タグ

C/C++に関するZephyrsのブックマーク (2)

  • 片っ端から忘れていけばいいじゃない。 VistaにMinGWを入れる場合の参考資料

    なんかVistaにMinGW(v5.1.3)を入れようとしたら激しくうまくいかず、こころが折れた。 (全治3週間) とりあえず、それっぽい資料を見つけたのでメモっておく。 http://wiki.codeblocks.org/index.php?title=Installing_MinGW_with_Vista http://www-online.kek.jp/~keibun/pukiwiki/index.php?MinGW%20on%20Vista 3週間くらいしたら見るけーのー。 # 2007/08/01 結局のところ、以下の手順でインストールできたくさい。 # 環境など。 Windows Vista Home Premium MinGW 5.1.3 (GCC 3.4.2) ※以下の「3.4.2」は、適宜適切なGCCのバージョンに読み替えること。 # 2008/03/06 追記。「3.

  • 苦しんで覚えるC言語

    [全ページ目次] 苦しんで覚えるC言語(苦C)は、初心者を対象としたC言語入門サイトです。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、市販書籍と同等以上の完成度です。 初めての人は 前書き から読み始めて下さい。 キーボードの矢印キーか、右下の進む>で次のページに移動します。 コンパイラ入手:基礎編:応用編:標準ライブラリ 全文検索:ダウンロード版:苦Cアンケート:ミス報告:掲示板で質問 [  更新情報  ] 01月22日 : Visual C++ 2005 Express Edition 10月30日 : Borland C++ BuilderX Personal 10月07日 : 掲示板に寄せられたQ&A項目を作成 03月10日 : ドラッグへの対応 ※ミス報告で報告されたミスの修正は約100回以上行っています。 苦Cについて 苦Cの使用法(特に読まなくても良い

  • 1