タグ

企業と大阪に関するcinefukのブックマーク (9)

  • 万博入場券1400万枚を前売り…目標全体の6割、経済界と自治体などに半分ずつ割り当て

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博の入場券について、万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)が検討を進めている販売計画の概要がわかった。入場券の販売枚数は2300万枚を目指し、このうち6割にあたる1400万枚を前売り券とする

    万博入場券1400万枚を前売り…目標全体の6割、経済界と自治体などに半分ずつ割り当て
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/30
    住友電工25万枚(15億円)、金券ショップに並ぶだろ?と思ったらID紐付けで横流しもできない「経済界に求める700万枚は、24年10月6日まで販売される大人1日券(6000円)。転売対策のための個別IDを付与する見通し」
  • まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった

    令和の時代になるまでよく日の目に当たらなかったなと…。 Web・Twitter・Instagram・Fecebook・Youtubeチャンネルとネットでの活動報告は盛んでしたが、今回ので全て削除(もしくは非公開化)されてます。 ただ、こういうのってネットの海に漂わせた以上消すと増えるのが定番でして。

    まるで実写版現場猫!?大阪の中村工業(垢削除済)が若手社員の実績の様に上げていた700枚もの写真が労災の聖地状態だった
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/11
    あまりに酷いので安全啓発ジョークサイトによる架空の企業かと思っていた。マジなんだな……
  • 大人気のケーキ屋がクリスマスの当日販売を辞めたのは、1時間並んで待っていた客の『なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!』という一言だった

    西 剛紀 (たけのり)洋菓子店リビエール @nishitake0525 兵庫県尼崎市のケーキ屋さんリビエール の2代目です。1982年に父と母が創業したお菓子屋さんを引き継いで経営しています。経営者としてまだまだで尊敬する人達から勉強中。一緒に働く仲間や家族との毎日を発信しています。先代の父が作ったラングドシャというかわいいネコ缶に入ったお菓子が人気のお店です。 https://t.co/UxIAjSqSON 西 剛紀 (たけのり)洋菓子店リビエール @nishitake0525 毎年24日夜は当日販売のケーキを買うために1時間並んでもらっていました。去年社員に対して「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」という大声を1人のお客様から聞いてしまった。お客様のxmasが大事なようにうちの社員にも大事な人たちがいる。悩んでた当日販売を辞める事を決めた瞬間でした pic.twitter.

    大人気のケーキ屋がクリスマスの当日販売を辞めたのは、1時間並んで待っていた客の『なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!』という一言だった
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/26
    COVIDpartyの写真に笑った。 https://t.co/88bW6U4ogu この期に及んで感染防止の意識がない事業者は、(広報写真に映らない範囲の)業務中の安全衛生にも問題あるのでは?と心配になる 。尼崎市、縁がなくて何より
  • ノーベル賞の本庶さん 受け取り拒否の特許使用料に課税 国税局 | NHKニュース

    ノーベル医学・生理学賞を受賞した庶佑さんが開発に関わったがん治療薬をめぐり、製薬会社からの受け取りを拒否していた特許使用料について大阪国税局は、受け取っていなくても庶さんが税金を納めるべきと判断し、申告漏れを指摘していたことが関係者への取材で分かりました。 庶さん側や関係者によりますと、特許使用料が低すぎるなどとして庶さんは受け取りを拒否し、小野薬品工業は拒否された分を法務局に「供託」という形で預けていたということです。 これについて大阪国税局は、受け取りを拒否しているものの、契約に基づき支払われたもので、庶さんは所得税を納める必要があるとして、おととしまでの4年間の特許使用料、およそ22億円の申告漏れを指摘したということです。 追徴税額は過少申告加算税を含めおよそ7億円で、庶さん側の関係者によりますと、供託金を受け取らずに放置していても追徴課税は免れず、さらに今後増えるとして

    ノーベル賞の本庶さん 受け取り拒否の特許使用料に課税 国税局 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/10
    #本庶佑 氏は金額交渉に納得せず #オプジーボ 特許使用料受け取りを拒否していたが #小野薬品工業 が法務局に「供託」。大阪国税局は「支払いが発生しているから納税義務がある」と解釈。これ企業側が圧倒的に有利だな
  • 「八剣伝」店長らが女性客2人を泥酔させて性的暴行加えたとして逮捕起訴 動画も撮影(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    居酒屋チェーン「八剣伝」の店長と店員の男が女性客2人を泥酔させて性的暴行を加えたとして逮捕・起訴されていたことがわかりました。 大阪府吹田市の「八剣伝JR岸辺駅前店」の元店長・岡陽介被告(49)が準強制性交の罪で、元店員・太田翔也被告(22)が強制性交の罪で逮捕・起訴されています。 捜査関係者によりますと、岡被告と太田被告は今年1月、他の客がいなくなった後に女性客2人に酒を大量に飲ませて意識を失うなどさせ、性的暴行を加えて携帯電話で動画や写真を撮影していたということです。 「八剣伝」の運営会社マルシェによりますと、岡被告らは事件後に退職し、店は7月1日に閉店しました。

    「八剣伝」店長らが女性客2人を泥酔させて性的暴行加えたとして逮捕起訴 動画も撮影(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/05
    『大阪府吹田市「 #八剣伝 JR岸辺駅前店」元店長・岡本陽介被告(49)元店員・太田翔也被告(22)他の客がいなくなった後に女性客2人に酒を大量に飲ませて意識を失わせ、性的暴行を加えて携帯電話で動画や写真を撮影』
  • 吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有

    吉村洋文大阪府知事が武富士の代理人弁護士としてスラップ訴訟に手を染めていたことがクローズアップされています。 では、そのスラップ訴訟の詳細は、どのようなものだったのでしょうか。 私が『週刊プレイボーイ』(集英社)2004年3月2日号にまとめた記事があります。 それを以下に再公表しますので(最小限の加除訂正あり)、吉村知事を擁護する人も批判する人も、正確な事実関係を知ったうえで議論してください。 ※スラップ(SLAPP=Strategic Lawsuit Against Public Participation)訴訟とは、勝訴が目的ではなく、相手の言論を封じ込めるのが目的の名誉毀損訴訟。司法制度を悪用するもので、アメリカなどには反スラップ法がある。 訴訟の「放棄」とは すでに新聞などで報道されているとおり、消費者金融最大手・武富士が集英社と田中知二誌編集長、筆者を相手どり、2億円の損害賠償

    吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/29
    "「『高額の損害賠償請求訴訟を続けていれば、いずれ批判する者はいなくなる』というのが武井会長の考え」武富士はWPB記事が1回掲載されるたび、5000万円ずつ損害賠償を上積みしてきた。いかにもギャンブラー的な発想"
  • マスクつけず会議出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分

    【読売新聞】 マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲戒処分にしていたことが28日、わかった。同校職員らの労働組合は「行

    マスクつけず会議出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/30
    義務ならば、企業側で用意するのがスジ> #大阪電子専門学校(学校法人木村学園)会議に於いてマスク未着用の嘱託職員の男性(60)を懲戒処分にしていた「どこに行っても買えない」「感染源になったらどうするんだ」
  • 「天然温泉」実際は工業用水 TBS NEWS

    大和ハウス工業が所有する大阪府泉佐野市などの温泉施設が、天然温泉とうたいながら実際は工業用水などを使っていたなどとして、大阪府から措置命令を受けました。 景品表示法違反で大阪府から措置命令を受けたのは、大和ハウス工業と施設の運営会社です。府によりますと、泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」などでは、2種類の岩塩の成分が含まれ、糖尿病や高血圧などに効能があるなどと表示していましたが、実際は工業用水などを温め、1つの岩塩しか使っていなかったということです。 大和ハウス工業によりますと「りんくうの湯」では10年前の開業当時は現地で湧き出たお湯を使って営業していましたが、6年前、泉佐野市の条例改正で入湯税の課税対象となったため切り替えたということです。 大和ハウス工業は「真摯に受け止め信頼回復に努めたい」としています。

    「天然温泉」実際は工業用水 TBS NEWS
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/29
    『 #大和ハウス工業 が所有する #泉佐野市 などの温泉施設「岩塩温泉りんくうの湯」が、天然温泉とうたいながら実際は工業用水などを使っていたなどとして、景品表示法違反で大阪府から措置命令を』
  • モノタロウを家宅捜索 高槻の倉庫火災、業過致死容疑で - 日本経済新聞

    大阪府高槻市で産業廃棄物運搬会社の倉庫が燃え4人が死傷した火災で、大阪府警捜査1課は9日、取引先の工具通販会社「MonotaRO(モノタロウ)」(兵庫県尼崎市)の社などを業務上過失致死容疑で家宅捜索した。火災当日、4人は同社が持ち込んだスプレー缶のガス抜きをしていたとみられ、同課は詳しい経緯と安全管理が適切だったか調べている。火災は高槻市の産業廃棄物運搬会社「今村産業」で6日夜に発生。現場で

    モノタロウを家宅捜索 高槻の倉庫火災、業過致死容疑で - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/09
    スプレー缶3000本のガス爆発。土曜日の晩に子供を働かせていたのか?>産廃業者「今村産業」社員の20代の息子、モノタロウ社員(36)が死亡。MonotaRO社員の次男(13)とモノタロウ下請け会社社員(50代)が意識不明の重体
  • 1