タグ

文学と恋愛に関するcinefukのブックマーク (6)

  • 『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 17歳のときの衝撃 高校生の時、国語便覧で『伊勢物語』を読んでいたら、 (現代語試訳)「昔、おとこがいた」 「思いを寄せた女に、ひじき藻というものを贈り、」 男が好きな女にヒジキを贈るエピソードがのっていました。 「ひ、ひじき・・・!?」と面らった17の夏です。 物語のなかではツッコミなどないですし、男は「ひじき藻」をかけ言葉にした恋の和歌をいっしょに贈っちゃったりしています。 「ひじき藻(ひじきも)」と、横になる時にしく「引敷物(ひしきもの)」とかけてる。ド直球な恋の歌。(堀内秀晃 秋山虔『竹取物語 伊勢物語 新日古典文学大系17』岩波書店、1997年、81頁引用) 女

    『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/18
    "「ひじき藻(ひじきも)」と、横になる時にしく「引敷物(ひしきもの)」とかけてる。ド直球な恋の歌。(堀内秀晃 秋山虔『竹取物語 伊勢物語 新日本古典文学大系17』岩波書店、1997年、81頁引用)"
  • 対フェミ炎上歴では界隈最強 アンチフェミのアイドル「すもも」 VS アンチフェミ界の自称狂人「小山晃弘」 Twitterのスペースで激突!――――かに思われたが、アンチフェミ界隈の「暴力性」という用語と、「女にアプローチすることには加害性があることを自覚する必要がある」という意見に対するスタンスの相違から、話がかみあわず終了してしまうというしょっぱい結果になる (6ページ目)

    内容の書き起こし 1 小「こんばんは はじめまして」 す「はじめまして」 小「といってもツイッターでは三年ぐらいですか?」 す「そうですね」 小「ちょっとお待ちください(スペースの告知として)RTをしますので。はい、ではモテと暴力性スペースです。よろしくお願いします」 す「よろしくお願いします」 す「けっこうこの話(モテと暴力性)ってアンチフェミの中でももめている案件ですよね」 小「そう、もう長くないですか?これもう一年ぐらいずっとわちゃわちゃ言っている気がする」 す「そうですね。たまに出ては消えたりする感じで」 小「そもそもこの話を最初に出しはじめたのが ※reiさんなんですけど、reiさんが最初にしたのがもう二年半、三年ぐらい前だと思うんですよね」 ※ reiは発達障害ネタをつぶやいて人気を集めるアルファで、アンチフェミ系と交流がある。人はアンチフェミではない。 小「2020年の、夏

    対フェミ炎上歴では界隈最強 アンチフェミのアイドル「すもも」 VS アンチフェミ界の自称狂人「小山晃弘」 Twitterのスペースで激突!――――かに思われたが、アンチフェミ界隈の「暴力性」という用語と、「女にアプローチすることには加害性があることを自覚する必要がある」という意見に対するスタンスの相違から、話がかみあわず終了してしまうというしょっぱい結果になる (6ページ目)
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/16
    このコメントの打撃力が強かった。『2時間もこんなお題に費やすからモテないんじゃないの?時間の使い方が既にモテない。』非モテは文学から学ぶこと色々あるんじゃないかねえ。作家はどの時代も非モテの代表だから
  • さくら水産と流山おおたかの森、文学の流れ弾に当たり心に刺さるエモい場に昇華してしまう : 市況かぶ全力2階建

    永守重信のニデック、グローバルグループ代表の権限を強める定款変更案で岸田光哉社長の新体制に早くも暗雲が漂う

    さくら水産と流山おおたかの森、文学の流れ弾に当たり心に刺さるエモい場に昇華してしまう : 市況かぶ全力2階建
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/13
    "「どこかも知らない西日本のしょうもない田舎で見つけてきた女(明石の女)」が源氏物語の明石の君の話と流山と並ぶ子育て爆伸び自治体としての明石市がダブルミーニングになってるのがすごい"
  • 韓国のエッセイが日本の女子高生の「神本」になった理由(相川 真紀)

    が売れない出版不況といわれる中、13万部を突破しベストセラーになっているがあります。それは韓国で人気の作家で詩人、ハ・テワンによるエッセイ『すべての瞬間が君だった』。しかも、読者の多くは、普段あまり紙のを読まない、女子高生だというのです。

    韓国のエッセイが日本の女子高生の「神本」になった理由(相川 真紀)
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/20
    "韓国には一家庭に最低1人は「ポエマー・ナムジャ(ポエム男)」が存在するといいます。「韓国では詩をこよなく愛し、過去に恋人に詩集を贈ったことがある人、あるいは暗唱できる詩がある男性は珍しくありません」"
  • 愛と性行為はひと続きか――女性の視点で可視化した性愛の非対称性 | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    立ち止まって愛について考える。 第四十三回すばる文学賞を獲得した高瀬隼子(じゅんこ)のデビュー作、『犬のかたちをしているもの』は、セックスを軸とした興味深い小説だ。 三十歳の間橋薫(まばしかおる)は、ある日思いがけないことを知らされる。半同棲状態の恋人、田中郁也(いくや)がミナシロさんという女性を妊娠させていたのだ。戸惑う薫に、さらに意外な提案が示された。ミナシロさんは郁也の籍に入って子供を産む。しかるべき後に離婚するので、あとは薫と郁也の二人で育ててもらいたいというのだ。 二十一歳のときに卵巣の手術をして以来、薫はもともと好きではなかった性行為をさらに敬遠するようになった。郁也と付き合い始めたときも、そのうちにセックスをしなくなると宣言したのである。薫が好きだから大丈夫。そう言ったはずの恋人は、ミナシロさんと、金を払って体の関係を持っていた。その事実をどう受け止めるべきなのか。 性愛には

    愛と性行為はひと続きか――女性の視点で可視化した性愛の非対称性 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/01
    「背景には、異性間の性行為において女性のみが妊娠というリスクを引き受けなければならない非対称性がある。女性を取り巻く不自由さの輪郭が可視化される小説でもあるのだ。ただ当たり前に人を愛したいだけなのに」
  • 女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 - wezzy|ウェジー

    2017.05.10 12:00 女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 「女性は善良な男なんかに興味ないんだ!」と善良な男性たちは、話を聞いてくれる善良な女性にむかって、ビールをあおりながらわめく。(中略)でも、そういう男性たちをよく知ってみると、じつは、自分で思っているほど善良な人間ではないことが多いのだ。(カレン・ジョイ・ファウラー『ジェーン・オースティンの読書会』中野康司訳、ちくま文庫、2013年、94ページ) 女性はなぜ善良な男性を差し置いてワルばかり好きになるんだ? というのはしばしば男性の口から聞こえてくる疑問です。この疑問に対する答えとしては、上に引用した一節が最短にして最適の答え……かと思います。そもそも自分を善良だと思う時点で若干、うぬぼれのにおいがしますから、悪いとまではいかなくても感じは良くないですね。この疑問は女性には

    女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 - wezzy|ウェジー
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/08
    『 #ジェーン・オースティンの読書会』は「ブンガクをテーマにした女子会に迷い込んだSFオタク」が我が事のようにいたたまれなかった。戯曲『 #西の国のプレイボーイ』で描かれる暴力性ファンタジーへの皮肉、興味深い
  • 1