タグ

企業とこれはひどいに関するcinefukのブックマーク (8)

  • ロストバゲージの荷物、航空会社が無断で慈善団体に寄付していたことがAirTagで発覚【やじうまWatch】

    ロストバゲージの荷物、航空会社が無断で慈善団体に寄付していたことがAirTagで発覚【やじうまWatch】
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/30
    福祉団体を名乗る産廃業者の可能性もあるなあ「エア・カナダがモントリオール空港で紛失し、捜索中であるとしていた荷物が、30日も経たないうちに慈善団体に寄付されていたことがAirTagによる追跡で判明」
  • 製造業、外国人実習生頼みの現実「終身雇用したいほど」:朝日新聞デジタル

    深刻な人手不足を背景に、製造業の中小企業で外国人技能実習生の受け入れが広がっている。技能実習制度の前提である「日技術を途上国に移転する国際協力」を意識しつつも、労働力として制度に頼らざるを得ない実情がある。 北九州市にある金属加工の上津役(こうじゃく)製作所では、2人のインドネシア人が溶接を中心に加工などにたずさわる。昨年4月から受け入れた外国人技能実習生だ。 同社は金属板を折り曲げたり、丸めたりする「曲げ加工」を得意としている。手間がかかるため、てがけるのをやめる企業も多く仕事は増加傾向だ。 同社は6年前にも一度、インドネシア人を受け入れた。当時は「会社に新しい風を入れたい」などの思いがあった。3年の実習期間後は、再び日人の採用に取り組んできた。しかし、最近は求人を出してもほとんど応募がない。再び頼ったのが外国人人材だった。 現在の2人に加え、7月には新たに1人受け入れる。今後さら

    製造業、外国人実習生頼みの現実「終身雇用したいほど」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/08
    「国庫から毎月補助金が出る、低賃金で、転職の自由のない労働者を死ぬまで雇いたい」奴隷貿易じゃん
  • オフホワイト コンバースを輸入したら税関に滅却されお金まで取られた話|Vantawhite

    こんにちは。今回は 10万円ほどの価値があるレアスニーカーを税関に処分された上に、書類を書かされ、お金まで取られました…。 Converse chuck taylor All star Hi Off-White (コンバース チャックテイラー オールスター ハイ オフホワイト) 最近人気急上昇中のOff-White(オフホワイト)とConverse(コンバース)のコラボレーションスニーカーで、定価17000円程度なのですがあまりにも希少なため、10万円前後で取引されているのです。 StockX StockXについてはこちら このスニーカーを偶然にも海外サイトで購入できたため、日に個人輸入しようとしたのですが 税関に滅却(廃棄)された上に、約5000円の滅却費用まで取られてしまいました。 しかも商品代金、発送費用(合計32000円ほど)は返金されませんでした。 オマケに面倒な書類まで書かさ

    オフホワイト コンバースを輸入したら税関に滅却されお金まで取られた話|Vantawhite
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/14
    偽ブランド商品と同じ扱いになっちゃう訳!?>日本国内での【コンバースの商標権】は伊藤忠商事が所持しており、海外での【コンバースの商標権】はNIKEが所持しています。
  • 個人情報を中国に流出で窮地 従業員に倒産を告げる社長の“演説”がすごい | 文春オンライン

    切田社長は今どこに ©共同通信社 今年3月、日年金機構の約500万人の個人情報を、中国の業者に流出させたことが発覚した情報処理会社「SAY企画」。4月末に社員が大量解雇され、近く倒産することがわかった。 「機構は昨年8月、扶養親族等申告書のデータ入力作業を同社に約1億8000万円で委託。計画書では800人の従業員を確保する筈が実際は百数十人に過ぎず、入力ミスや納品遅れが多発。更に契約に反し中国の業者に再委託していたことが判明。結果として約15万人の支給額に齟齬をきたした。機構は同社に対し、詫び状などの送付で生じた約1億6000万円の損害賠償請求を行っています」(経済部記者) SAY企画は2003年、切田精一社長(72)が設立し、官公庁からのデータ入力を請け負ってきた。 「今回のような大規模契約は経験がなく、無理がありましたが、ワンマンな社長は『仕事を取ってから考える』と強気でした。新たに

    個人情報を中国に流出で窮地 従業員に倒産を告げる社長の“演説”がすごい | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2018/05/25
    SAY企画の社長「あなたがたは4月をもって会社を辞めてもらいます。会社は倒産させます。給与は払えないので国からもらってください。私は自己破産するつもりです。無一文になる私は、いったいどうなるんでしょう」
  • 「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら医学部教授から集団訴訟と脅された「騒動」 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ぼくはスラップ訴訟に敏感だ。なぜならジャーナリストで大学客員教授という人(DND出口俊一氏)から仕掛けられて闘った経験があるからだ。当初、なぜ出口氏がEM菌への批判者に異常とも見える攻撃をするのかは謎だった。後で出口氏が「EM研究機構顧問」だったことがわかった。 この裁判はぼくの完全勝利で終わったが、経緯は、『ドキュメント スラップ名誉毀損裁判 EM菌擁護者と批判者の闘い』 左巻健男著  にまとめておいた。 A5 表紙込20ページ 200円(税抜) http://ankokudan.org/d/d.htm?detail099-detailread-j.html さて、そんなぼくのところに、五木クリニック院長桑満おさむさんから、ハイドロ銀チタンのマスクを「研究中と称する信州大学の医学部の教授に「ブログを削除しろ、じゃないと次のステージに行くよ」とメッセージが来ています。」と連絡があった。

    「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら医学部教授から集団訴訟と脅された「騒動」 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    cinefuk
    cinefuk 2018/03/26
    先日話題になった「磁力で配水管を奇麗にする装置」も、SLAPP訴訟で有名みたいですね。当該企業から天羽先生が訴えられた記事を見て、ネガティブなブコメ投稿した自分は震えた。相手は企業、商売の邪魔は実力で排除か
  • UPQ製スマホ発火、原因はバッテリ。消費者庁への報告が遅れ厳重注意 ~対応は5月下旬に案内

    UPQ製スマホ発火、原因はバッテリ。消費者庁への報告が遅れ厳重注意 ~対応は5月下旬に案内
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/10
    技適マーク未取得で出荷したのがバレて全回収した #UPQ Phone A01、その後継機「A01X」が充電中に火災を起こす事案。割り切って「上海問屋」の製品を買ったほうがマシだな
  • 新ドメイン「.sex」、非アダルト事業者を対象に早い者順で登録受付 

    cinefuk
    cinefuk 2016/06/10
    買わないと悪党に売り飛ばすぞ!というヤクザな脅し>GMO「類似ドメイン名がアダルトサイトとして使用されないように予め取得しておくことは、企業ブランド保護対策として非常に有効」
  • 東電、米国の9倍で購入/吉井議員 LNG価格を指摘

    共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8~9倍の超高値で購入している実態を示し、東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。 問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績) 吉井氏は、この問題で東電の広瀬直己社長が「守秘義務があり、存じ上げていない」(26日、衆院消費者問題特別委員会)と答えたことを示し、同社の隠ぺい体質を批判。枝野経産相は「厳しく調べさせていただく」「下げるように指導したい」と約束しました。 さらに吉井氏は、同じシベリア産LNGの買い

    東電、米国の9倍で購入/吉井議員 LNG価格を指摘
    cinefuk
    cinefuk 2012/07/31
    米国のように資源を持っている国ならば価格交渉力があるが、日本には選択権がないのでLNGを値引きして貰えない、てのが真相か?扇情的タイトルに釣られ陰謀に引っ張られてるコメントが。
  • 1