タグ

企業とオリンピックに関するcinefukのブックマーク (29)

  • 買っても難題だらけ 万博前売り300万枚割り当て 渋る企業 | 毎日新聞

    海外パビリオンの建設が遅れている2025年大阪・関西万博を巡り、別の問題が浮上している。前売り券の購入を割り当てられた経済界が二の足を踏んでいるのだ。「枚数が多すぎてさばききれない」といった悲鳴が漏れ、購入しても前売り券が塩漬けになる恐れもささやかれている。前売り券は万博の運営費を開幕前に確保する手段だ。いったい何が起きているのか。 1枚6000円、1社15万~20万枚 「アレの対処法、見つかりましたか」 「とんでもない。御社と状況は同じですよ」 こういったやり取りが23年夏、関西の主要企業で財界を担当する社員同士で交わされた。アレとは、関西経済連合会(関経連)へ副会長を輩出している16社に割り当てられた万博の前売り券購入のことだ。関経連は関西の経済界の取りまとめ役を担っており、関西に社を置く企業やゆかりのある企業が中核を占める。 万博を開催する資金は会場建設費と運営費に大別される。前者

    買っても難題だらけ 万博前売り300万枚割り当て 渋る企業 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/28
    発展途上国が国威発揚のため万博・五輪やるなら良いと思うけど、衰退国家でやるなんて分不相応「1枚6000円、1社15万~20万枚。関西経済連合会(関経連)へ副会長を輩出している16社に割り当てられた万博の前売り券購入」
  • 万博入場券1400万枚を前売り…目標全体の6割、経済界と自治体などに半分ずつ割り当て

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博の入場券について、万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)が検討を進めている販売計画の概要がわかった。入場券の販売枚数は2300万枚を目指し、このうち6割にあたる1400万枚を前売り券とする

    万博入場券1400万枚を前売り…目標全体の6割、経済界と自治体などに半分ずつ割り当て
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/30
    住友電工25万枚(15億円)、金券ショップに並ぶだろ?と思ったらID紐付けで横流しもできない「経済界に求める700万枚は、24年10月6日まで販売される大人1日券(6000円)。転売対策のための個別IDを付与する見通し」
  • 「入札を有名無実化し…」電通幹部出席の会議資料に明記 五輪談合:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「入札を有名無実化し…」電通幹部出席の会議資料に明記 五輪談合:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/16
    これを漏洩してくれる正義マンもまだ社内にいるのだな。"電通社内のプレゼン資料には「入札を有名無実化して電通の利益の最大化を図る」などと記されていた。会議には逸見元局長補を含む幹部らが出席したという。"
  • 電通が扱うのは広告だけじゃない

    電通の五輪談合疑惑が報じられて「なんで広告代理店の電通がどこにでも顔出して金さらってくんだよ?」と訝る人が結構居る。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/4348b7be7c6a3f20646eded102d521f62fbe07dd これは「電通が広告屋だ」という誤解に基づいている。 そうではなくて電通はスポーツイベントの元締め、親請け業もやっていてその分野では殆ど独占に近い寡占状態なんである。 五輪をはじめ、スポーツイベントには沢山の業種が関わるが、その元請けが電通ってわけ。 例えば警備業では;発注自治体--電通--警備会社(警察に警備計画出して許可貰う)--警備員 不動産;電通--不動産会社(駐車場借り上げ)--地主 広告;電通--地方の広告代理店--看板屋--印刷屋 イベント業;電通--大手イベント業者-

    電通が扱うのは広告だけじゃない
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/22
    "ゼネコンなどではぶら下がってる土建業者や職人が食い詰めてしまうので、一見無駄な工事して金を流すっていうのは判る。でもこの電通の場合は下流のイベント業者などには金が流れず、電通しか救済されないのだから"
  • JOC前会長・竹田恒和氏の「パーク24」社外取締役辞任発表 一身上の都合と本人が申し出 - 社会 : 日刊スポーツ

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/27
    #五輪汚職 #竹田恒和(74)のために #タイムズカーシェア を解約しようか迷っていたので、辞めてくれるならありがたい。渡仏して逮捕されてほしい
  • 五輪汚職、ADKホールディングス社長ら逮捕 贈賄容疑 - 日本経済新聞

    東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、広告大手のADKホールディングス(HD)など2社から約5400万円の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部は19日、大会組織委員会元理事の高橋治之被告(78)を受託収賄容疑で再逮捕した。ADKHD社長の植野伸一容疑者(68)ら3人を贈賄容疑で逮捕した。元理事の逮捕は4回目で、賄賂授受は5ルートに拡大した。立件された賄賂額は計約1億9600万円となった。

    五輪汚職、ADKホールディングス社長ら逮捕 贈賄容疑 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/19
    誘致の際の贈賄も含めて関係者全員逮捕されてほしい #Tokyo2020
  • #MBSニュース #毎日放送 #東京オリンピック 【解説】激震!KADOKAWA会長逮捕...元JOC参事が言及する五輪マネー「スポンサーは3段階で50億円、25億円、15億円といわれている」(2022年9月15日)

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/13
    "元JOC参事の春日良一氏は非公表情報のスポンサー金額を参考として紹介。三段階あって「ゴールドパートナー」「オフィシャルパートナー」「オフィシャルサポーター」で、上から50億円、25億円、15億円ということです。"
  • 東京五輪最上位スポンサーが受注した計800億円の契約額が非公表な理由は…IOCが主張する「守秘義務」:東京新聞 TOKYO Web

     東京五輪・パラリンピックで、大会組織委員会が東京都や国の税金を使い、最上位スポンサーに発注した77件の個別の契約額を公表しないことが分かった。非公表の契約額は計800億円。都や国が5割強を、残りを組織委が負担した。組織委は公表に向け国際オリンピック委員会(IOC)と交渉したが、守秘義務を理由に応じなかったため断念したという。事業の原資に税金が含まれるにもかかわらず、使い方の妥当性を十分に検証できないことになる。(森智之)

    東京五輪最上位スポンサーが受注した計800億円の契約額が非公表な理由は…IOCが主張する「守秘義務」:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/13
    worldwide olympic partnerからIOC幹部がバックマージンを受け取る原資「パナソニック、General Electiric、オメガ、サムスン電子、コカ・コーラ、Atos、トヨタ自動車、ブリヂストンの8社。いずれもIOCと契約する最上位スポンサー」
  • 【ライブ】「KADOKAWA」夏野剛社長が会見 東京五輪汚職 角川歴彦前会長起訴を受け(2022年10月5日) | TBS NEWS DIG

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、出版大手「KADOKAWA」前会長の角川歴彦被告(79)が東京地検特捜部から贈賄罪で起訴されたことをうけ、KADOKAWAは5日に記者会見を行うことを発表しました。…

    【ライブ】「KADOKAWA」夏野剛社長が会見 東京五輪汚職 角川歴彦前会長起訴を受け(2022年10月5日) | TBS NEWS DIG
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/05
    本日17時からの #東京五輪汚職 #角川歴彦 会長辞任に関する会見が、就任後はじめての大きな仕事になっている #夏野剛 社長
  • 東京地検特捜部が「菅前総理」をロック・オン…ひそかに進む「重大捜査」(週刊現代) @gendai_biz

    「菅には会ったのか?」 安倍晋三元総理なきあと、最もその動向が注目される政治家が菅義偉前総理だ。 派閥設立を見据えた「勉強会」の準備や、地元・秋田県湯沢市での「胸像建立」など、数少なくなった現役の総理経験者として、キングメーカーとなるべく水面下で活発に動いてきた。 しかしここにきて、急速にトーンダウンしている。9月22日にテレビ出演した際には「グループ(事実上の派閥)は作らない」旨を表明。 さらに10月完成予定だった胸像についても、一転して「安倍氏の国葬と近すぎる」ことを理由に延期した。 なぜなのか。全国紙社会部デスクが明かす。 「東京五輪汚職の件で、東京地検特捜部が狙っている『丸』が菅氏である、との情報が信憑性を増してきたためでしょう。

    東京地検特捜部が「菅前総理」をロック・オン…ひそかに進む「重大捜査」(週刊現代) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/05
    " #菅義偉 の息子が勤める #大成建設 は #新国立競技場 を受注している。「特捜部が動けなかったのは、菅さんと #黒川弘務 元検事長が昵懇だったから。五輪関連施設の整備は菅の腹心 #和泉洋人 が実働隊」" #東京五輪汚職
  • KADOKAWAの角川会長辞任へ 五輪組織委元理事に贈賄の罪で起訴 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で、4日、贈賄の罪で起訴された角川歴彦会長(79)が弁護団を通じて、会長職を辞することを明らかにしました。

    KADOKAWAの角川会長辞任へ 五輪組織委元理事に贈賄の罪で起訴 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/04
    お家騒動の末、現在のアニメ・ラノベ・ビデオゲーム路線を敷いた功労者だった訳だが、晩節を汚した #角川歴彦(79)
  • 【五輪汚職】KADOKAWA会長 逮捕。役職員向けの社内文を入手「危機的状況を乗り切っていくためには…」

    東京地検特捜部は9月14日、出版大手KADOKAWAの角川歴彦会長(79)を贈賄容疑で逮捕した。同社の夏野剛社長は角川容疑者の逮捕を受けて、逮捕の報道から2時間ほど経過した午後5時30分ごろ、役職員向けの社内ビジネスチャットで「危機的状況を乗り切っていくためには、役職員の皆さまと私たち経営陣が心をひとつにして対応していくことが不可欠」とのメッセージを発信した。 NHKなどによると、東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で逮捕された大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者に対し、角川容疑者側が大会のスポンサー選定などで便宜を受けた謝礼として総額6900万円の賄賂を提供していた贈賄の疑いがもたれている。 KADOKAWAをめぐっては、東京地検特捜部が9月6日、元専務の芳原世幸容疑者(64)らを高橋元理事への贈賄の疑いで逮捕している。 Business Insider J

    【五輪汚職】KADOKAWA会長 逮捕。役職員向けの社内文を入手「危機的状況を乗り切っていくためには…」
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/15
    夏野の重役向け文書がゴシップ誌に流出。沈む船か「この危機的状況を乗り切っていくためには、役職員の皆さまと私たち経営陣が心をひとつにして対応していくことが不可欠であると考えます。同じ船に乗る仲間として」
  • https://twitter.com/Anti_Discrimina/status/1567454505394110464

    https://twitter.com/Anti_Discrimina/status/1567454505394110464
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/08
    犯罪者を役員に雇う犯罪企業じゃないか。ぼくが払ってきたタイムズ・プレミアム会費がこいつに払われていたのか
  • 元理事、大会スポンサーにAOKIを後押しか 五輪資金提供疑惑 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事(78)が代表を務める会社が、紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」側から約4500万円を受領したとされる疑惑で、AOKIHDが大会スポンサーになるよう高橋元理事が後押しした疑いがあることが関係者への取材で判明した。AOKIHDは実際にスポンサーとなり、公式ライセンス商品の販売などを手がけた。東京地検特捜部は、元理事側への資金提供には五輪事業参入への謝礼の趣旨もあったとみている模様だ。 関係者によると、組織委内でスポンサー集めを担当していた部局は、高橋元理事が専務を務めた大手広告会社「電通」(東京)からの出向者が責任者を務めていた。AOKIHDは2018年10月に五輪・パラのスポンサー企業である「オフィシャルサポーター」に選ばれており、元理事はこれ以前に責任者らに同社を紹介したという。

    元理事、大会スポンサーにAOKIを後押しか 五輪資金提供疑惑 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/22
    "組織委内でスポンサー集めを担当していた部局は、高橋元理事が専務を務めた「電通」からの出向者が責任者を務めていた。(4500万円を贈賄した)AOKIHDは2018年10月にTOKYO2020「オフィシャルサポーター」に選ばれており"
  • 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」

    吉野家役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言が大きな批判を集めている。抗議した受講生に話を聞いた。 撮影:西山里緒、shutterstock / yu_photo 問題となった発言は早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」で起きた。当講座は4月から7月に80時間をかけて行われる社会人向けのプログラムで、受講費用は38万5000円。 開講初日の4月16日、対面授業でキャンパスに集った受講生たちに課されたのは、牛丼チェーン吉野家のマーケティング課題の解決策をグループで話し合い、発表するというものだった。 講師は吉野家・常務取締役企画部長の伊東正明氏。吉野家は18歳から25歳までの若い女性の集客に苦戦しており、こうした女性たちを取り込む施策を考えて欲しいと説明する過程で、伊東氏は「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら複数回発言。「田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうち

    吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/19
    上司のつまらないジョークに笑うのが「空気が読める」「仕事ができる」と評価される組織では、そうでない人が排除される。『女は話が長い。IOCの女性委員は例外ですが』みたいにマイノリティ踏み絵を踏ませようとする
  • スポンサー企業に難題 北京五輪「外交ボイコット」

    【ワシントン=塩原永久】バイデン米政権が中国の人権問題への抗議として北京冬季五輪への「外交ボイコット」を表明し、五輪のスポンサー企業は難しい対応を迫られている。政権幹部は企業に何らかの対応を「迫ることはない」(レモンド商務長官)としているが、米世論調査では、企業にも厳しい目を光らせる国民感情が浮かび上がる。 米議会の対中強硬派、ルビオ上院議員は五輪スポンサー企業に宛てた8日付の書簡を公表し、企業が「ジェノサイド(大量民族虐殺)を無視して利益追求に走っている」と非難した。 書簡は五輪の最高位スポンサーに矛先を向けた。コカ・コーラ、ビザ、エアビーアンドビーのほか、日企業でトヨタ自動車やパナソニックも名指しされた。 外交使節を派遣しない米政府の外交ボイコットは、新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの中国の人権弾圧を「ジェノサイド」と糾弾する抗議の姿勢を示すものだ。同自治区の強制労働問題では、

    スポンサー企業に難題 北京五輪「外交ボイコット」
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/11
    カネ払って消費者にネガティブ感情を植え付けたCokeのアドトラックも記憶に新しい。ボイコットの理由が人権侵害なら、「人権をゼニに換えて商売する企業」という印象は持たれたくない筈
  • 「会社ぐるみで…やばいことしたな」HIS子会社がGoToを不正利用の疑い【調査報道23時】

    大手旅行会社HISの子会社が、GoToトラベルを不正に利用していた疑いが浮上しました。調べていくと、背景には、東京オリンピックが…。会社の社長と役員を直撃しました。 ■「名前を勝手に使った?」社長や役員を直撃 私たちは、その会社の社長と役員に、同時に直撃を試みた。不正に関与したのではないか。事実を聞きたかった。 記者 「勝手に社員の名前を使われてGoToの申請されたこと。どう思っていますか」 社長 「GoToの申請はうちはしていません」 記者 「社長すみません、GoToは国民の税金からですよね」 記者 「社員に謝っていますよね」 役員 「あの、すみません、正式にコメントは会社から出していますので」 その会社は、旅行会社「ミキ・ツーリスト」。大手旅行会社HISの子会社だ。国民の税金が原資であるGoToトラベルの給付金を、不正に受け取っていた疑いがある。 ■「身に覚えのない69連泊」 全ては、

    「会社ぐるみで…やばいことしたな」HIS子会社がGoToを不正利用の疑い【調査報道23時】
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/10
    『勝手に名前を使われたAさんは、HIS子会社「ミキ・ツーリスト」に勤めていた。 #Tokyo2020 に向けてホテル客室を押さえていた #ミキ・ツーリスト。五輪は延期となり、大量の売れ残りが生じた。ホテル経営者と談合し』
  • 《テレ朝“飲酒転落”》「強いお酒を次々と」五輪スタッフ10名の“9時間ハシゴ大宴会”全内幕「いなくなった女性は自分たちのグループです」 | 文春オンライン

    富川アナは神妙な面持ちで太田氏の言葉に頷いていたが、その後、自らの意見を述べることはなく、頭を下げると次のニュースへと話題を移してしまった。 「実は件の“打ち上げ”には、報ステのスポーツコーナーを担当するスポーツ局のスタッフも参加していたんです。今回の件は上層部が目を光らせており、『極力深掘りするな』とお達しがきていたのです」(テレビ朝日関係者) 上層部が眉をひそめた”打ち上げ”。実はこの会は五輪閉会式のスタートと同時に開催され、その後、約9時間にも及んでいたことが「文春オンライン特集班」の取材でわかった。女性社員がカラオケ店で転落したのは2次会での出来事だった。 「報道ステーション」(テレビ朝日系、8月10日放送)より ◆◆ 港区の鉄板焼きレストランで始まった”五輪打ち上げ” 8月8日20時、東京五輪の閉会式がはじまったのと同じ時刻、港区にある某鉄板焼き店にテレビ朝日スポーツ局スポーツセ

    《テレ朝“飲酒転落”》「強いお酒を次々と」五輪スタッフ10名の“9時間ハシゴ大宴会”全内幕「いなくなった女性は自分たちのグループです」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/12
    あ〜あ、空気読まない玉川くんがまた社内で疎んじられる「実は件の“打ち上げ”には、報ステのスタッフも参加していたんです。今回の件は上層部が目を光らせており『極力深掘りするな』とお達しが」 https://t.co/Z6jxXeYE0x
  • 五輪予算7000億円が4兆円に膨張、国民負担は大災害級に。誘致時の「税金は使わない」はどこへ?=原彰宏 | マネーボイス

    人選手の大活躍を東京オリンピックの「光」の部分とすれば、その「影」には社会的負担を強いられる国民たちが存在します。当初予算7000億円として誘致されたミニマムなはずの五輪が、なぜ史上最高額の五輪になってしまったのか。ツケは私たちの血税で支払うことになります。五輪後にしっかりと費用を精査する必要があります。(『らぽーる・マガジン』原彰宏) 【関連】NHK受信料削減の切り札「Eテレ売却」にTV各局が反対するワケ。田中角栄と電波利権の闇=原彰宏 ※記事は、『らぽーる・マガジン』 2021年8月2日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 世界新記録が少ない東京五輪、「アスリートファースト」を見つめ直すとき 連日、日選手のメダル奪取に湧く東京五輪ですが、開催国有利と言われることを除いても、日のメダルは「獲りすぎ」という雰囲気はあるようです。

    五輪予算7000億円が4兆円に膨張、国民負担は大災害級に。誘致時の「税金は使わない」はどこへ?=原彰宏 | マネーボイス
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/05
    『ツケは私たちの血税で』まだ払ってないのだろう?請求書送ってくるの何処か知らんが、棒引きにしてもらおう。税金をかき集めて利権に預かろうなんてセコい業者は潰れてしまえば良し、JOCもIOCも潰してしまえ、滅びろ
  • 〈東京五輪開会式の闇〉「このやり方を繰り返す怖さ」「日本は終わってしまう…」 女性演出家MIKIKO氏を“排除” した「電通五輪」 | 文春オンライン

    2021年7月23日におこなわれた東京五輪開会式。しかし、開閉会式の演出を統括していた佐々木宏氏は、女性タレントの容姿を侮辱する企画を提案したことで3月に責任者を辞任し、音楽制作チームのメンバーだった小山田圭吾氏も4日前に辞任、さらには開閉会式のショーディレクターを務めていた小林賢太郎氏が前日に解任と、トラブルが続いた。 当初、五輪開会式の執行責任者だったのは振付演出家のMIKIKO氏だ。MIKIKO氏のチームが作成した開会式案はIOCにも絶賛されている。しかし、2020年5月、彼女は突然役職を下ろされる。MIKIKO氏が“排除”された経緯と電通側の対応を報じた記事を再公開する。(初出:2021年3月24日、肩書き、年齢等は当時のまま) ◆◆◆ 東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出を統括していたCMクリエイターの佐々木宏氏(66)が、女性タレントの容姿を侮辱する企画を提案したことで責任

    〈東京五輪開会式の闇〉「このやり方を繰り返す怖さ」「日本は終わってしまう…」 女性演出家MIKIKO氏を“排除” した「電通五輪」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/26
    『1年延期に伴い「大会運営の簡素化」を理由に権限を #佐々木宏 氏に集中させたいとの電通側の意向』『女性演出家MIKIKO氏を排除し、入社同期の佐々木氏を開会式の責任者とするべく動いた電通ナンバー2』