タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するbaroclinicのブックマーク (4)

  • 100年後も死なないワニ

    知り合い全員の死まであと0日ネズミが亡くなり、彼女が亡くなり、ワニの知り合い達はみな亡くなった。 ワニは不思議と長生きだった。 ゲームをしても楽しめず、もう固くなった雲ぶの上で、独り過ごすことが増えた。 全ての動物の死まであと0日数千年が経った。 気候の大変動により、動物達は死滅した。 ワニの肉体も滅びたが、その魂は消えないままであった。 地球の死まであと0日数十億年が経った。 水素を使い果たした太陽では、ヘリウムの核融合が始まった。 太陽は巨大化し、やがて地球を飲み込んだ。 ワニの魂は居場所を失い、ただひたすらに宇宙をたゆたうのみ。 気の遠くなるような時間を過ごしても、ワニは考えることをやめず、ただ仲間達のことを思った。 宇宙の終焉まであと0日数百億年が経った。 宇宙は、熱的死には至らなかった。 膨張を続けていた宇宙は、収縮へと転じた。 宇宙に存在した全ての物質は、特異点へと収束する。

    100年後も死なないワニ
    baroclinic
    baroclinic 2020/03/25
    何よりの追悼
  • 【画像】宇宙さん、広大過ぎる : 哲学ニュースnwk

    2018年01月17日12:00 【画像】宇宙さん、広大過ぎる Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 02:58:58.22 ID:VPmIEP4ya ソース http://netgeek.biz/archives/38272 2: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 02:59:20.35 ID:VPmIEP4ya 頭おかしなるわ 3: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 03:00:03.48 ID:KVbyE2bL0 宇宙の外側には何があるんだ定期 5: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 03:00:27.72 ID:2eMUw5EL0 宇宙の始まりを考えると不安になる 6: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 03:00:40.64 ID:pYN2i7Te0 大きいンゴねぇ 28: 風吹けば名無し 2018/01/17(水)

    【画像】宇宙さん、広大過ぎる : 哲学ニュースnwk
    baroclinic
    baroclinic 2018/01/18
    宇って何だろ
  • 【速報】9.11に地球終了 天文学者「1ヶ月後に木星の4倍の質量を持つ彗星ニビルが衝突する」

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】9.11に地球終了 天文学者「1ヶ月後に木星の4倍の質量を持つ彗星ニビルが衝突する」」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/11(木) 22:46:41.34 ID:TQSvVPCG0 ?PLT(12001) ポイント特典 Nibiru Insider Reveals: Nibiru arrives one month after Comet Elenin Posted on August 11, 2011 by the truth behind the scenes| 6 Comments http://thetruthbehindthescenes.wordpress.com/2011/08/11/nibiru-insider-reveals-nibiru-arrives-one-month-after-come

  • 【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 20:51:46.92 ID:k4D2+6lh0● 冥王星の大気に一酸化炭素を確認 10年以上前の観測で、確定的ではないものの冥王星の大気に一酸化炭素が存在する証拠が見つかっていた。 ハワイにあるジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡の観測データに基づく今回の研究では、一酸化炭素の存在が確認されただけでなく、2000年の観測時に比べて一酸化炭素の量が倍増していたことが明らかになった。 研究を率いたイギリス、セント・アンドリューズ大学の天文学者ジェーン・グリーブス氏は、「地球でそんな(大気成分が何倍にもなる)ことが10年の間に起こるかどうか考えてみて欲しい」と話す。地球でそのような変動が自然に生じるとはとうてい考えられない。 冥王星の大気はとても薄く、大気圧は地

    【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい : 暇人\(^o^)/速報
    baroclinic
    baroclinic 2011/04/22
    30年ぶりに胸が熱くなった
  • 1