タグ

労働と嘘松に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.

    つばさ @linecross0102 前の会社のエースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、 なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議で管理職達が「社員の経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」 「悩みを相談できるよう店舗飲み会の予算復活」を決定したと聞いた。 なるほど。 2022-10-03 10:00:24

    会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/05
    経営者意識のあるエリートが経営者になるべく辞職して事業を始めたので、経営者教育に成功している「エースが突如独立するからと」「社員の経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」
  • 派遣にグチグチ言われたからやり返した

    年末に会社全体での忘年会があって原則全員出席なんだけど、 毎回の様に派遣側から「会費が高い」だの「仕事が忙しくて出席が厳しい」だの 「派遣だし参加義務は無い」だのと言った苦情が耐えない 会費を徴収するのも一苦労で払わない人も多い(都合で参加出来ない人も通常は会費を払ってるのに…) 特に私は幹事をやる事が多い(幹事グループのメンバーとして)ので毎回文句を言われるのに辟易していた なので今年の忘年会から一律で給料から差し引く事にして、派遣組には特に勧誘はしなかった そしたら派遣組が会費が給料から差し引かれるのに文句を言い始めた! 一応事前に話は何となく回しておいたんだけど、全体に行き渡ってなかったらしく(その辺は派遣中心の部署や新人の子の責任っぽいけど…) 差し引かれてた事に文句を言われ、次に会費が高いとケチをつけられまくってしまった (男の派遣は8000円、正社員は補助が出て4000円、女子

    派遣にグチグチ言われたからやり返した
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/21
    賃金全額現金払、総務なのに知らんのか『なので今年の忘年会から一律で給料から差し引く事にして、そしたら派遣組が会費が給料から差し引かれるのに文句を言い始めた!総務で女だからってあんまり人を舐めるなよ』
  • 中途採用社員が経歴詐称だった

    中途採用した社員が経歴を、完全に詐称していた。これが俺の係で大問題になっている。 事の発端は1の電話からだった。 問題の電話を受けたのは俺で、電話を受けると英語でまくしたてられてしまって、英語なんて偏差値40の俺は何を言ってるのか全然分からない。 「あー、ソーリー、アイムノーイングリッシュ」みたいなダメな英語を口にしてテンパッてしまうが、弊社の社員に英語が話せる人間なんて一人もいないので誰も関わろうともしない。 泣きそうな顔でブロークンイングリッシュですらないもので応対してると、隣から手が伸びて来て「代わります」と中途採用したオッサンが言う。 俺もパニックだったし、一刻も早く逃げたくて電話を代わった。 すると、オッサンは何を言ってるのか全く分からんが、ペラペラと流ちょうな英語で応答している。途中で代表番号を教えてくれと言われて教えた後、オッサンは電話を切った。 「何だったの?」と尋ねると

    中途採用社員が経歴詐称だった
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/25
    マネジメントって難しい『でも、その能力で何でうちみたいな中小に来るんだよ……ってレベルの人が、俺よりも安い給料で働いている(俺は係長、オッサンは平)のは苦しいし、使える気もしないのでクビにして欲しい』
  • 電話口から三人殺したかもしれない話

    ・一人目 一人目は学生時代、通販の受信専門コルセンで働いていたとき。住所の確認を繰り返している途中にボン、ゴトンっと鈍い音とともに会話が途切れてしまった。通話自体は続いていたのだで「歩きながら電話でもしていて落としちゃったのかな?」としばらくそのままに。しかし雑音は聞こえるものの一向に話し声が再開しないので、どうして良いかわからずリーダーへ報告した。リーダーが代わるも相変わらず電話が遠くて雑音と、なぜか水の滴るような音しか聞こえない。仕方なく「申し訳ございませんが、お電話が遠いようですので少し後にかけなおさせていただきます」と切断。その後何度かかけたが、着信はなるものの誰も電話に出ることはなかった。 その一週間後だったろうか。その電話番号の家族だという方から問い合わせがあった。ながら運転だったそうだ。私が電話をかけていた相手は運転しながら携帯電話を使用していたのだ。電話に気を取られ反対車線

    電話口から三人殺したかもしれない話
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/09
    望ましい労働環境『人格否定などは基本的に毅然とした態度で返して良いことになっている。「こちら窓口ですので個人への暴言は受け付けられません。これ以上続くようでしたら警察に連絡いたします」と返した。』
  • 1