タグ

viに関するChiseiのブックマーク (7)

  • Macのカーソル移動をvi風にするハック

    viに慣れてくるとGUIでも”j”キーや”k”キーを打ってしまいませんか? あるいは”i”キー、”d”と”$”キー…。 こうしてブログを書いてる間も、それらのキーを打ち込んでいまいそうです(苦笑) そこで、Macでvi風の操作が出来ないか、調べてみました。 そうすると、そういったキーマップをしてくれるソフトウェアがあるんですね。 KeyMap4MackBook viのコマンドモードと入力モードを再現したり、特定のキーとviのコマンドキーをタイプしたときだけviの動作を再現することが出来るようです。 もちろん、Snow Leopardにも対応しています。 こちらのスライドがわかりやすいですね。 Keyremap4macbook進化したvi mode まだ私は導入していませんが、うまくキー割当が出来るなら入れてみたいな、と思っています。 使っている方、いらっしゃいますか? ちょっと一言

    Chisei
    Chisei 2011/03/20
    突然vi modeと表示されたのでぐぐったらこのエントリが出てきた。左右のcommandキーを押すとvi modeになる
  • bashとzshでviのキーバインドを使用する - builder by ZDNet Japan

    大半のシェルでは、コマンドラインの編集や修正にEmacs風のキーバインドが使用されるようにデフォルトで設定されている。しかし、viユーザーやvimユーザーであれば、Emacsよりもviのキーバインドの方が使いやすいはずだ。viのキーバインドを使用するよう設定するには、bashであれば~/.bashrcを、zshであれば~/.zshrcを編集し、以下の行を追加する。 bashの場合(~/.bashrcを編集): set -o vi zshの場合(~/.zshrcを編集): bindkey -v ~/.bashrcまたは~/.zshrcを保存した後、既存のシェルを終了し、新たなシェルを起動する。 デフォルトでは挿入モードになっているため、通常通りに入力すればよい。しかし、[Ctrl]+Aや[Ctrl]+Eといったコマンドは機能しなくなっている。そして、[ESC]を押下することで(vimと同様に

    Chisei
    Chisei 2010/08/25
  • WEB上で動作するJavaScriptで書かれたviエディタ:phpspot開発日誌

    WEB上で動作するJavaScriptで書かれたviエディタ WEB上で動作するJavaScriptで書かれたviエディタ。 エディタフィールドにカーソルを合わせるとviエディタが起動します。 まさにviそのままの操作で文字列の編集が可能になります。 プログラマ向けのサイトなんかでこういう仕組みを採用すると受けがよさそうですね。 vi.css, vi.js のようにソースが分離されているようで、実装も簡単そうです。 ソースを解析するのも楽しそうですね。 ブラウザで動作するEmacsもあります。

    Chisei
    Chisei 2007/05/29
    面白い
  • Vimの全オプション

    Chisei
    Chisei 2007/03/15
    これは参考になる。
  • Absolute Playing! - CentOS4.4でscreen putty vimを256色で使う

    vimで適当に検索してたら、下に列挙してるようなエントリーを見つけたので自分もやってみた。 開発環境 Screen x PuTTY x Emacs x 256color : Hasta Pronto.org Greenbear Diary - 暇だからPuTTYを256色にしてみる , 朝がしんどいのだが , ファイラ , ただのにっき - MySpaceに(いちおう)登録 qootas.org/blog - 256 colors: putty + vim + screen まずココから256色表示のチェック用スクリプトをゲット。実行して下記のように表示されれば既に256色表示です。 yumからインストールした場合、screenの256色化がされていないので一旦removeする。 # yum remove screen 下記URLから最新版のソースコードを取得する ftp://ftp.r

  • Maverick Woo (Shan Leung)

    Maverick Woo (Shan Leung) Hello, I am a Systems Scientist at CyLab in Carnegie Mellon University. I received my Ph.D. in Computer Science from Carnegie Mellon in 2009 and joined CyLab in 2011. My current research interests include software security and program analysis, with a focus on algorithm design and budget optimization. Contact pooh at cmu dot edu 4720 Forbes Ave., Room 2120 Carnegie Mellon

    Chisei
    Chisei 2007/03/11
    vimの色、いろいろ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Chisei
    Chisei 2006/08/21
  • 1