タグ

汚職と行政に関するcinefukのブックマーク (54)

  • asahi.com:ミートホープの内部告発対応ミスで、5職員処分 農水省 - 牛ミンチ偽装

    ミートホープの内部告発対応ミスで、5職員処分 農水省 2007年08月01日21時46分 ミートホープの偽牛ミンチの内部告発が農林水産省と北海道の間で放置された問題で、同省は1日、北海道農政事務所の当時の所長や職員ら計5人に対する処分を発表した。当初、道庁に告発内容を知らせる必要はないと判断した担当課長の責任を最も重くみて、国家公務員法に基づき、戒告の懲戒処分とした。 省から告発文書を道に送るよう指示されながら、速やかに持参しなかった担当の課長補佐と、情報提供者の訪問を受けながら記録に残さなかった出先機関の係長を訓告とした。また、監督責任があったとして、同農政事務所の所長と担当部長を厳重注意とした。

    cinefuk
    cinefuk 2024/01/24
    "道庁に告発内容を知らせる必要はないと判断した担当課長、本省から告発文書を道に送るよう指示されながら、速やかに持参しなかった担当の課長補佐、情報提供者の訪問を受けながら記録に残さなかった出先機関の係長"
  • 「預けてもいない印鑑、無断で押された」受給者の女性が訴え 桐生市生活保護問題 市は当初虚偽説明:東京新聞 TOKYO Web

    生活保護受給者から1944もの印鑑を預かっていたことが発覚した群馬県桐生市で、市職員が60代外国籍女性の書類に同姓の他人の印鑑を無断で押印していたことが分かった。 女性は2022年1月に日人の夫が病死後、同居親族から暴力や嫌がらせを受け、知的障害がある40代長男とともに桐生市内のアパートへ避難し、生活保護を申請。保護開始決定後、福祉課内部で作成された書類の受領印に印鑑が押されていた。

    「預けてもいない印鑑、無断で押された」受給者の女性が訴え 桐生市生活保護問題 市は当初虚偽説明:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/23
    一日1000円しか渡さない保護費をちょろまかして買った認印で公文書偽造か。"しかし、認め印のスタンプ型印鑑はスタンプが摩耗し、姓の印影を判別できない状態で「押された印鑑が自分のものではないことは明白だった」"
  • 国土交通省 ネガティブ情報等検索サイト

    国土交通省(法人番号2000012100001) 〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3代表電話:03-5253-8111 アクセス情報・地図 プライバシーポリシー リンク・著作権・免責事項について 関連リンク集

  • あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている

    一部で話題になっているけど、まだ大きく報道はされていないのでここにメモしておく。 企業版ふるさと納税を悪用した寄付金還流スキームでDMMグループが儲けちゃってるという話。 自治体に企業版ふるさと納税をすると、9割税額控除を受けられる。簡単に言うと、寄付金の1割だけ負担して地域貢献したよって宣伝できる感じ。 企業版ふるさと納税は自治体の立案した寄付対象事業に寄付を行う形になるのだが、DMMはこの仕組みをうまく使っている。 どうやるかというと、寄付対象事業に寄付しておいて、その事業をDMMグループの会社に受託させる。そうすると、事業の受託料として寄付金を取り戻すことができる。 自分が寄付した事業を自分で受託するのは、事業の受託者を決める入札がきちんと機能していれば別に悪いことではない。 実際には、この入札をコチョコチョしている部分がかなりまずそうだと感じている。 問題の舞台は、福島県の国見町だ

    あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/06
    防衛省案件でよくある奴だ「入札に当たって、町の求める救急車の仕様がベルリングが製造する救急車のものに寄せられていた、つまりは、ベルリング製の救急車でないと入札ができないようになっていたのだ。」
  • [増田保存部]企業版ふるさと納税で儲ける方法

    企業版ふるさと納税の仕組みを使って、企業が自治体に寄付をすると、簡単に言えば寄付額の9割が法人税申告で戻ってきます。 あとの1割は損するので、その分を地域貢献の宣伝料と考えるしかありません。あんまり上手い話じゃないですね。 でも、以下の方法を使えば1割回収どころか儲けを出すこともできます。 企業版ふるさと納税での寄付は自治体が立てた寄付対象事業に行うことになっているので、自分で受注できそうな事業に寄付して、その事業を実際に受注すればよいのです。 言ってしまえば環流です。 そうすれば、法人税で9割戻ってくるのに加えて、寄付金の全額がキャッシュで戻ってきます。これでお金が増えましたね。 まあ事業受注の原価はかかるので、この事業で1割利益が出れば実質トントンですが、それ以上の利益を目指せばもっと割りが良くなります。 え?寄付と受注が同一企業だとまずい? グループ企業を使えばいいのです。自社や関係

    [増田保存部]企業版ふるさと納税で儲ける方法
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/06
    DMMそんな事やってるの「企業版ふるさと納税での寄付は自治体が立てた寄付対象事業に行うことになっているので、自分で受注できそうな事業に寄付して、その事業を実際に受注すればよいのです。」
  • 膨らむ国の基金、「運営は企業に外注」相次ぐ 広告大手や派遣会社に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    膨らむ国の基金、「運営は企業に外注」相次ぐ 広告大手や派遣会社に:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/10/19
    行政の機能をコンサル会社が担うようになった。"公的機関で執行を担えないほど基金の規模が急拡大したためだ。補助金をどこに配るのかという政策的な判断も企業に委ねられ、中立性や公平性が問われる事業も"
  • 工事の情報開示請求したら…国会議員秘書の番号から電話「撤回して」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    工事の情報開示請求したら…国会議員秘書の番号から電話「撤回して」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/02
    "福岡市内のネットメディア「ハンター」代表の中願寺純則氏(63)。2021年6月、大任町に「道の駅おおとう桜街道の整備に関する業者選定過程がわかる文書」、田川市に「ごみ収集運搬事業者の選定に関する文書」を請求"
  • 国土交通省がビッグモーターの全国34店舗に立ち入り検査 | 毎日新聞

    ビッグモーター浦和美園店の立ち入り検査に入る国交省の職員たち=さいたま市緑区で2023年7月28日午前9時1分、幾島健太郎撮影 中古車販売大手ビッグモーターが、損害保険金を水増しするために車の修理で不正を行った疑いが強まり、国土交通省は28日午前、道路運送車両法に基づき、北海道から鹿児島まで24都道府県の34店舗に対し、一斉に立ち入り検査を始めた。 国交省は26日にビッグモーターの和泉伸二社長ら幹部5人から聞き取りを実施したが、5人とも不正の存在を「知らなかった」としており、説明が不十分だと判断。実態解明に向け、不正に直接関与した疑いのある店舗や併設する整備工場への立ち入り検査に乗り出した。 ビッグモーターが保険金不正に関する特別調査委員会の報告書を公表して以降、監督官庁が立ち入り検査をするのは初めて。検査では、不正が疑われる整備の記録を確認し、従業員への聞き取りを行う。対象となった34店

    国土交通省がビッグモーターの全国34店舗に立ち入り検査 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/28
    「〇日に伺いますから、監査に引っかからないよう書式ほか諸々整えておいてください」「わかりましたァ!おい、葉っぱ一つないよう"美化活動"やっとけ!」
  • 「なんすかこれ」…法相が「調査中」と言った不祥事、実は報告書が存在 大阪入管の飲酒診察問題 医師の言動は:東京新聞 TOKYO Web

    大阪出入国在留管理局(大阪市)の常勤医師が酒に酔った状態で診察していた問題を巡り、大阪入管職員が診察日の翌日に作成した報告書とみられる文書の存在が明らかとなった。6日、野党が行った出入国在留管理庁(入管庁)へのヒアリングの中で、仁比聡平参院議員(共産)が公表した。(望月衣塑子)

    「なんすかこれ」…法相が「調査中」と言った不祥事、実は報告書が存在 大阪入管の飲酒診察問題 医師の言動は:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/07
    組織犯罪隠蔽結社じゃん。外国人を監禁して合法的に虐待殺害する組織が公務員を名乗るギャング団、さらに大臣が隠蔽に加担していたなんて腐敗も極まっているな。フィリッピン並では
  • マイナカード口座誤登録 デジ庁把握も公表せず

    マイナンバーカードに別の人の銀行口座が誤って登録された問題で、デジタル庁は去年7月に把握していたにもかかわらず、公表していなかったことが分かりました。 デジタル庁は23日、マイナポイント事業で給付金などを受け取る「公金受取口座」について、誤って別の人のアカウントに登録されるトラブルが全国で少なくとも11件確認されたと発表しました。 デジタル庁は、去年7月に自治体からの報告で把握していたものの、「単発的で人為的」として、公表しませんでした。 しかし、4月にトラブルが判明した福島市から調査を求められたことなどから河野デジタル大臣に報告し、公表することになったということです。 デジタル庁はこれまでに登録された口座の総点検をするとしていますが、「すでに修正されたケースを把握するかどうかは未定」としています。

    マイナカード口座誤登録 デジ庁把握も公表せず
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/24
    組織的に去年7月から隠蔽していた、と。「巨額の広告費を打って、マイナポイント施策をやって、大臣も広報しているのに恥をかかせる訳にはいかない」と忖度が働いたのかな。さすがネポティズム国家だ
  • エコーニュースR – ひろゆき氏×金融庁課長対談ユーチューブ動画 西村博之氏を起用の制作会社が情報公開請求で判明

    (金融庁開示文書) 金融庁が金融リテラシー向上や、「つみたてNISA」の内容について広報するために作成した、高田総合政策課長と西村博之氏の対談動画について、制作を担当した会社が株式会社グッドウェイであることや、動画制作を5500円で受注していたことなどが金融庁への情報公開請求で分かった。 金融庁は前回記事で書いた通り、昨年夏に公開したこの動画を現在は非公開モードにしている。 金融庁から開示された決済・供覧文書によればこの金融庁広報動画の受注については3社が応募。うち一社は70万円超、もう一社が9万9000円、そして受注したグッドウェイ社が5500円での見積もりを出していた。 (金融庁の広報動画を受注に至らなかった、他企業による見積もりの例。70万円超となっていたりするが利益を考えたらこんなものの気がする) (同じく他の企業による見積もりの例) なお開示されたこの決済供覧文書には西村博之氏の

    エコーニュースR – ひろゆき氏×金融庁課長対談ユーチューブ動画 西村博之氏を起用の制作会社が情報公開請求で判明
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/11
    "この金融庁広報動画の受注は3社が応募。一社は70万円超、もう一社が9万9000円、受注したグッドウェイ社が5500円での見積を出していた。グッドウェイ社に頼めば、5500円で西村氏の対談動画を斡旋してくれるようである。"
  • 防衛費をいきなり2倍にした時に起きること

    「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内からも疑念が出ているが、ここではめんどくせえので防衛力増強するのがいいかどうかは触れないでおく。 しかし過大な予算を付けられた省庁が何をするかの経験は共有されているのに全然言及されていないのがとても気になる。 過大な予算の問題は消化できないこと予算が余った省庁はどうするかと言うと「予算を消化する」。 一見トートロジーだが、要するに余らせないために必要のないことやモノに金をぶっこむって事だ。或いは設備投資などを前倒しにする。 前者の代表はコロナ補助金で作ったイカの銅像が有名で、後者の代表は年度末の道路工事だ。 そうして予算を消化しておかないとその部署は来年度の予算が減らされる。 「イカの銅像」みたいなことが何で起きるかというと、前例が無いからだ。やる事が例年決まっているなら予算が余った時は追加発注すればいいし前倒しにすればいい。 でも前例が無い、若し

    防衛費をいきなり2倍にした時に起きること
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/31
    例の防衛省OBらがコネで繋ぐ世界だ「最近だとWILLとかHanada誌の周辺で自称防衛シンクタンク、実態はyoutuberやヘイト本編プロみたいなのが防衛省や防衛産業をよいしょしまくる、田舎の水商売みたいな事をやっていて」
  • ヒロ・マスダ / Hiro Masuda on Twitter: "事業継続中ということを理由に情報公開を拒んできた経産省のクールジャパン事業「令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(三次補正)」蓋を開けたら酷いことになっていた。 400億円の予算でやるという交付決定しながら、事… https://t.co/kfsSF8QTDz"

    事業継続中ということを理由に情報公開を拒んできた経産省のクールジャパン事業「令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(三次補正)」蓋を開けたら酷いことになっていた。 400億円の予算でやるという交付決定しながら、事… https://t.co/kfsSF8QTDz

    ヒロ・マスダ / Hiro Masuda on Twitter: "事業継続中ということを理由に情報公開を拒んできた経産省のクールジャパン事業「令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(三次補正)」蓋を開けたら酷いことになっていた。 400億円の予算でやるという交付決定しながら、事… https://t.co/kfsSF8QTDz"
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/31
    汚職組織のトップを女にしておくと、ミソジニストが粘着して私費で厳しく監視してくれるかもしれない。男の責任者を全員クビにする事で今すぐ解決できるな
  • 大阪府「特例」で22人天下り 民間人締め出すルートの存在明らかに | 毎日新聞

    天下りの特例ルートを定めた大阪府指定出資法人の採用ガイドライン=大阪市北区で2022年10月5日、川平愛撮影 大阪府を退職した幹部職員OBら22人が2022年までの5年間に、通常の手続きを踏まずに外郭団体の「指定出資法人」の役員に再就職していたことが判明した。通常は法人が人材を公募するが、「特例」で公募が省略され、府OBのみが再就職できるルートで採用されていた。府は条例で「天下りとの決別」をうたうが、民間人を締め出す特例ルートの実態が明らかになった。【石川将来】

    大阪府「特例」で22人天下り 民間人締め出すルートの存在明らかに | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/08
    "外郭団体の「指定出資法人」の役員に再就職していたことが判明した。「特例」で公募が省略され、大阪府OBのみが再就職できるルート。府は条例で「天下りとの決別」をうたうが、民間人を締め出す特例ルートの実態が"
  • 文科省、幹部の不適切飲食を調査 幼稚園連合会横領事件で | 共同通信

    いま支援が必要なアスリートがいる──そのために、想いをカタチにして直接アスリートへ届けるためのクラウドファンディングがあります。 全日私立幼稚園連合会(東京)を巡る業務上横領事件で前会長らが警視庁に逮捕されたことを受け、文部科学省は、同省幹部と前会長らとの不適切な飲の有無を調査することを決めた。末松信介文科相は15日の閣議後記者会見で「(前会長らと)業務上関わりがあった職員も多く、警察から会を共にした職員に関する情報提供があった」と述べた。 連合会は47都道府県の各私立幼稚園団体で構成され、幼児教育の振興を目的とする。末松文科相は「不適切な行為がなかったか、当時の関係職員の調査を行い、結果はできるだけ速やかに公表する。接待会の有無を明らかにしたい」とした。

    文科省、幹部の不適切飲食を調査 幼稚園連合会横領事件で | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/15
    #幼稚園連合会 ってこれか https://twitter.com/cinefuk/status/1369129850540232710 自民党文教族幹部が裏金を受け取っているなら、文部科学省職員が接待を受けるのも気が緩むだろうな https://b.hatena.ne.jp/entry/4700861414519042850/
  • 国税職員ら、高校生らを暗号資産事業に加入させ「収入減らした投資家」と給付金詐欺

    【読売新聞】 新型コロナウイルス対策の国の給付金がだまし取られた事件で、詐欺容疑で逮捕された東京国税局職員ら7人のグループが、給付金の申請名義人となった学生らを「マイニングエクスプレス」と呼ばれる暗号資産の関連事業に加入させていたこ

    国税職員ら、高校生らを暗号資産事業に加入させ「収入減らした投資家」と給付金詐欺
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/02
    「 #東京国税局 鶴見税務署職員 #塚本晃平 容疑者(24)らは、17歳の男子高校生を『コロナ禍で収入を減らした個人投資家』だと偽り #持続化給付金 100万円をだまし取った疑い。約200件の不正受給を繰り返し2億円を詐取」
  • 調布市が市民面談記録を漏えい 無断録音しメモを事業者に提供 説明会で市側謝罪、住民は「裏切り行為」と反発:東京新聞 TOKYO Web

    東京外郭環状道路(外環道)工事を巡り、東京都調布市の職員が東日高速道路など事業者側に市民の個人情報の漏えいを繰り返していた問題で、市による住民団体への初の説明会が29日、市内で開かれた。市側は、外環道の陥没現場周辺に住む市民ら13人と昨年10月に面談した際に了解なく録音し、内容を文字起こしして「面談メモ」として事業者側に提供していたと明らかにした。 面談メモは、市個人情報保護審査会が15日に公表した意見書で指摘した、個人情報部分を黒塗りせずに事業者側へ提供した26件の不適切事例のうちの1つという。説明会で代田敏彦都市整備部参事は「テープ起こしした形の記録を作っている。言った言わないにならないよう(事業者に)正確に伝えるため」と釈明した。市民らは「犯罪だ」「市民への裏切り行為」と反発した。

    調布市が市民面談記録を漏えい 無断録音しメモを事業者に提供 説明会で市側謝罪、住民は「裏切り行為」と反発:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/30
    市民から行政への信頼を小銭に換えるやり方。public servantの自覚なく営利事業との癒着だけ志向するなら、もう公共を装うのはやめてほしい。市民の個人情報を名簿屋に売るのと大差ない
  • デジタル庁、薄い影 司令塔役、うまく機能せず 発足7カ月、法案提出1本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    デジタル庁、薄い影 司令塔役、うまく機能せず 発足7カ月、法案提出1本:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/02
    登大遊( @dnobori)みたいなハッカーが大臣やらん限り(そういった組織作りができないかぎり)ネポティズム政権の下では、利権団体との癒着だけで実効力のない組織になってしまうだろうね
  • 統計委員長「正直、信じられない」 国交省の統計でまたトラブル:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    統計委員長「正直、信じられない」 国交省の統計でまたトラブル:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/29
    資料改竄の情報漏洩リスクを防ぐため中央行政に一本化したが、実務能力に欠けていた『以前は都道府県を通じて調査をしていたが、昨年1月から調査方法を変更し、国が直接事業者を抽出して調査する方式に切り替えた』
  • 「残業続く先生にカップ麺を」 業者の差し入れは、利益供与なのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「残業続く先生にカップ麺を」 業者の差し入れは、利益供与なのか:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/20
    これが公務員贈賄にならんと思う方がおかしい「岡崎市の教材販売会社が年末のあいさつで、段ボール箱に入ったカップ麺(1箱約千円)を2箱ずつ、約10校に配った。取引で関係が深い中学校に対し10年以上前から慣習的に」