タグ

汚職と政治に関するcinefukのブックマーク (263)

  • 「禍根を残す改革避けるべきだ」 自民・麻生副総裁、首相を暗に批判か | 毎日新聞

    自民党の麻生太郎副総裁は8日、福岡市内で講演し、党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案について「民主主義にはどうしてもコストがかかる。禍根を残す改革は避けるべきだ」と述べた。麻生氏は同法改正案を巡る岸田文雄首相の対応に不満を持っているとされており、首相側を暗に批判した可能性がある。 同法改正案のパーティー券購入者名の公開基準額を巡っては、麻生氏らが現行の20万円超から10万円超への引き下げでとどめるよう主張したが、岸田首相が5万円超を主張する公明党案を受け入れた経緯がある。 麻生氏は講演の中で「政治活動、基盤を維持するには一定の政治資金が必要」と強調。「国会議員を目指す若者が政治資金の確保ができないと言って断念するのは残念。そういう方を支援する道をとらないのはいかがなものか」と苦言を呈した。【城島勇人】

    「禍根を残す改革避けるべきだ」 自民・麻生副総裁、首相を暗に批判か | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/09
    富豪の分際で、汚職事件の擁護のときだけ「貧しい若者が政治家を目指す障害が〜」とか言い出す。たとえば供託金を三万円にするとか、麻生太郎のリーダーシップあれば容易に実現できる事があるだろう
  • 規正法に新たな「抜け穴」 領収書黒塗り?保存義務も不明確―岸田首相曖昧、野党は追及継続:時事ドットコム

    規正法に新たな「抜け穴」 領収書黒塗り?保存義務も不明確―岸田首相曖昧、野党は追及継続 時事通信 政治部2024年06月06日07時06分配信 衆院政治改革特別委員会で挙手する岸田文雄首相=5日午後、国会内 後半国会で最大の焦点となっている政治資金規正法改正案の審議が一つのヤマ場を越えた。自民党の再修正案が5日に衆院政治改革特別委員会で可決、6日に衆院を通過する見通しとなった。ただ、立憲民主党などは新たな「抜け穴」を指摘。岸田文雄首相(自民総裁)の説明は曖昧さが残り、野党は参院審議でも徹底追及を続ける方針だ。 規正法改正案、6日衆院通過 自民再修正に公明・維新賛成―岸田首相「信頼回復に全力」 「(領収書公開に関して)黒塗りが認められるらしい。誰が範囲をどういう基準で決めるのか」。首相が出席した5日の衆院特別委で、立民の岡田克也幹事長は自民案での政策活動費の使途公開に疑念を投げ掛けた。 政党

    規正法に新たな「抜け穴」 領収書黒塗り?保存義務も不明確―岸田首相曖昧、野党は追及継続:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/06
    "国民民主党の長友慎治氏は「(10年で)印字が消え、ぼろぼろになる領収書も少なくない」と指摘。「10年後に不正が発覚しても規正法、所得税法も時効(それぞれ時効5年)。誰も罰せられないのではないか」と迫ったが"
  • 岸田首相、秋の総裁選前の解散・総選挙見送りへ…逆風強く経済政策や信頼回復に集中

    【読売新聞】 岸田首相(自民党総裁)は、秋の自民党総裁選前の衆院解散・総選挙を見送る方向で調整に入り、周囲にこうした意向を伝えた。自民派閥の政治資金規正法違反事件を巡る逆風が強いことから、当面は経済の好循環の実現や政治の信頼回復に集

    岸田首相、秋の総裁選前の解散・総選挙見送りへ…逆風強く経済政策や信頼回復に集中
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/05
    岸田降ろし内ゲバは党の勝手だが、岸田文雄のかわりにババを引く役割を担いたい候補もなし。目立ちたがりの麻生が存在感を消しているのが、いま逆風と捉えている証拠だ
  • 森友関連文書、財務省が再び不開示 「公共の安全に支障及ぼす恐れ」 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で、関連文書の情報開示を認めなかった決定を不服とする審査請求について、財務省が棄却する裁決を出した。文書は再び不開示となった。改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の雅子さん(53)が請求。雅子さん側が30日明らかにした。 文書は改ざんを捜査した大阪地検などに財務省が提出した資料。財務省は2021年10月、存否を明らかにせず不開示とする決定を出した。総務省の情報公開・個人情報保護審査会が「決定を取り消すべきだ」としたが、財務省は「公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼす恐れがある」として請求を退けた。28日付。【土田暁彦】

    森友関連文書、財務省が再び不開示 「公共の安全に支障及ぼす恐れ」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/31
    事実が明るみに出ると国民の暴動が起きたりするのかな。安倍晋三に続く射殺事件が起きるリスクを想定してるのかな「(赤木俊夫の妻に文書を開示すると)公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼす恐れがある」
  • 立憲・岡田幹事長「自民、維新のプロパガンダだ」 パーティー批判に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲・岡田幹事長「自民、維新のプロパガンダだ」 パーティー批判に:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/26
    "パーティーの害悪を殊更に強調して全面禁止案を打ち出したため「パーティーは全面禁止しなきゃならないほど邪悪なもの」「立憲の手は汚れてないのだな」という印象を世に与えた" https://x.com/ShinHori1/status/1794309152401150055
  • 政治資金パーティー禁止は政治活動の制限か 規正法改正で与野党論戦:朝日新聞デジタル

    24日の衆院政治改革特別委員会では、政治資金規正法改正をめぐり、政治資金パーティーのあり方や政策活動費の見直しについて論戦が交わされた。 【政治資金パーティー】 自民党・山下貴司氏 (立憲民主党のパーティー禁止案は)政治活動に制限を加えるものだ。 立憲民主党庄知史氏 憲法の保障する国民の自由と権利を不当に侵害しないよう留意しなければならないと定めている。 公明党・中川康洋氏 (日維新の会が)パーティーを禁止しない理由は。 日維新の会・中司宏氏 来、パーティーは草の根民主主義を支えるものだ。維新案では、来の趣旨に立ち返るため、企業・団体によるパーティー券購入を禁止している。 【政策活動費】 公明・輿水恵一氏 (政党から議員個人に支出され、使途公開の義務がない政策活動費が)有効に活用されたかを評価し、適切に見直す必要がある。 自民・鈴木馨祐氏 外部の専門家の目を入れるといった機能を

    政治資金パーティー禁止は政治活動の制限か 規正法改正で与野党論戦:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/26
    与党と衛星政党による反対多数で廃案になることを前提に「汚職と戦う泉健太」というポーズを示そうとしたが、自分たちの組織がどうなっているか確認もせず、整合性も用意せず、突っ込みどころしかない事態に
  • 官房機密費の選挙向け支出 政府が答弁書を閣議決定「確認しない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    官房機密費の選挙向け支出 政府が答弁書を閣議決定「確認しない」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/24
    "官房機密費をめぐっては、麻生太郎内閣で官房長官を務めた河村建夫氏が昨年12月、官房機密費の使い道について、在任中に「陣中見舞いとして持って行くことがあった」と証言している。"
  • 【速報】衆院・政倫審「44人全員欠席」参院に続き出席者おらず 自民党裏金事件めぐり | TBS NEWS DIG

    自民党の派閥の裏金事件を受け、衆議院の政治倫理審査会は審査対象で、まだ出席していない安倍派や二階派の議員44人に弁明の意思があるか確認していましたが、全員が“弁明の意思はない”と回答したことがわかりま…

    【速報】衆院・政倫審「44人全員欠席」参院に続き出席者おらず 自民党裏金事件めぐり | TBS NEWS DIG
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/20
    これで公民権停止にならんのか。いま解散総選挙したら大変な事になりそう「自民党の裏金事件を受け、衆議院の政治倫理審査会にまだ出席していない安倍派や二階派の議員44人の全員が“弁明の意思はない”と回答」
  • 「山口さん、何を言うんだ?」耳疑った官邸幹部 自公の溝あらわに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「山口さん、何を言うんだ?」耳疑った官邸幹部 自公の溝あらわに:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/14
    汚職の片棒かつぐのは本意ではなかろう "野党との協議の前に、自公共通の与党案のとりまとめをめざす岸田首相に対し、山口那津男代表は「野党の考え方もうかがって幅広い合意形成をめざす努力も与党として必要だ」"
  • 次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 | TBS NEWS DIG

    次の衆院議員選挙で「政権交代」をのぞむ人が「自公政権の継続」を上回ったことがJNNの世論調査で分かりました。来年10月に衆議院が任期満了を迎えるなか、次の衆院選で「自民・公明による政権の継続」か「立憲民…

    次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/06
    菅義偉はじめ自民党議員は野党時代の方が優秀で、政権の不備を指摘して方向性を正す能力に長けていた。万年与党として長期政権を担わせるのは、日本にとって損失が大きいと思う
  • 立憲補選全勝で、衆院政倫審申し立てが可能に 実態解明迫るカード:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲補選全勝で、衆院政倫審申し立てが可能に 実態解明迫るカード:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/29
    「政倫審の規程上、著しい法令違反が疑われる議員への審査の申し立てには、3分の1以上の委員(9人)の賛成が必要。しかし、補選前の野党委員は8人であと1人足りなかった。」
  • 宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願

    宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/25
    処女厨ワロタ。議員辞職して次の選挙を目指すかと思ったが、後援会もこれでは支えられんわ "出会い系サイトに「ひろゆき 49歳 東京都 自営業」のプロフィルで登録。「(処女)卒業のお手伝いします」"
  • 【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN

    和歌山県町村会は23日、次期衆院選の新・和歌山2区の候補者について、不出馬を表明した自民党元幹事長の二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬要請することを決めました。 三男・伸康氏は二階氏の公設秘書を務めていて、年齢が若く、和歌山県で暮らしてきたことから、23日に和歌山県町村会の臨時理事会で全会一致で決まったということです。24日に印南町役場で推薦状を渡すとしています。 和歌山県町村会長を務める、岡章・九度山町長は23日の会見で「彼は和歌山県のことでお願いをすると和歌山県のために動いてくれる。推薦したら和歌山のためになると感じた。世襲が気になると思うが、そういう話ではない。出馬要請した理由は世襲批判を和らげる方法の一つだと思った」と話しました。 伸康氏人とも話し、伸康氏は引き受ける意向を示しているということです。 ■裏金問題で不出馬を表明 世耕氏の鞍替え出馬は?新2区の動向に注目 衆院和歌山3区

    【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/23
    代議士がファミリービジネスになって、貴族の世襲と理研誘導で議会が構成されている。議員の半数をくじ引きにするとか(裁判員制度を参照)なにか工夫しないと国民の手に民主主義が取り戻せない
  • 丸川元五輪相の告発状を再送 裏金巡り弁護士ら

    自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、政治資金規正法違反の疑いで丸川珠代元五輪相に対する告発状を東京地検に送付していた郷原信郎弁護士らが12日、東京都内で記者会見し、告発状を改めて送ったと明らかにした。地検は3月に出した告発状について「具体的な根拠が証拠に基づいて記載されていない」として今月3日に返送していた。 郷原氏は「刑事訴訟法上、(告発する側が)証拠を収集できなければ告発できないという定めはない。捜査機関が収集すべきだ」と批判した。 告発状では、丸川氏が受領した派閥からの還流金は、政治資金規正法で禁じられた政治家個人への寄付に当たると指摘している。

    丸川元五輪相の告発状を再送 裏金巡り弁護士ら
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/13
    "郷原信郎弁護士は「刑事訴訟法上、証拠を収集できなければ告発できないという定めはない。捜査機関が収集すべきだ」告発状では、派閥からの還流金は、政治資金規正法で禁じられた政治家個人への寄付に当たると指摘"
  • 離党勧告は「友」の非情 生けにえ・塩谷立氏が憤る岸田首相の仕打ち | 毎日新聞

    自民党党紀委員会で「離党勧告」の処分が正式決定し、記者の取材に応じる塩谷立氏=衆院第2議員会館で2024年4月4日午後7時、宮間俊樹撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で党が下した「離党勧告」処分に「まるでスケープゴート(生けにえ)」だと反発し、岸田文雄首相(党総裁)も責任を取るべきだとして12日に党に再審査の請求をした塩谷立・元文部科学相(74)。「温厚で押しは弱い」と評される塩谷氏を駆り立てたのは、「友」と信じてきた岸田首相による非情な仕打ちへの憤りだった。 「岸田総裁の責任も問われるべきだ」 「党の窮状でやむを得ず処分する。そういう言葉があれば、『はい分かりました』と言ったかもしれない」。離党勧告翌日の5日、塩谷氏は記者会見で、党への再審査請求を検討すると表明しつつそう語った。塩谷氏が強調したのは処分以上に、処分に至るまでの党執行部の「独裁的・専制的」(塩谷氏)な対応への不満

    離党勧告は「友」の非情 生けにえ・塩谷立氏が憤る岸田首相の仕打ち | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/07
    "「まるでスケープゴート」岸田文雄も責任を取るべきだと訴える塩谷立・元文部科学相(74)。「温厚で押しは弱い」と称される塩谷を駆り立てたのは、「友」と信じてきた岸田による非情な仕打ちへの憤りだった。"
  • ゆうちょ・かんぽ「完全民営化」撤回、自民党検討 郵便局長会が要望:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ゆうちょ・かんぽ「完全民営化」撤回、自民党検討 郵便局長会が要望:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/01
    民営化により特定郵便局の局長利権が縮小したら、自民党の組織票が損なわれるものな(局長は全員が自民党員なんだっけ)
  • 安倍派幹部に「離党勧告」案浮上 追加聴取や厳しい世論を考慮 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた関係議員の処分を巡り、安倍派幹部の一部を「離党勧告」とする案が党内で浮上していることが29日、判明した。党の処分では除名に次いで2番目に重い。これまでは4番目の「選挙での非公認」を軸に検討してきたが、追加聴取での議員側の説明や厳しい世論を考慮し、より厳しい処分が必要との判断に傾いている。処分は4月4日までに決定する方向で調整している。政府・自民党関係者が明らかにした。 岸田文雄首相は29日、党幹部と相次いで会談。処分の重さや首相が進める追加聴取のあり方などについて詰めの協議を行った。麻生太郎副総裁と茂木敏充幹事長は29日午後、首相官邸の裏口から入り、首相と約1時間会談した。これに先立ち、首相は参院幹部とも会談した。関係者によると首相は「3日か4日には処分を決めたい」と語ったという。追加聴取についても継続する考えを示した。 党執行部は、安倍、二階

    安倍派幹部に「離党勧告」案浮上 追加聴取や厳しい世論を考慮 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/30
    安倍晋三を批判した溝手顕正を失脚させた時みたいに「幹部の選挙区は複数当選させる余力がある」と言い張り、新人候補(河井克行の嫁)に工作資金数億円を渡して、幹部を落選(政界引退)させたら良いのじゃないかな
  • 裏金は脱税ではないのか 税法専門家に疑問を聞いた | | 三木義一 | 毎日新聞「政治プレミア」

    キックバック(還流)を受けて、どこにも届けず裏金にして、大金を隠していた――。でも課税されない。 税法の専門家で、青山学院大学の学長も務めた三木義一さんに疑問を聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ ◇ ――「政治活動には課税されない」とよく言います。 三木氏 この言い方が当に正しいか、よく考えてほしいと思います。前提があります。 政治活動はみなさんのための公益活動です。政治家はおカネをもらうために政治をやっているのではないはずです。政治には利益を上げる活動は基的にないはずです。だからそもそも課税する前提にはならないというだけの話なのです。 もし、政治活動を通じてなんらかの私的利益が入ってくるならば、課税の対象にならなければおかしいのです。政治家の活動であっても私的利益につながっているのであれば、当然、庶民と同じように課税対象です。ここを間違えては困ります。 政治家は聖域? ――政

    裏金は脱税ではないのか 税法専門家に疑問を聞いた | | 三木義一 | 毎日新聞「政治プレミア」
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/18
    「政治活動は聖域だと思っているのでしょう。しかも政治家にとって政治はほとんど自分の生活そのものですから、生活は全部、非課税だと思っているように見えます。しかし政治活動費は生活費ではありません」
  • みんなでつくる党 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ

    1989年以降で政党の倒産はゼロ みんなでつくる党(千代田区)は債権者から東京地裁に破産を申し立てられ3月14日、破産開始決定を受けた。 破産管財人には森利明弁護士(光樹法律会計事務所、千代田区丸の内2-5-2)が選任された。 負債総額は約11億円。 NHKから国民を守る党として設立され、複数回の名称変更を経て、2022年4月25日にNHK党へ名称を変更。2023年3月8日には、党所属で参議院議員だったガーシー(東谷義和)氏が国会へ登院しなかったことを受け、前代表の立花孝志氏が党首を辞任する事態が発生し、新党首として大津氏が就任し、政治家女子48党へ名称を変更していた。 しかし、立花氏が同年4月、SNSで「債権者保護の為に、債権者333名(約総額10.5億円)を集めて、裁判する」と明らかにし、政治家女子48党とのトラブルが表面化。債権者側は同年9月22日、千葉地裁に民事再生法の適用を申し立

    みんなでつくる党 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/14
    放漫経営の末に債務を雇われ社長に押し付けて…みたいな奴? https://b.hatena.ne.jp/entry/4734383402132203588 "立花孝志氏が党首を辞任し、大津氏が新党首就任。しかし、立花氏が「債権者333名(総額10.5億円)を集めて裁判する」と"
  • 柿沢前法務副大臣に執行猶予付き有罪判決 東京地裁 | NHK

    去年4月に行われた東京の江東区長選挙をめぐり、公職選挙法違反の買収などの罪に問われた柿沢未途 前法務副大臣に対し、東京地方裁判所は「国政を含む政治不信を招いた」として懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 前法務副大臣で2月に議員辞職した柿沢未途 被告(53)は去年4月の江東区長選挙をめぐり、区議会議員など10人に選挙運動の報酬として、合わせておよそ280万円を提供したり提供を申し込んだりしたほか、インターネットに木村弥生 前区長への投票を呼びかける有料広告を掲載させたとして、公職選挙法違反の買収などの罪に問われました。 これまでの裁判で元議員は「万死に値する」などと話し、起訴された内容を認めた一方、事件の経緯など具体的な説明はしませんでした。 14日の判決で東京地方裁判所の向井香津子 裁判長は「政治的基盤を強めるために積極的に秘書らに指示して買収を主導した。強い非難に値し、国

    柿沢前法務副大臣に執行猶予付き有罪判決 東京地裁 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/14
    せめて法の番人であってほしい法務相だが、河井克行元法務大臣は買収で実刑、柿沢未途 前法務副大臣は懲役2年の執行猶予5年。腐敗と悪党で構成された自民党幹部らの政権担当能力がなんだって?