タグ

英語に関するChiseiのブックマーク (51)

  • 時間のない人のための、本気の英語学習法 - アスペ日記

    こんにちは。無職です。*1 毎日時間が余ってます。 そんな私ですが、時間のない人のための英語学習法を書いてみたいと思います。 それなりに長いです。 ポイントは 3 つ。 文を暗記する。 空き時間に復習する。 単語は詰め込む。 前提 まず前提として、語学学習には毎日一時間以上の学習時間が必要です。欲を言えば二時間。 なぜかというと、覚えたことはどんどん忘れるからです。 RPG で言うと、敵にちょこちょこダメージを与えても、その敵が自動回復していたらなかなか倒せないのと同じです。 まず、利用可能な時間は次のように分類できます。 が読め、音声が聞け、声も出せる。(自宅) 音声が聞け、声が出せる。(洗濯物を畳んでいるとき、皿洗い中、慣れた道で車を運転しているとき) が読め、音声が聞ける。(公共交通機関) 音声が聞ける。(歩行中) 上記のどれもできない。(プール・風呂など) タイプによって、それ

    時間のない人のための、本気の英語学習法 - アスペ日記
  • 英語力は最強のレア・カード!Ruby開発者 まつもとゆきひろ氏から学ぶ「これからのエンジニアが生き抜く方法」 | DMM英会話ブログ

    まつもと ゆきひろ1965年大阪府生まれで、4歳の頃から鳥取県米子市で育つ。筑波大学卒業後、数社を経て(株)ネットワーク応用通信研究所に入社。プログラミング言語「Ruby」の生みの親として知られる。島根県松江市在住で、Ruby開発の功績から同市の名誉市民にも選ばれた。 まつもとさんのブログ『Matzにっき』twitter 世界中に大勢のユーザーを抱える、日産プログラミング言語 Ruby。その開発者である まつもとゆきひろ さんに、Ruby 開発の裏側と成功までの道のり、そして未来を生き抜くエンジニアさんへのアドバイスを伺いました。 プログラミングとの出会いは、父が買ってきたポケコンのBASICー プログラミング言語に興味を持ったキッカケはなんですか? 私が子供の頃は、コンピュータって全然一般的ではなかったんですよ。ものすごく尖った人だけが、NECPC-8001 や SHARP の MZ

    英語力は最強のレア・カード!Ruby開発者 まつもとゆきひろ氏から学ぶ「これからのエンジニアが生き抜く方法」 | DMM英会話ブログ
    Chisei
    Chisei 2015/02/11
    Hello world 出すのに半年かかった話があるんだけどそこで半年取り組めるのがすごすぎる。自分には出来ない。
  • YL Tables for Graded Readers and Other Books

    多読用基図書のYL表 2007年度  GR/LR・児童書・一般書 最新のYL一覧はこちら(The Latest YL & Wordcount Table) 1 SSSでは、タドキストの有志の協力、日多読学会との協力、いろいろな図書のYL(読みやすさレベル)を定めています。 2 実際に読書する個人の読みやすさは、人それぞれのバックグラウンドによってそれぞれ異なります。 特に、GR中心に読んでいる人の場合、同じYLの児童書を読みにくいと感じるのは普通のことです。 3 一方、児童書中心に読んでいる人の場合、高いレベルの児童書も比較的苦労なく読めてしまうこともよくあります。 4 標準的には、GRは理解度70-80%で読む場合、児童書は、理解度60-70%で読む場合を想定してYLを設定しています。 5 YLの大半は、これらの基図書を基準に、「よりやさしいか?」、「大体同じか?」、「より難しいか

  • 第2回 なぜみんなペラペラにならない?

    前回は、筆者の英語勉強の歴史をご紹介した。普通のエンジニアである筆者が突然、カンファレンスで英語ネイティブの人たちに話さなければならなくなり、8カ月で英語に取り組んだ結果、講演やQ&Aなども含めて英語で全てこなすことができた。今回からは、筆者が採った英語勉強法のサワリを紹介していこう。 ペラペラになるのは意外と簡単 英語をペラペラと話せるようになるのは、とても難しい。こう感じている人が少なくないようだ。筆者も正直、英語を勉強し始めるまで、米国で生まれるか長年現地で勤務をするかしないと、ペラペラになるのは無理と思っていた。 しかし、今なら言い切れる。ペラペラになるのは意外と簡単だ、と。第1回でご覧いただいたように、英語勉強を始めて半年で、とりあえず英語をペラペラとしゃべれるようにはなったのである。 正直、ボキャブラリー(語彙)を増やしたり、表現力を上げたりするほうが大変だと思う。これらは少し

    第2回 なぜみんなペラペラにならない?
    Chisei
    Chisei 2013/11/10
    読んだ。
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    Chisei
    Chisei 2013/11/07
    web db pressで似たようなものを見た。例文に覚えがあるので同じ人かも。
  • (翻訳)英語は私にとって15年にわたって悩みの種です - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに Redisの開発者である@antirezが一昨日投稿したブログポストにとても共感したので翻訳しました。 English has been my pain for 15 years - <antirez> 世界一わかりやすい英文法の授業 作者: 関正生出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/02メディア: 単行購入: 14人 クリック: 99回この商品を含むブログ (31件) を見る 僕が@antirezの文章を翻訳するのは今回が初めてではありません。RedisのドキュメントをまだRedisがバージョン2.0になったばかりの頃に日語訳したのが最初でした。Redisドキュメント日語化をしていた当時は翻訳しながら「ドキュメントが整っているなぁ」と感じたと同時に「独特の英語を使うなあ」という印象を受けました。その当時は彼が英語に苦労していた過去のことなど知らなかったので、こ

    (翻訳)英語は私にとって15年にわたって悩みの種です - YAMAGUCHI::weblog
  • 人の職業なんかで、~er,~ist,~an,などありますが、使い分けはどう区別するのでしょう?例えば、pianistを、pia... - Yahoo!知恵袋

    語でも、医者・医師という、建築士・建築家といい、者・士・家の区別はいいかげんです。それと同じように、英語の -er、-ist、-an の区別もそれほど厳密な区別があるわけではありません。 -er は主に動詞について do-er で、person who has to do という意味です。たとえば、singer、player、golfer、worker、ruler、manager、teacher、painter、planner などです。しかし、全ての -er が <動詞 er> であるわけではなく、foreigner、Britisher、などのように<形容詞 er> である場合もあれば、banker、villager、Londoner などのように、<場所 er> の場合もあります。また、mother、father、sister のように分離して考えることが不可能なものもあります。

    人の職業なんかで、~er,~ist,~an,などありますが、使い分けはどう区別するのでしょう?例えば、pianistを、pia... - Yahoo!知恵袋
  • アジャイル的英語勉強法テロ書籍の発売の裏話について - メソッド屋のブログ

    アジャイル的テロ書籍の発売 今日3/4発売なのだが、日経BPさんから、英語学習に関する書籍を出版させていただいた。タイトルは「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」というタイトルだ。日経BPさんで、尚かつとってもいい編集者の皆さんに編集していただいた。一見真面目な書籍っぽいが実は中身はテロだ。オフィシャルな場では書けないので、ここで裏話を書いておこう(笑)そして、このが何故テロなのかを。 ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法 作者: 牛尾剛出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/02/28メディア: 単行購入: 18人 クリック: 194回この商品を含むブログ (14件) を見る【送料無料選択可!】ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法 英語落ちこぼれでもペラペラになれる! (単行・ムック) / 牛尾剛/著 ジャンル: ・雑誌・コミック > 資格・検定 > PC

    アジャイル的英語勉強法テロ書籍の発売の裏話について - メソッド屋のブログ
    Chisei
    Chisei 2013/03/07
    電子書籍版があれば即買してた。
  • アメリカの小学生が文の構造を見える化し英語文法を血肉化するのに使っている図の描き方

    今日まで使われるこのダイアグラムは、1877年に出版されたAlonzo Reed と Brainerd Kellogg 1877. Higher Lessons in English(→Gutenbergで読める)に登場するものだが、1847年には早くもW. S. ClarkがA Practical Grammarの中でバルーン・メソッドと呼んだ類似の方法が提案されている。 特徴としては、 ・我々が親しんできた伝統文法を活用でき、 ・文の内容において、主なもの/従うものの階層付けがはっきりしており、 ・文ごとに個性的で印象の強いダイアグラムが生成される 利用法としては、出来上がったダイアグラムを見てどうこうするというより、ダイアグラムをつくるプロセス(シンプルなところから始めて要素を追加していくところ)にトレーニングとしての主眼はある。 以上から、今でも米の教育現場ではしぶとい人気がある。

    アメリカの小学生が文の構造を見える化し英語文法を血肉化するのに使っている図の描き方
  • 技術と英語を同時に、しかも無料で勉強できる画期的な方法

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    技術と英語を同時に、しかも無料で勉強できる画期的な方法
    Chisei
    Chisei 2012/11/01
    最近jsを英語のサイトで学んでいる
  • 徹底的に調査中の英語教材 | Wakarueng

    ロゼッタストーン パソコン上ゲーム感覚で楽しく英語を学ぶことができる英語教材! スピードラーニング あの石川遼選手も愛用!聞き流すだけで英会話が身につく英語教材! UDA式30音トレーニング 母音7音、子音23音=合計30音を徹底的にトレーニングする英語教材! スラスラ話せる英会話 1日たった5分集中して学習することで英語を上達させることができる英語教材! もう一度英語ビジネスベーシック 短時間・短期間で読む・聞く・話す・書くの総合力を鍛えることができる英語教材! スーパーエルマー TOEIC対策に効果的と評判の厚生労働大臣指定講座認定英語教材! リスニングパワー スコットペリー先生が英語が苦手な日人のために開発した英語教材! 30日間英語脳育成プログラム 語学教育の専門家たちが聴けて話せる英語習得を目的に開発した英会話教材! ユーキャンスピーク 日人の最も苦手とするスピーキング力をつ

    徹底的に調査中の英語教材 | Wakarueng
    Chisei
    Chisei 2012/09/02
    『I’m naive』
  • ソフトウェアに関する英語でよくあるミス | quipped

    ソフトウェアエンジニア仕事はいいソフトウェアを書くことなので、別に英語のミスなんか二次的な問題なのだが、Twitterやメーリングリストで、日人(と思われる)ソフトウェアエンジニアがよくするミスについて、メモしておこうと思う。何かの役に立ったら幸いだ。反響があれば、あとからここに足していくかもしれない。 software/middleware/hardwareは常に単数:softwares/middlewares/hardwaresとはまず言わない。どうしても数えたい時は"a piece/pieces of software"とするのが妥当。 codeも基的に数えられない:"I wrote codes"とか"I can't deploy codes"とかいう表現を散見するが、これも間違い。ただcodeに関しては、暗号という意味もあり、こちらは数えられます。"Secret codes"

    Chisei
    Chisei 2012/08/17
    じぇそおーん
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 英語困難者によるはじめての英語LightningTalks in RubyConf2011

    2011年10月25日09:22 カテゴリpresentationruby 英語困難者によるはじめての英語LightningTalks in RubyConf2011 @bash0C7です。ECナビ事業部でエンジニアをしつつ、アジャイル戦略室という活動を行なっています。 今回の話は、アメリカのニューオリンズで行われたRubyConf2011でLTした経験についてです。 PA011287 by sora_h, on Flickr(http://creativecommons.org/licenses/by/2.0/) 謝辞このエントリーは、nari3の英会話困難者によるはじめての英語プレゼン に影響されました。ありがとうございました。どこでどんなLTをしたかVOYAGE GROUPでは海外技術カンファレンスに社費で参加できる制度があります。今年わたしがその制度の対象者の一人に選出され、R

    Chisei
    Chisei 2011/10/25
    こしばさんのアレをまとめたアレ
  • Unleash the QualityBots

    Hi, thank you for sharing the quality bots with us. i had been waiting for this arrival since the Instant Pages blog post. Do you think this method can be used for firefox as well in the future? ReplyDelete

    Unleash the QualityBots
    Chisei
    Chisei 2011/10/19
    英語は理解出来ないけど読んで見た。理解はしていない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Chisei
    Chisei 2011/09/28
    時間は必要
  • mediumの意味・使い方・読み方

    【名】〔程度{ていど}や位置{いち}などの〕中位{ちゅうぐらい}、中間{ちゅうかん}〔他のものを伝える〕媒体{ばいたい}、媒介物{ばいかいぶつ}、媒質{ばいしつ} ・Air is the medium through which sound is carried. : 空気{くうき}は音を伝える媒体{ばいたい}である。〔テレビなどの〕マス・メディア◆複数形{ふくすう けい}はmedia◆【用法】複数形{ふくすう けい}のmediaはしばしば単数形{たんすう けい}として扱{あつか}われるが、これは間違{まちが}いであると考える人の方が多い。〔言語{げんご}などの思考{しこう}や情報{じょうほう}の〕伝達手段{でんたつ しゅだん} ・Television is the most powerful medium. : テレビは最も強力{きょうりょく}なメディア[情報伝達手段{じょうほう でんた

    Chisei
    Chisei 2011/07/26
    mediumで単数?mediaで複数。
  • ぺいぺいを英語で言うと - コトバンク 和英辞典

    ぺいぺいの平社員 a 「small fry [nobody] in the company 彼らはまだぺいぺいである They are still nobodies.

    ぺいぺいを英語で言うと - コトバンク 和英辞典
    Chisei
    Chisei 2011/06/30
    ぺーぺー=nobody
  • ニュースで英会話

    英語タイトルのorphanは「孤児、親をなくした子」で、KYOTO SCHOOL FOR AFRICAN ORPHANSは「アフリカ遺児の教育施設が京都に」です。 エイズや紛争で親を亡くしたアフリカの子供たちが、日や欧米の大学への進学を目指して学ぶための教育施設が、京都市に設…(続きを読む)

    ニュースで英会話
    Chisei
    Chisei 2011/05/03
    NHKいいコンテンツ持ってる
  • YouTubeの英語・英会話レッスンチャンネルのまとめ | 英語動画でリスニング

    YouTubeには教育目的に英会話の講師やグループ、一般の外国人などが、英語学習者のために英会話英語レッスンの動画を多数アップロードしています。今回はそんなたくさんの動画の中から英語学習に役立つと思われるチャンネルをいくつか紹介したいと思います。 サムネイル画像をクリックするとYouTubeの該当のチャンネルページに飛びます。ページに飛んだら動画一覧や再生リストを利用すると見たい動画が見つかりやすいです。役に立ちそうなチャンネルをたくさん紹介したのでこのページをブックマークしておくと便利です。特に役立ちそうな所は上の方に配置しました。 ○Learning English イギリス人の愉快なおじさんMr.Duncanさんが毎回トピックに沿った様々な英語表現を教えてくれます。世界中を旅行するのが好きだそうで、レッスンの合間合間の雑談も役に立ちます。全ての発言に英語字幕が付いてるのが素晴らしい

  • 英語を勉強するために行った環境改善まとめ

    毎日、更新されるブログの中で人気が高いのは”英語“というキーワードです。 なかなか、勉強できないんですよね。 仕事によっては必要性が薄く、触れる機会も少ない。 しかし、”英語が出来れば面白いことができるんじゃないか、人に自慢できるんじゃないか“と期待してこういった記事を開いてしまう。 英語が話せるようになる5つのtips 1週間でTOEICが800点になった件について 無料で出来る英語勉強法 色々な勉強法があって良いと思うのですが、結局、どのやり方でもそこまで効果は変わらないと私は考えています。 恐らく、語学を学ぶ上で最も重要なのは”総時間“でしょう。 どれだけその言語に触れていたか。 どれだけその言語を”自然に”理解できたか。 こういった前提で、”英語をどう勉強するか“を考えてみました。 それは単純で、”自分が一番触れているものを英語化する“という勉強法を思いつきました。 “

    Chisei
    Chisei 2011/02/17
    なるほど。これはいいかも。