yzhttp://www.behance.net/m_Yz■Illustration - TORO缶http://twitter.com/torokanhttp://www.pixiv.net/member.php?id=325736

    【初音ミクオリジナルMV】 ココロの質量 【Dubstep】
    Bi-213
    Bi-213 2016/08/07
    映像酔い良い
  • すきなことだけでいいです / 初音ミク

    はじめましての人ははじめましてのピノキオピーと申します。地球だーい好き!作詞・作曲/ピノキオピー(Twitter@pinocchiop) mylist/11284855動画/ Aono.Y (Twitter@aono_y) mylist/21583727アイマイナ3D/あぐぞー どうしてちゃん3D/ストームP■歌詞+offvocal(±0,+2,-2,-4 2mixキー差分あり) → http://piapro.jp/t/qHAg■派生支援→ mylist/12185579■HP→http://pinocchiop.com/この曲も収録された新作CDがでます[試聴動画]→sm29971548

    すきなことだけでいいです / 初音ミク
  • 思慮するゾンビ / 初音ミク

    暇を持て余したミクさんは何事か考えはじめたようです。絵 » Dhaniya(user/5087270)• KarenTにて配信中です。 » http://karent.jp/album/431• 伴奏データをご所望の方はこちらをどうぞ。 » https://ficusel.com/__dl__/zombiewithoutvo.zip■制作物リスト mylist/13246638 ■参加作品 mylist/13246587 ■おすすめ mylist/13238130

    思慮するゾンビ / 初音ミク
  • 初音ミクの革新的な3DCG「14モデル」制作の裏側がわかるドキュメンタリー・ムービーが公開中

    音声合成エンジンVOCALOIDの「初音ミク」を製造販売しているクリプトン・フューチャー・メディアが、ミュージシャンと共演を果たすために「14(イチヨン)モデル」という独自の3DCGモデルの初音ミクを開発しました。そんな初音ミク「14モデル」制作の裏側ががわかるドキュメンタリームービーの第1弾「テクノロジー編」が初音ミクチャンネルで公開されています。 クリプトン|クリプトン開発の新技術で撮影!「BUMP OF CHICKEN×初音ミク」PVで共演 http://www.crypton.co.jp/cfm/news/2014/03/ray 【Hatsune Miku】初音ミク ドキュメンタリー テクノロジー編 / 39ch Documentary: Technology 【初音ミク】 - YouTube ) 初音ミクはBUMP OF CHICKENとのコラボレーションによって、CG合成ではな

    初音ミクの革新的な3DCG「14モデル」制作の裏側がわかるドキュメンタリー・ムービーが公開中
  • 【オリジナルボカロ演歌】冬紅葉【V4エンジン+ぼかりす+MMDPV】

    Re:nGです。年末だし久々にネタ曲作ろうとしたのに完全に勢い余った感。■歌唱:初音ミクV3(Solid/Sweet VOCALOID4クロスシンセシス)■ぼかりす元歌唱:PAGECO mylist/3395139 @pageco →歌ってみたver.はsm25195985■作詞:yuki, Re:nG■作編曲・動画:Re:nG mylist/3328613 @_reng■YouTubeにもアップしています。動画そのままの無断転載はご遠慮ください。Warning: Unauthorized reproduction of this movie is prohibited. This movie was uploaded to youtube already.http://www.youtube.com/user/solidbeatsJP■カラオケはサイトで配布しています。http://re

    【オリジナルボカロ演歌】冬紅葉【V4エンジン+ぼかりす+MMDPV】
    Bi-213
    Bi-213 2014/12/29
    V4エンジン+ぼかりす ボカロ演歌すごい
  • 【初音ミク】 消えてく 【オリジナルPV】

    カブと水菜をべやすい大きさにカットしてピエトロドレッシングでうの結構うまい。──────────────────────────────────■作曲・動画 シロPd──────────────────────────────────他の投稿動画 mylist/32317088四作目sm22656177

    【初音ミク】 消えてく 【オリジナルPV】
  • 【初音ミクDark】 in the rain 【オリジナル】

    keenoと申します。7曲目になりました。聴いていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。Music:keeno (mylist/21780260)Illustration:麺類子Movie:ke-sanβ (mylist/14639164)■イラスト・動画でご尽力くださいましたお二人に改めて感謝いたします。最高です。2013.9.18 Release「in the rain」収録曲HP: http://keeno.jp/店舗特典: http://keeno.jp/present.htmlamazon: http://www.amazon.co.jp/dp/B00C6RLXWO/ 全曲クロスフェード: sm21773943■2015/8/21 新曲です→sm26983697■2015/9/15 新曲です→sm27162599

    【初音ミクDark】 in the rain 【オリジナル】
  • 【江戸のMMD】 夏の郷 【初音ミク人形】

    ニコニコ伝統芸能シリーズ#17sm20676735 ←前 次→ sm22417148最新作 → sm25733833これほとんど実写ですよこれェ…。江戸糸あやつり人形: 上條充 www.geocities.jp/edoitoayaturi_temp三味線: 杵家七三 www.kineienami.jp mylist/18166499篠笛: 竹井誠子役: 爻ちゃんアレンジ: 福嶋頼秀 bit.ly/kWd4NQ題字: 白鈴二郎 mylist/19731663制作: 藤山晃太郎 mylist/12653987撮影: 森内康博制作協力: サークル和悉皆屋、株式会社らくだスタジオ監督・脚: 田村大使用楽曲: 「ぼくとわたしとニコニコ動画」 盆踊Remix inst版

    【江戸のMMD】 夏の郷 【初音ミク人形】
    Bi-213
    Bi-213 2013/08/25
    人形操りの技すごい。動画素敵。
  • 【第11回MMD杯本選】Tda式ミク2人でSweet Magic【トゥーン】

    一度杯辞退の宣言したんですが、偶然その後作った動画が間に合いそうだったので参加しちゃうことしました。例のトゥーン試作です。テーマは、CHOTTO(ちょっと) MANIAUKA(間に合うか) わからなかったのでCMで。よろしくお願いします。私の投稿動画:mylist/36237755【theme:CM】【name:金子卵黄】MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/選公式1=mylist/36447209 選公式2=mylist/36447210

    【第11回MMD杯本選】Tda式ミク2人でSweet Magic【トゥーン】
    Bi-213
    Bi-213 2013/08/17
    MMD+MMEでトゥーン化
  • 【初音ミク(40㍍)】 巨大少女 【オリジナル】

    第三次性徴期のうp主です。今回は40mどころの騒ぎじゃありません。 詞/曲:40㍍P、イラスト:ぎた、ロゴデザイン:arico.     /貧乳って言ったやつ踏む\■マイリス→mylist/7975931■ブログ →http://40meter.blog125.fc2.com/■DECO*67㍍シングルカットリンク→sm7085873※この曲はアルバム「39+1m」からのシングルカットです。※10万回プチッ達成ありがとうございます!!!

    【初音ミク(40㍍)】 巨大少女 【オリジナル】
  • 【初音ミク】L'azur【オリジナル】‐ニコニコ動画(原宿)

    ※追記(2013)※アルバム「Piece of Cipher+」に新音源を収録しました。詳しくは→http://electrocutica.com/pieceofcipher■L'azur(ラズュール)はフランス語で「蒼空」です。■作曲:Treow■作詞:Treow&NaturaLe■ロゴ:ピアプロより、えごころ知らずさん■楽譜→http://electrocutica.com/downloads■mylist/8967861JOYSOUNDカラオケ配信中です。

    【初音ミク】L'azur【オリジナル】‐ニコニコ動画(原宿)
  • 電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう (1/4)

    初音ミクとの共演で話題の冨田勲「イーハトーヴ交響曲」初演は、いよいよ来週23日(金)。コンサートの総指揮に当たっている冨田さんご人に、軽井沢の別荘で3時間にわたるロングインタビューを敢行しました。「初音ミクと宮沢賢治に共通するもの」とセットでお読みください。 日初のシンセサイザー音楽から「初音ミク」に至るまで 冨田勲といえば、まず日のシンセサイザーの第一人者である。70年代に多重録音で制作された数々のアルバムは、どれも強烈な印象が残っているし、ジャンルを問わず、世界中の様々なミュージシャンから尊敬を集めてきた。 ただ、初音ミクを聴く若い世代には、当時のムードも含め、そのイメージはつかみにくいかもしれない。そこで、音楽家として活動を始めた頃から、現在に至るまでの歴史を、長年のファンならおなじみのエピソードも交えながら、ざっと振り返っていただいた。 冨田さんは1932年4月生まれ、今年8

    電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう (1/4)
    Bi-213
    Bi-213 2012/11/18
    ラジオの第一放送と第二放送を使ってステレオで放送って、今でいう2窓みたいな感じかな。/あくまで主導権は操る人間側にあるっていう意味で「調教」なのね
  • 「日本の農業に、正しく絶望しましょう」:日経ビジネスオンライン

    最近、神門教授は『日農業への正しい絶望法』(新潮新書)というを出された。かなりショッキングなタイトルだが。 神門:昨今、農業論議が華やかだが、ほとんどの人が農業問題の質というのが分かっていない。そもそも農業自体が分かってない。農業の定義って分かります? 農産物を作ることではないか。 神門:農産物というのは用動植物だ。世界中どこを探しても、野菜なり米なりを自分の体で作る人間はいない。人間が光合成するわけではないのだから。農業の主人公はあくまでも動植物だ。ところが、巷で「識者」の顔をして農業問題の解説をしている人の中で動植物の生理がわかっている人がどれだけいるのだろうか。農業の質はものすごく単純かつ深刻だ。それは日の耕作技能が崩壊の危機に瀕しているということにほかならない。 農家の腕がどんどん落ちている 今、野菜の栄養価がどんどん落ちて、収量変動も大きくなっている。これは農家の腕が

    「日本の農業に、正しく絶望しましょう」:日経ビジネスオンライン
    Bi-213
    Bi-213 2012/10/19
    この記事タイトルで初音ミクが出てくるとは思わなかった
  • 【初音ミク】 さよならアストロノーツ 【宇宙風PV・オリジナル曲】

    ■小林オニキスです。■「仙台初音ミク音楽祭(通称せんみく、2008年8月24日)」にて上映された作品です。SFです。■同日に初音ミクが「第39回星雲賞 自由部門」を受賞。何か運命的なものを感じます。ごめん、そうでもない。■大人になるのも意外と悪くないですよ。■作ったもんリストmylist/3964241■MP3・オケはhttp://www3.axfc.net/uploader/Si/so/19395 パスは「astro」■またはhttp://piapro.jp/adamaurow■ブログ>>http://adamaurow.jugem.jp/■新曲「甘い罠」sm6068828

    【初音ミク】 さよならアストロノーツ 【宇宙風PV・オリジナル曲】
    Bi-213
    Bi-213 2012/10/07
    たまに寝る前に聞きたくなる
  • 【オリジナル曲】リンネ【初音ミク】

    どうも、ハチです。■「環状線」の曲です。別れのドロドロしたものをかきました。■ボーカロイドコンピレーションアルバム「supernova3」収録曲です。http://www.super-nova.cd/■カラオケアップしました。http://piapro.jp/content/u0rt55ambtvtp8qiHP→http://reissuerecords.nettwitter→http://twitter.com/hachi_08マイリスト→mylist/12682175前作「ワンダーランドと羊の歌」→sm11264170

    【オリジナル曲】リンネ【初音ミク】
    Bi-213
    Bi-213 2012/07/16
    突然聞きたくなった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Bi-213
    Bi-213 2012/02/18
    ヒトではない何かがヒトについての歌を歌うってのになぜかグッとくるんだ。あと歌い手を介さないことによって作り手の想いみたいなものがより純粋に表現されてるんじゃないかという期待のようなものがあるなあ。