タグ

ネットに関するChiseiのブックマーク (5)

  • ネットで実名を出せないサラリーマンの皆さんへ - 最速転職研究会

    「くっ、俺だって当は実名で活動したい、だが会社に禁止されていて出来ないんだ、そういう人間の気持ちも考えろ!」 みたいなことを言ってしまう人は、やっぱり会社の奴隷なんじゃないかと思います。 会社の業務を実名ですることを強制される 営業で実名入りの名刺配ったり、社員紹介ページに実名顔写真セットで掲載されたり。 実名出しただけで会社名と紐づけられる状況が発生する 個人の活動を会社の活動と紐づけることを禁止する という合わせ技で「実名で業務外の活動をすることが制限される」ってことになって、つまり「ネットで実名出せない」という現象が起こります。それを平然と受け入れちゃうのがオカシイんですよ。貴方は人権を侵害されているし、そんなのが当たり前の世の中になったら俺も困るからお前も戦え。 会社が禁止してるのか個人が自重してるのか知らないですが、一般に就業規則に書かれるのは、会社に不利な情報発信すんなとか社

    ネットで実名を出せないサラリーマンの皆さんへ - 最速転職研究会
    Chisei
    Chisei 2009/10/13
    斬新だ
  • 豪警察が捜査中にハッカーに「逆襲」される | スラド セキュリティ

    ストーリー by hayakawa 2009年08月22日 13時07分 さて、どこからツッコミを入れればいいんでしょうかねぇ…… 部門より 家/.で取り上げられているが、あるハッカーを追っていた警察が、逆にハッカーによって攻撃を受けるという事件がオーストラリアで起きていたそうだ。 豪警察は、ハッカーフォーラム「r00t-y0u.org」の管理者の家宅捜索を行い、このフォーラムの管理者アカウントを使った極秘捜査を開始したとのこと。だが、家宅捜査に入られていたことを知っていたフォーラムメンバーに見破られ、逆にハックされてしまったそうだ。さらに警察のMySQLデータベースにはルートパスワードが設定されておらず、SQLインジェクション攻撃が仕掛けられたとのこと。警察の発表によると、「アクセスされたのは捜査用のスタンドアロンマシンであり、既に信頼性の低い証明書類や虚偽のIDである」とのことだが、

    Chisei
    Chisei 2009/08/24
    たまにmysqlのrootパスワードを設定していないところがある
  • テクノロジー : 日経電子版

    Chisei
    Chisei 2006/07/11
    あんまり下げすぎると利益が出なくて個人投資家が減ったらつぶれるかもしれませんね。
  • ネットの力で「わらしべ長者」になった男

    インターネットの力でペーパークリップを家に換える――そんな夢を持って物々交換の旅を続けてきた男性が、ついにその夢を実現した。 この男性、カイル・マクドナルド氏は7月8日、自身のブログone red paperclipでこの成果を報告した。 同氏は昨年7月12日、Craigslist.orgの物々交換セクションに広告を出し、1個の赤いペーパークリップを何かと交換してほしいと求めた。 クリップは魚の形のペンに化け、その後同氏はドアノブ、キャンプストーブ、発電機、パーティーセット、スノーモービル、ヤークという町への旅行、車、レコーディング契約、米フェニックスの家に1年間住む権利、アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利、KISSのスノーグローブ、ハリウッド映画に出演できる権利を経て、カナダのサスカチュワン州キプリングという町の家にたどり着いた。 同氏は7月12日にキプリングを訪れ、正式に交換を成

    ネットの力で「わらしべ長者」になった男
  • サッカーファンはテレビに集中?--W杯日本戦最中のネット利用者が減少

    ビデオリサーチインタラクティブは7月7日、2006FIFAワールドカップドイツ大会において、日戦が行われた時間帯のインターネット利用状況の調査し、結果を発表した。 調査対象となったのは6月12日22時からのオーストラリア戦(関東地区テレビ視聴率49%)、6月18日22時からのクロアチア戦(同52.7%)、6月23日のブラジル戦(同22.8〜37.2%)の3試合が開催された時間帯。 対戦中のウェブ全体の利用者を、前4週平均利用者数と比較すると、第1戦の22時台が約41万人減の約304万人、23時台が約34万人減の約276万人だった。決勝進出に後がない状況となったクロアチアとの第2戦は、さらに減少傾向が強まり、22時台が約70万人減の約268万人、23時台は約59万人減の約219万人となった。 一方、早朝のテレビ放映となった第3戦は、4時台が20万人増の45万人、5時台も約38万人増の78万

    サッカーファンはテレビに集中?--W杯日本戦最中のネット利用者が減少
    Chisei
    Chisei 2006/07/08
    ネットで放送したらやはりネットの視聴率が増えると思います。
  • 1