タグ

医療と食に関するcinefukのブックマーク (28)

  • 人生 最期に食べてほしい~アイスがもたらす幸せな時間~ | NHK | News Up

    ツイートを投稿したのは、都内の病院の医師、廣橋猛さんです。 日緩和医療学会が認定する専門医で、がん患者を中心に4000人を超える患者の最期に携わってきました。 今回のツイート、ある入院患者とのやり取りがきっかけだったそうです。 永寿総合病院 がん診療支援・緩和ケアセンター長 廣橋猛さん 事ができず、点滴生活の患者さんが「何かべさせてほしい」とおっしゃるので、家族に「ガリガリ君」をすすめてみたんです。小さく砕いて口に入れてあげるとこれまでにないような笑顔を見せてくれました。この感動を残したいと思ってツイートしました。 廣橋さんによると、終末期を迎えた患者は欲がなくなり、味もわかりにくくなっていて、冷たくてさっぱり、そのうえ、味がしっかりしているものを好むそうです。 そして、アイスキャンディーは口に含むと少しずつ溶けていく。水なら、むせてしまう人でも少しずつなら飲み込めるので、ぴったり

    人生 最期に食べてほしい~アイスがもたらす幸せな時間~ | NHK | News Up
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/10
    "終末期の患者は食欲がなく、味もわかりにくい。冷たくてさっぱりして、味がしっかりしているものを好むそう。アイスキャンディは口に含むと少しずつ溶けていく。水にむせてしまう人でも少しずつなら飲み込めるので"
  • マクドナルド友達|きなこ

    今、現在進行形で4歳児を育てている私は、マクドナルドに足を向けて寝られない人間です。例えばちょっと出先で気に入らないことがあって道にごろんと倒れておヘソまる出し、青空を仰いで 「あたしはもう一歩もあるけない、お家なにそれぜったい帰らない」 そういう意味合いのことを言ってわんわん泣く我が子に 「ハッピーセット買ってあげるから!」 と言うと途端に涙を引っ込めてむくりと起き上がりスタコラあの赤に黄色の看板を目指して歩き始めるのだから助かることと言ったらないのですよ。ファストフードと幼児の組み合わせについては幼児の栄養教育育に見識のある方には意見の分かれるところかもしれないけれど、何しろ私は育児に関してたいへんに大雑把というのかざつというのか拘りがあまりないもので、まあええやんけと時々それを買っています。かつて経管栄養児でマクドナルドのポテトをかみしめるどころかエンシュア(医療用の栄養剤)を鼻か

    マクドナルド友達|きなこ
  • 研修医時代の飲み会で鶏刺の店を予約→会場で内視鏡センター長が激怒して、お通夜のように鶏雑炊だけ食べて帰った話

    トクロンティヌス @tokurontinus 親戚が知人に『新鮮だから生でもべれる猪肉』と言って勧められ、肺の病気になり亡くなったので、生肉信仰は罪深いと思ってる 2021-12-24 20:09:37 レ点🧬💉💊 @m0370 鶏生の話題を見るたびに、レジデントの時の某飲み会で幹事が鶏刺の店を選定し、当日に会場でソレを知った内視鏡センター長が激怒して、全員お通夜のようにしょんぼりして黙々と鶏雑炊か何かだけべて帰った日のことを思い出す twitter.com/tokurontinus/s… 2021-12-27 13:45:29 レ点🧬💉💊 @m0370 お前はソレでも医師免許持ってるのか!みたいに幹事がめちゃ怒られてるところに、中堅の女の先生がメニュー見て「ほら、鶏雑炊もあるみたいよ、鶏雑炊おいしそうじゃん、皆んなでコレべようよ」みたいに言ったので、幹事が余計に泣き出

    研修医時代の飲み会で鶏刺の店を予約→会場で内視鏡センター長が激怒して、お通夜のように鶏雑炊だけ食べて帰った話
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/29
    検査技師の友達は川魚を絶対に食べようとしないな『数年前の日本医師会報の食中毒を熟読したら、カンピロバクターの恐ろしさが学生時代に習ったのの数十倍になってた。続発してギラン・バレー症候群を起こすことも』
  • ナスDのワイルドすぎる“海中ランチ”に反響! 視聴者から「無呼吸おどり食い」「産地直食」の声 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    昨年末にテレビ朝日系で放送された『真冬の無人島で2泊3日0円生活』の完全版として『全く寝ないで73時間! 破天荒ナスDの無人島で2泊3日0円生活 完全版6時間スペシャル』がAbemaTV(アベマTV)で放送された。 島に着いたナスDは早速、家作りからスタート。草を刈って家を作る場所を確保している最中にサワガニを見つけ、いきなり料をゲット。 ナスDが生きたままサワガニを口に放り込むと「甘い! 島に来て何もべてなかったから甘さ感じた。ミソがちょっと苦いですかね。普通のカニよりもミソがちょっと苦め。茹でてべたらおいしいけど今、火がないんで。火もないし、入れる器もないから生でべるしかなかった。これは大自然で生きているカニなんで、多分そんな悪いものは入っていないと思う。うん、おいしい」といきなり領を発揮する(※知識なくべるのは危険)。

    ナスDのワイルドすぎる“海中ランチ”に反響! 視聴者から「無呼吸おどり食い」「産地直食」の声 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/01
    #肺臓ジストマ!テレビマンは出演者の生命を粗末に扱いすぎる『 #ナスD が生きたままサワガニを口に放り込むと「甘い! 島に来て何も食べてなかったから甘さ感じた。ミソがちょっと苦いですかね」』
  • ペットに危険な植物

    生活圏にはペットにとって有害な植物が多く存在しております。 ページに記載する100あまりの植物は、その一部です。 観賞用・園芸用の植物は基的にべてはいけません。 私は研究の一環でべたり舐めたりしましたが絶対真似をしないように。 特に、アブラムシや芋虫や毛虫の害に合いにくい物は怪しいと考えてください。 その鑑別点で考えると観葉植物は虫がつかない物が多いので危険です。 アヤメ科・キョウチクトウ科・キンポウゲ科・クスノキ科・サトイモ科・ツツジ科・ トウダイグサ科・ナス科・ヒガンバナ科・マチン科・マメ科・ユリ科は毒と考えておきましょう。 熱帯の植物は厳しい生存競争や多種類の昆虫の害と戦い進化しました。 観葉植物は毒や刺激物で武装しています。 漢方薬の原料は薬草です。犬やには有毒な場合があります。 安易にペットの漢方薬治療をすることは慎みましょう。 エディブルフラワーにはスミレのように

    ペットに危険な植物
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/27
    誤食事故しがちな植物まとめ。様々な事故あるんだな……「マカデミアナッツ中毒:心悸亢進・後駆麻痺を起こします。犬はナッツが好きなので誤食に注意。マカダミアナッツチョコは犬にとっては最悪の食品です」
  • 宿泊療養施設食事改善へ 不満の声受け 大阪府

    大阪府の吉村洋文知事は4日、新型コロナウイルスの軽症・無症状者が滞在する宿泊療養施設の事内容を充実させる方針を明らかにした。高齢の入所者が増えていることを踏まえ、希望に応じてメニューを選択制とし、補助額も1日最大2700円に倍増させる。事の用意は府が委託する宿泊施設側任せとなっており、入所者から質や量について不満の声も出ていた。 「宿泊施設への入所はストレスがあり、来なら事は楽しみのはずだがそうではなかった。気分が落ち込む中、見捨てられているような気がした」。大阪市内の宿泊施設で昨年11月下旬、約1週間を過ごした府内の40代男性は振り返る。 男性によると、事は無料提供され、朝はパンとジュース、昼は丼物か焼きそば、夕はとんかつ弁当などが定番。成人男性には量が少なく感じられたといい、夜中に空腹で目覚め、持ち込んでいたカップ麺や水で空腹を満たすこともあった。 「毎日同じようなメニ

    宿泊療養施設食事改善へ 不満の声受け 大阪府
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/07
    大学生わんぱく定食かよ『食事は大阪府が委託する宿泊施設側任せ。「毎日同じようなメニュー。野菜が少なく、揚げ物が多めの繰り返し」朝食はパンとジュース、昼食は丼物か焼きそば、夕食はとんかつ弁当などが定番』
  • 旋毛虫感染症(トリヒナ症)について

    ■この記事は教科書的、文献的な内容についてまとめ、多くの方が参考にしていただけるよう掲載しています。必ずしも最新の知見を提供するものではなく、横浜市としての見解を示すものではありません。■なお、件に関して専門に研究している職員は配置されていないため、ご質問には対応しかねます。また、個別の診断や治療については医療機関へご相談ください。 旋毛虫感染症(トリヒナ症)は、全世界で見られ、極寒の北極でも発生していますが、南極での発生は報告されていません。全世界での旋毛虫感染症(トリヒナ症)の発生は年間1万人程度と推計され、致死率は0.2%程度です。また、世界的には、旋毛虫(トリヒナ)で汚染された豚肉が感染源となっていることが多いため、宗教的に豚肉の摂取が禁じられている地域での発生は少ないです。しかし、トルコにおいて、宗教的に豚肉の摂取が禁じられている回教徒で旋毛虫感染症(トリヒナ症)の集団発生が起

    旋毛虫感染症(トリヒナ症)について
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/02
    旋毛虫( #Trichinella spiralis )冷凍しても #シスト で生き残るのか『 #ツキノワグマ 冷凍肉のサシミを食べた413人中172人が、発疹・顔面浮腫・筋肉痛・倦怠感などの症状を。仕入れ業者は-27℃で保存、旅館は-15℃で保存し』
  • TAK∴ (坂口拓) on Twitter: "今日獲ったばかりの鹿 とれたてしか食べれない生レバー 88天 https://t.co/1zRdtgf9HM"

    今日獲ったばかりの鹿 とれたてしかべれない生レバー 88天 https://t.co/1zRdtgf9HM

    TAK∴ (坂口拓) on Twitter: "今日獲ったばかりの鹿 とれたてしか食べれない生レバー 88天 https://t.co/1zRdtgf9HM"
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/01
    鹿の生肉は新鮮な肝炎ウィルス、新鮮な寄生虫の住処。特に肝臓はヤバい。自己責任でゲテモノ喰いするのは愚行権だが、狩猟免許を持ったプロなら、リスクも添えて提示すべき『鹿 とれたてしか食べれない生レバー』
  • 肉を食べるとがんになる? 消化しにくい不都合な真実:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    肉を食べるとがんになる? 消化しにくい不都合な真実:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/12
    「赤肉の消費と大腸がん、膵臓がん、前立腺がんに正の関連が見いだされている」「ヒトにおいて加工肉の消費の発がん性には十分な証拠がある」(赤身肉のことではなく、「加工されていない、哺乳類の筋肉」と定義)
  • サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz

    アレルギー患者が、気をつけなければいけないアナフィラキシーショック。実は特定のアレルゲンだけでなく、異なる抗原でも起こりうるという。これは「交差反応」と呼ばれる症状。そのリスクは意外なところに潜んでいる。 ハチは2回目が危ない、とは限らない 「殺人アリ上陸!」――。 2017年、神戸港で荷揚げされたコンテナからヒアリが発見され、日中が大騒ぎとなった。 ヒアリ(火蟻)は、その名の通り、刺されると火傷したような熱感を伴った痛みを感じる恐ろしい生物。毒性はスズメバチと同程度に強く、北米では毎年100人以上が死亡している。 連日、マスコミの報道では、毒性の恐ろしさが強調されていたが、対応にあたった神戸市立医療センター中央市民病院・救命救急センターの有吉孝一医師は、「怖いのはむしろ、毒性の強さよりも、アレルギーの交差反応によるアナフィラキシーショック(急性アレルギー中毒)でした」と語る。 「交差反

    サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/14
    『クラゲの触手には、納豆のネバネバ成分と同じポリガンマグルタミン酸(PGA)が含まれている。海でクラゲに刺されたサーファーがクラゲアレルギーになり、交差反応性がある納豆に対してもアレルギーを起こすように』
  • オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note

    かかってしまう物ですね…!今都内増えてますからね… PCR検査をしたところ、陽性で現在入院中です。 症状は各自で違い、各自治体・タイミングによっても対応は違うと思います。ほんの一例と思ってお読みくださいませ。 また、Twitterは普段一介のオタクアカウントとしてしか運用しないため適宜フォロー外して置いておいてくださると幸いです。 症状前1ヶ月間の行動 ・電車移動は5回有(その中友人との会有) ・徒歩で近所のスーパー・コンビニへは3・4回 ・一般的な手洗いやマスク等の予防 基自宅(一人暮らし)で過ごしておりました。陽性者との濃厚接触はありません。気を付けてても外出時どこか手落ちがあったのかもしれません。 症状(私個人のものです) 初めはインフルエンザ?と思うような感覚。 熱+関節痛+頭痛や寒気 熱が引いた後は空咳 嗅覚は突然なくなった。カレーがわからないレベル。 症状の経過 ・1日目:

    オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/20
    『マグカップ(必要) タッパー おやつ(塩気と甘味)+飴(飴は重宝しました) ふりかけ(ご飯のグレードがあがる) お茶漬け 七味 味噌汁スープ類 お湯あれば飲める飲み物各種 ひと口ゼリー 炭酸水(喉が痒い) 野菜ジュース』
  • 崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず - 社会 : 日刊スポーツ

    横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000が、いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。 崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、当該代理店との交渉の結果、12日の昼向けに提供することになったという。 代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800、支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200の合わせて4000と決まった。崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、決められたとおりに行動。同11時までには船

    崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず - 社会 : 日刊スポーツ
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/13
    「通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込み等を調整する代理店があり、当該代理店との交渉の結果、12日の昼食向けに提供を決定。崎陽軒は当日10時に4,000食を納品したが、船内で行方不明のまま消費期限切れ」
  • ある日突然、魚がNGに──。さとなおさんが明かす「アレルギーとの闘い」【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    グルメサイトの運営や、べ歩きを何冊も執筆するなど、通としても知られるコミュニケーション・ディレクターの佐藤尚之さん。「さとなお」さんといえば、今や広告業界では知らない人はいないほどの存在だ。 そんな彼は2018年3月末、その後の生き方を左右するほど衝撃的な出来事に遭遇する。なんの前触れもなく、アナフィラキシー・ショックというアレルギー症状の一種に襲われたのだ。なんとか一命を取り留め、一件落着かと思いきや、さらなる困難が彼を待ち受けていた──。 人一倍、いや人の十倍、百倍はへの執着を持っていた人物に突然ふりかかった悲劇。この予期せぬ事態に対し、さとなおさんはどう向き合い、乗り越えようとしているのか。誰もが決して他人事にはしておけない、「生活とアレルギー」について考えてみたい。 話す人:佐藤尚之さん コミュニケーション・ディレクター。大手広告代理店にて勤務後、2011年に独立。マスか

    ある日突然、魚がNGに──。さとなおさんが明かす「アレルギーとの闘い」【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/17
    「昨日までなんともなかったのに、今日からいきなり」という理不尽さ、他人事ではない。魚介ダシもダメならVegan食くらいしか外食できない苦労。原因不明の急病に「アナフィラキシーショック」を疑える用意をしよう
  • 営業DX Handbook by Sansan

    新規顧客開拓・生産性の向上などの営業戦略や営業DX推進など、営業課題の解決を後押しする情報をお届けします。

    営業DX Handbook by Sansan
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/02
    クローン臓器の技術なんだな『世界初の弊社独自技術です。動物胎内の細胞相互作用を模した環境を疑似的に作り出すことで、血清成分(ホルモン)を作り出している。学生さんがシャーレで手作業していたことの自動化』
  • 高タンパク質は腎臓にダメージを与えない〜最新エビデンスが明らかに - リハビリmemo

    「高タンパク質の摂取は、腎臓にダメージを与えるのか?」 1948年、ミネソタ大学のThomas Addisが「腎臓への過負荷は腎臓に長期的なダメージを与える」という報告をして以来、このテーマは半世紀にわたって議論されてきました。 腎臓は、からだの老廃物を濾過してくれる大切な臓器です。血液のなかの老廃物は腎臓の糸球体で濾過されます。 動物実験では、タンパク質を過剰に摂取させると、糸球体で濾過される量が増えることによって腎臓の機能が低下することが示唆されています。また、腎臓病の患者を対象に高タンパク質の事を摂取させた研究では、腎臓病が悪化することが報告されています(Cirillo M, 2014)。 このような動物実験などの結果をもとに、多くの識者は書籍やメディアで高タンパク質の摂取が腎臓にダメージを与えると警鐘を鳴らしています。しかし、これらの記事は動物実験などをもとにしたものであり、健常

    高タンパク質は腎臓にダメージを与えない〜最新エビデンスが明らかに - リハビリmemo
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/23
    『2017年、コペンハーゲン大学Kamperらの研究結果:腎臓へのダメージはタンパク質の摂取量ではなく「赤身肉や加工肉」そして、白身肉やナッツ、大豆、乳製品の摂取による腎臓へのダメージは認められませんでした』
  • 野生を食べよう(カミツキガメ捕獲ツアー)

    野生をべよう(カミツキガメ捕獲ツアー)

    野生を食べよう(カミツキガメ捕獲ツアー)
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/28
    『寄生虫症例と気付かれないまま経過観察されている例も多い。狩猟採取クラスタの方々はいつどこで何を食べたか手帳か何かにメモしておくと、イザという時診断の手掛かりになるかも?』
  • 君は「肝蛭」を知っているか - 南の往診獣医さんのブログ

    「肝蛭」。 特定の学術領域の人以外は、まず読めません。 正解は、「かんてつ」。 「蛭」の字は訓読みでは「ヒル」。 肝蛭は 「肝臓や胆管に住むヒルのような寄生虫」 のことを言います。 (Wikipedia) 特に日産肝蛭は有蹄類の肝臓実質・胆管に 寄生しており、レバーを生でべると 感染する危険性があります。 「肝蛭症」 と言って、動物由来感染症のひとつです。 ところで何で急にこんな話を??? 私も書く予定はなかったのですが、 さすがに今日、ちょっと気になりました。 「鹿の生レバー丼」が かなり検索されています。 2019年3月9日、TV番組内において 木村拓哉さんが「人生最高の一品」として 「鹿の生レバー丼」 を挙げたということ。 番組HP内では ・北海道根室市でロケ中、仕留めてきたばかりのシカが吊るされていた ・シカ猟師がナイフで素早く捌き、レバーを削いで『これ、今しかべられないから

    君は「肝蛭」を知っているか - 南の往診獣医さんのブログ
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/12
    #肝蛭(カンテツ)ジビエ生食がヤバいのは常識だけど『シカ生息地に自生するセリ、ミョウガ、クレソンは寄生虫卵が入った糞経由で中間宿主に汚染されている』という話は震えた https://twitter.com/cinefuk/status/1102725615839412229
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/24
    "ハトムギの摂取によると伝承されてきた流産はハトムギそのものの成分(ヨクイニン)ではなく発生したカビの毒(マイコトキシン)によるものと推定されるそうな。" http://www.jcam-net.jp/data/pdf/17018.pdf
  • カキ食べ放題の店で集団食中毒、36人症状 三重・鳥羽:朝日新聞デジタル

    三重県は19日、鳥羽市浦村町の飲店「喰(く)い処かき浜」でべ放題の焼きガキなどをべた旅行客ら36人が下痢や嘔吐(おうと)などを発症したと発表した。ノロウイルスによる集団中毒と断定し、同日付で営業禁止処分にした。全員快方に向かっているという。 県品安全課によると、発症したのは愛知、岐阜、奈良、和歌山、滋賀、三重の少なくとも6県の18~78歳の男女。いずれも12日に焼きガキやカキご飯、カキフライなどをべ、13~14日に発症した。店は焼きガキのべ放題を提供しており、カキの加熱不足が原因となった可能性があるという。12日に来店した127人中62人の調査を終え、残る65人にも症状が出ていないか確認を急いでいる。 鳥羽市によると、浦村町はカキの養殖が盛んで、焼きガキのべ放題を提供する店が多く集まる観光の人気のスポット。

    カキ食べ放題の店で集団食中毒、36人症状 三重・鳥羽:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/20
    先週に牡蠣小屋行ったばかり(当たらなくて良かった)
  • 生肉・生レバーは厳禁! E型肝炎ウイルスから身を守る

    生肉・生レバーは厳禁! E型肝炎ウイルスから身を守る 公開日 2017年12月17日 9:00| 最終更新日 2021年07月20日 11:08 by mitok編集スタッフ 関連キーワード レバー  豚肉 ジビエ料理がじわじわと人気を集める中、生を口にしてE型肝炎を発症する人が増えているそうです。 飲店が牛のレバ刺しや豚の生肉を提供することは禁止されていますが、それでも生を口にする機会は求めれば得られる現状があり、ジビエ肉のブームもあって、E型肝炎ウイルスに感染する可能性は日常に潜んでいると言えます。 どうすればE型肝炎ウイルス感染を防ぐことができるのか? 動物ウイルス感染症などを研究する前田健 山口大学共同獣医学部教授にE型肝炎ウイルスに関する最新報告をまとめていただきました。主に狩猟者や獣肉の取扱者に向けた内容となりますが、生に関する理解を深める一助となるものなので、一般の方

    生肉・生レバーは厳禁! E型肝炎ウイルスから身を守る
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/19
    "細菌や寄生虫のみ警戒して「凍らせれば大丈夫」「薄く切れば大丈夫」という考えは間違いである。E型肝炎ウイルスは、凍らせても不活化することはない。感染を防ぐためには、肉にしっかり火を通すことが重要"