タグ

医療と未成年に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 〈健診で下着の中を覗く〉「パンツを引っ張られて下半身を見られた」担当の70代医師は「思春期早発症の確認のため」と説明するも別の小児科医は「その言い分は通用しない」街では「昔、同様の経験をした」との声も | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ショックを受けて泣いてしまう児童も問題の健康診断を担当したのは、みなかみ町内の病院に勤務する70代の男性小児科医。 同町にある2つの小学校およそ100人の児童を対象に健診は行なわれたが、その翌日以降、同校や町教育委員会に対して「下着を引っ張られて下半身を見られた」などと、児童や保護者から多数相談が寄せられたという。 「下半身を見られたと訴える児童の中には、高学年の女子児童も含まれており、『下半身を触られた』と話す男子児童もいた。 さらに、この男性医師に『あなた生理きてる?』と聞かれたり、ブラジャーを持ち上げられそうになった女子児童もいるようで、4日以降、みなかみ町教育委員会には10件以上の苦情が寄せられており、保護者からは怒りの声もあがっている」(テレビディレクター) 群馬県教育委員会は、児童のプライバシーや心情を考慮しない不適切な対応があったと判断し、みなかみ町に対して、再発防止や児童の

    〈健診で下着の中を覗く〉「パンツを引っ張られて下半身を見られた」担当の70代医師は「思春期早発症の確認のため」と説明するも別の小児科医は「その言い分は通用しない」街では「昔、同様の経験をした」との声も | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/12
    こんな弁明に対して、医療クラスタが「これを批判するなら、俺たちは子供を診るのを辞めるぞ!」と市民を恫喝する。これまで女たちが「自分の気のせいかも…」と諦めてきた、sexism的な医師の行いは、もしかしたら……
  • 『小児科医が今話題の小学校健診について思うこと』

    最近忙しすぎてなかなか投稿できなかった いつか小児科医や新生児科医の仕事内容などについて書こう。一般には知られていないことは多いはずだ ところで、今話題の小学校健診に関して思うことをどうしても書きたいと思った 小学生の親なら誰しも知ってると思うが、年に1回健診が行われている 計測をしたり、視力、聴力、心電図、側弯がないか。。。 内容はググったらすぐ分かる 今話題になっているのは、小学校健診で下半身を診る必要があるのかどうか?配慮は?ということ 結論から言うと、下半身は診察の必須項目ではないはず なので、必ずしも診る必要はないが、診る小児科医がいてもおかしくはないとは思う 一番の問題は、説明と配慮の不足だろう 説明しよう 男児の外陰部や恥毛、腋毛、 女児の外陰部や乳房、恥毛、腋毛、 これらを小学校6年間の間に急激に変化していく その成熟度合いはTanner(タンナー)分類という指標で評価され

    『小児科医が今話題の小学校健診について思うこと』
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/09
    子供に人権を認めない派の老人がいて、それがたまたま校医だったら?産婦人科はじめ医院で性差別的な扱いを受けた女性も多く、医師の思い上がりが批判されているとき「文句言うと診てやらんぞ!」と自己防衛する界隈
  • Not Found

    cinefuk
    cinefuk 2022/07/04
    "岡山市南区でクリニックを経営する藤原大輔容疑者(47)は健康診断の際に、女子生徒5人の下着姿をペン型カメラを使って盗撮。カメラには他およそ40人の生徒らの動画が保存されていて" https://www.youtube.com/watch?v=sTnkXwH9k2c
  • 高校生のワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの(稲葉 可奈子)

    「新型コロナワクチンも、HPVワクチンのようにあとから危険と分かったらと心配」 先日、高校で子宮頸がんなどを予防するためのHPVワクチンに関する授業を行った際、事前のアンケートである生徒のそんなコメントを目にしたという、産婦人科専門医の稲葉可奈子さん。この生徒に限らず、誤解によりワクチンに対して不安を抱いている若者は少なくないという。新型コロナワクチンとHPVワクチンに関する知識を広める活動を行う稲葉さんに、日の若い世代に「ワクチン不信」が起こる背景について解説してもらった。※以下、稲葉さんによる寄稿。 【稲葉 可奈子(いなば かなこ) プロフィール】 産婦人科専門医・医学博士。みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト代表、コロワくんサポーターズ、予防医療普及協会顧問、メディカルフェムテックコンソーシアム副代表。京都大学医学部卒業後、東京大学大学院で博士号取得。現在は関東中央病院産婦人

    高校生のワクチンに対する誤解に驚いた…!若い世代の「ワクチン不信」の根にあるもの(稲葉 可奈子)
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/04
    #HPVワクチン 問題も、いつまでもマスコミのせいにしてないで、厚労省は責任を引き受けて「積極的勧奨」を打ち出していくことが必要なのでは。メディア企業にはない、権限と役割がある訳だから
  • 1