タグ

汚職と選挙に関するcinefukのブックマーク (127)

  • 鹿沼市長選で自公系敗北 茂木幹事長の地元栃木 | 共同通信

    Published 2024/06/10 00:21 (JST) Updated 2024/06/10 00:24 (JST) 任期満了に伴う栃木県鹿沼市長選は9日投開票され、立憲民主党県連幹事長を務めた元県議松井正一氏(58)が、元県議会議長小林幹夫氏(70)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。いずれも無所属新人。同県は自民党の茂木敏充幹事長の地元。派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、全国の首長選で自民推薦候補の敗北が相次いでいる。 投票率は52.72%で、前回を2.87ポイント下回った。市長選は事実上の与野党対決となった。

    鹿沼市長選で自公系敗北 茂木幹事長の地元栃木 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/10
    "立憲民主党県連幹事長を務めた元県議松井正一氏(58)が、元県議会議長小林幹夫氏(70)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。いずれも無所属新人。投票率は52.72%で、市長選は事実上の与野党対決となった。"
  • 官房機密費の選挙向け支出 政府が答弁書を閣議決定「確認しない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    官房機密費の選挙向け支出 政府が答弁書を閣議決定「確認しない」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/24
    "官房機密費をめぐっては、麻生太郎内閣で官房長官を務めた河村建夫氏が昨年12月、官房機密費の使い道について、在任中に「陣中見舞いとして持って行くことがあった」と証言している。"
  • 官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず:時事ドットコム

    官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず 時事通信 政治部2024年05月12日14時48分配信 鈴木馨祐衆院議員=5月6日 自民党の鈴木馨祐衆院議員は12日のNHKの討論番組で、官房機密費(内閣官房報償費)について「選挙目的で使うことはない。断言する」と述べた。発言の具体的根拠は示さなかった。鈴木氏は政治資金規正法改正に向けた党の作業部会座長。 官房機密費を4660万円使用 松野前長官、辞任前の2週間で 機密費を巡っては、自民党政権で国政選挙の陣中見舞いに充てられたとする匿名の元官房長官証言を中国新聞が報じた。機密費は使途が公表されないため問題視されることも多く、昨年11月には石川県の馳浩知事が東京五輪の招致活動に機密費を使ったとの趣旨の発言を行い、後に撤回した。 鈴木馨祐 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月12日15時27分

    官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/12
    次の選挙でも裏金をばらまかなくてはならんからね。ただ、配る先は厳選することになるだろう。裏切り者がリークしないか疑心暗鬼になっている筈
  • 「国政選挙で機密費から100万円」元官房長官が証言 陣中見舞いに現金 | 中国新聞デジタル

    2000年以降の自民党政権で官房長官を務めた元政権幹部が中国新聞の取材に対し、国政選挙の候補者に陣中見舞いの現金を渡す際に内閣官房報償費(機密費)を使ったと証言した。機密費は国の施策推進のために予算化され、機密を理由に使途は公表されていない。選挙への使用は目的外使用の可能性があり、元官房長官は不適切な支出だったと認めた。専門家は「外部チェックの仕組みを取り入れるべきだ」としている。

    「国政選挙で機密費から100万円」元官房長官が証言 陣中見舞いに現金 | 中国新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/10
    官房機密費の使途を秘匿しなければならない事情はわかるけれど、国家のためにならない不正使用が永遠にバレない仕組みがモラルハザードの原因になる。USに倣い、外交の障害にならない40年後とかに時限で公開すべきだ
  • 衆院3補選 立憲民主党の候補がすべて当選【衆議院補欠選挙】 | TBS NEWS DIG

    きのう投票が行われた衆議院の3つの補欠選挙は即日開票され、3つの選挙区全てで立憲民主党の候補が当選しました。与野党対決となった衆議院・島根1区の補選は、立憲民主党の元衆院議員、亀井亜紀子氏が自民党の新…

    衆院3補選 立憲民主党の候補がすべて当選【衆議院補欠選挙】 | TBS NEWS DIG
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/29
    「我が党は自民党と対決しません!協調路線(大政翼賛会)で行きます!」と謳う玉木新党や維新は、汚職や統一教会(=宗教二世問題)を追求する気がないどころか、共犯と見られかねない。受け皿が求められた結果か
  • 熱烈「柿沢党」も今回は静観の構え…どうなる投票率 衆院東京15区補選 前半戦で期日前投票を済ませた人は:東京新聞 TOKYO Web

    28日投開票の衆院東京15区(江東区)補欠選挙は自民が不戦敗を決め、非与党系9人が争っている。過去2回の衆院選で勝利した自民の支持層からは投票先に迷う声が聞かれ、政権に批判的な有権者の選択肢はかつてなく多い。投票率も注目を集めそうだ。(鈴木里奈、三宅千智、井上真典)

    熱烈「柿沢党」も今回は静観の構え…どうなる投票率 衆院東京15区補選 前半戦で期日前投票を済ませた人は:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/27
    "補選は、公選法違反事件で、柿沢未途前法務副大臣が議員辞職したことに伴う。15区は、父親の故柿沢弘治元外相の代からの「柿沢党」と呼ばれる強固な後援会組織が選挙のたびにフル回転してきたが"
  • 柿沢前法務副大臣に執行猶予付き有罪判決 東京地裁 | NHK

    去年4月に行われた東京の江東区長選挙をめぐり、公職選挙法違反の買収などの罪に問われた柿沢未途 前法務副大臣に対し、東京地方裁判所は「国政を含む政治不信を招いた」として懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 前法務副大臣で2月に議員辞職した柿沢未途 被告(53)は去年4月の江東区長選挙をめぐり、区議会議員など10人に選挙運動の報酬として、合わせておよそ280万円を提供したり提供を申し込んだりしたほか、インターネットに木村弥生 前区長への投票を呼びかける有料広告を掲載させたとして、公職選挙法違反の買収などの罪に問われました。 これまでの裁判で元議員は「万死に値する」などと話し、起訴された内容を認めた一方、事件の経緯など具体的な説明はしませんでした。 14日の判決で東京地方裁判所の向井香津子 裁判長は「政治的基盤を強めるために積極的に秘書らに指示して買収を主導した。強い非難に値し、国

    柿沢前法務副大臣に執行猶予付き有罪判決 東京地裁 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/14
    せめて法の番人であってほしい法務相だが、河井克行元法務大臣は買収で実刑、柿沢未途 前法務副大臣は懲役2年の執行猶予5年。腐敗と悪党で構成された自民党幹部らの政権担当能力がなんだって?
  • 甘利氏、全国に「裏金」提供か 政策活動費が原資の可能性 端緒は河井元法相の大規模買収事件 | 中国新聞デジタル

    2019年の参院選で自民党の選挙対策委員長だった甘利明衆院議員(74)が、宮城選挙区の同党公認候補だった愛知治郎元参院議員(54)の応援で同選挙区に入った際、愛知氏の後援会幹部に現金100万円を渡していたことが13日、愛知氏らへの取材で分かった。 <関連記事> 【解説】政策活動費、選挙の裏金に流用か 放置は許されない 政策活動費って何? 使い道不明なまま【イチからわかる】 河井元法相メモ、甘利100は人認める「陣中見舞いで届けた。党からのお金だった」 甘利氏は、同じ参院選の広島選挙区で大規模買収事件を起こした河井克行元法相(60)にも現金100万円を提供。党の資金を使って全国各地の同党公認候補側に陣中見舞いとして100万円を配ったと、中国新聞の取材に説明していた。

    甘利氏、全国に「裏金」提供か 政策活動費が原資の可能性 端緒は河井元法相の大規模買収事件 | 中国新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/14
    河井案里/克行が沖縄でやった裏工作もあった id:entry:4680792146770755042 「大量のポスターを張り出すなど、通常の選挙戦では相当な費用がかかるのでやりません。バックに相当な資金を持った組織があると考えていいのでは」
  • 盛山文科相、推薦確認書に署名認める 選挙中「軽率にサインした」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    盛山文科相、推薦確認書に署名認める 選挙中「軽率にサインした」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/07
    "「利害関係者の大臣が統一教会の解散命令請求の政府側責任者だとは、どこの世界の笑い話か」と、盛山氏の更迭を要求。首相は「現在は当該団体との関係を一切有していない」と、更迭する考えがないことを強調"
  • 裏金事件、投票者の7割が「考慮した」 萩生田氏地元の八王子市長選:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    裏金事件、投票者の7割が「考慮した」 萩生田氏地元の八王子市長選:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/22
    都職員30年やった人物か〜"無所属新顔で前都ファ都議の滝田泰彦氏(41)=立憲民主、共産、社民など支持=と、無所属新顔で元都人事委員会事務局長の初宿(しやけ)和夫氏(59)=自民、公明推薦=の与野党対決"
  • 逮捕の池田議員「選挙区で勝てず党内の立場ない」…パーティー券の大量販売に注力か

    【読売新聞】 自民党派閥の政治資金パーティーを舞台にした裏金化疑惑は7日、現職国会議員が逮捕される事態に発展した。安倍派から高額のキックバック(還流)を受けながら政治資金収支報告書に記載していなかった池田佳隆衆院議員(57)(比例東

    逮捕の池田議員「選挙区で勝てず党内の立場ない」…パーティー券の大量販売に注力か
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/08
    「日本青年会議所の会頭時代に培った人脈を駆使してパーティー券を大量販売」「毎年、秘書から電話があり『今まで2枚ですが、次は5枚で』『5枚の次は10枚お願いします』と年々、依頼枚数を引き上げてきた」
  • 自民 池田議員事務所などの捜索で政権運営への影響懸念広がる | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、安倍派に所属する衆議院議員の事務所などを検察が捜索したことを受け、党内では政権運営へのさらなる影響を懸念する声が広がっています。 党執行部は再発防止策などを検討する新たな組織の体制整備を急ぐことにしています。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部は27日、政治資金規正法違反の疑いで安倍派に所属する池田佳隆・衆議院議員の事務所など関係先を捜索しました。 一連の問題で、議員側が強制捜査を受けたのは初めてで、渡海政務調査会長は「深刻に考えなければならず、国民の不信解消のため全力を挙げて努力する」と述べました。 党内では「自民党への不信が強まることが心配だ」「強制捜査を受ける議員がほかにも出れば内閣や党の支持率に直結しかねない」などと政権運営へのさらなる影響を懸念する声が広がっています。 こうした状況を踏まえ、党執行部は年明

    自民 池田議員事務所などの捜索で政権運営への影響懸念広がる | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/28
    柿沢未途議員の問題も含め、裏金やってた連中は全員不正選挙に関与してた疑惑(ほぼクロ)あるのだから、議員辞職するのが筋じゃないのか?有権者買収など不正行為に使わないなら、裏金なんかいらないでしょ
  • 柿沢議員逮捕へ 200万円超買収とネット広告 秘書数人も本格捜査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    柿沢議員逮捕へ 200万円超買収とネット広告 秘書数人も本格捜査:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/28
    "衆院議員の柿沢未途(みと)・前法務副大臣(52)=東京15区、自民党を離党=について、総額200万円超の現金を区議や運動員に渡すなどした公職選挙法違反(買収)容疑と、選挙中に有料ネット広告を流した同法違反容疑"
  • 「次の総選挙、岸田総理では難しい」 小泉元首相ら会食、二階氏欠席:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「次の総選挙、岸田総理では難しい」 小泉元首相ら会食、二階氏欠席:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/20
    "山崎拓氏は会食後に記者団の取材に応じ、「ポスト岸田」として石破茂元幹事長、小泉進次郎元環境相、上川陽子外相の名前が挙がったとした。"
  • <独自>安倍派一部に全額還流 裏金疑惑 参院選前、選挙流用か

    自民党の最大派閥・安倍派(清和政策研究会)が所属議員に課したパーティー券の販売ノルマを超過した分を政治資金収支報告書に記載せず議員にキックバック(還流)していた問題で、参院選を控えた一部議員にはノルマ分も含めて全額を還流していたことが18日、関係者への取材で分かった。選挙などに流用された可能性がある。 令和2年以降は少なくとも一部の議員側のノルマを半額にしていたことも判明。東京地検特捜部は、安倍派が政治情勢に応じてノルマや還流分の金額を調整していたとみて、近く安倍派の関係先を捜索し、実態解明を進めるもようだ。 安倍派はパーティー券の販売ノルマ超過分を議員に還流。一部の議員側は超過分を安倍派に報告せず中抜きしていた。収支報告書には記載されておらず、平成30年~令和4年分の不記載額は10億円を超える恐れがある。 関係者によると、安倍派は参院選の年は複数の参院議員について、ノルマ超過分も含めて集

    <独自>安倍派一部に全額還流 裏金疑惑 参院選前、選挙流用か
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/19
    裏金(選挙民買収、あるいは怪文書制作費に充てられる)が目的だったと「参院選を控えた一部議員にはノルマ分も含めて全額を還流していたことが18日、関係者への取材で分かった。選挙などに流用された可能性」
  • 柿沢未途前法務副大臣の議員会館事務所を捜索 東京地検特捜部 | NHK

    ことし4月に行われた東京・江東区の区長選挙をめぐる公職選挙法違反事件で、東京地検特捜部は、東京・千代田区の衆議院第二議員会館にある柿沢未途前法務副大臣の事務所などを捜索しました。 特捜部は、捜索で押収した資料を分析するなどして、柿沢前副大臣側が選挙の前後に区議会議員などに提供していた資金の趣旨などの実態解明を進めるものとみられます。 捜索を受けたのは、東京・千代田区の衆議院第二議員会館にある前法務副大臣で自民党を離党した柿沢未途衆議院議員(52)の事務所や東京都内の自宅です。 柿沢議員は14日、自民党を離党しました。 柿沢議員は、保守分裂の構図となったことし4月の江東区長選挙で、自民党推薦の候補ではなく木村弥生前区長を支援し、選挙の前後に秘書を通じて区議会議員の一部に現金を渡していたことがわかっていて、特捜部は11月、柿沢議員の地元事務所や秘書の自宅などを柿沢議員人による公職選挙法違反の

    柿沢未途前法務副大臣の議員会館事務所を捜索 東京地検特捜部 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/14
    現役の法務大臣河井克行が大規模買収してた訳で、副大臣がやるのも法務省業務の一環か「柿沢議員側は区議買収のほか、前区長の陣営スタッフ十数人にもあわせておよそ90万円の報酬を支払っていたということで」
  • 安倍氏の関係政治団体、昭恵氏が継いだ「晋和会」に2億円超寄付:朝日新聞デジタル

    故・安倍晋三元首相の元の資金管理団体で、の昭恵氏が代表を引き継いだ政治団体「晋和会」に、自民党支部など安倍氏の五つの関係政治団体から計2億1470万円が寄付されていたことが、公表された政治資金収支報告書などから分かった。有識者からは、政治活動を支援するために集められた巨額の資金を政治家ではない親族が事実上引き継ぐことを問題視する指摘が出ている。 安倍氏の関係政治団体は六つあり、安倍氏はこのうち晋和会と「自由民主党山口県第四選挙区支部」の代表だった。昭恵氏は、安倍氏が銃撃事件で亡くなった昨年7月8日付で両団体の代表になった。 総務省と山口県選挙管理委員会が公表した2022年の政治資金収支報告書などによると、第四支部から晋和会への寄付は5回にわたり、計1億6434万円に上る。 7月27日に5674万円、28日に8千万円を寄付したうえで、支部が解散した今年1月31日には、残金の全額2703万円

    安倍氏の関係政治団体、昭恵氏が継いだ「晋和会」に2億円超寄付:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/02
    "昭恵氏が代表を引き継いだ政治団体「晋和会」に、自民党支部など安倍氏の五つの関係政治団体から、政党交付金含め計2億1470万円が寄付されていた。政治活動のための巨額の資金を政治家ではない親族が事実上引き継ぐ"
  • 河井元法相が仮釈放 刑務所の生活態度など考慮 大規模買収事件 | 毎日新聞

    2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公職選挙法違反で実刑判決が確定した元法相の河井克行元衆院議員(60)が29日、服役していた栃木県内の刑務所から仮釈放された。関係者への取材で判明した。 河井元議員は21年6月、1審・東京地裁で懲役3年、追徴金130万円の実刑判決を受けた。21年10月に控訴を取り下げ、収監されていた。24年が服役満期だったが、刑務所内の生活態度などが考慮され、仮釈放が認められたとみられる。

    河井元法相が仮釈放 刑務所の生活態度など考慮 大規模買収事件 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/29
    安倍晋三の指示を隠蔽したままボスは地獄へ。またベテラン選挙不正工作員として活動を再開するのだろうか https://b.hatena.ne.jp/entry/4680792146770755042 https://b.hatena.ne.jp/entry/4741891060782631695/ https://b.hatena.ne.jp/entry/4730394596327956420/
  • 維新の江東区議も選挙中に有料ネット広告 馬場代表「ケアレスミス」:朝日新聞デジタル

    維新の会の支部に当たる東京維新の会は24日、4月の東京都江東区議選の期間中に公認候補が有料のインターネット広告を流していた、と発表した。公職選挙法では選挙運動で候補者名を示した有料ネット広告を出すことを禁じている。区議は警察に申し出ており、東京維新は「司法判断の結果を待って厳正に対処していく」としている。 東京維新によると、有料ネット広告を出したのは、千田昌寛区議(43)。告示日の4月16日、SNSなどで70秒の動画広告を流し、周囲からの指摘を受けて翌日に取り下げた。広告費は計6959円だったという。 東京維新は今月21日、外部からの指摘を受けて問題を把握。聞き取りに対し、千田区議は「違法との認識はなかった」と説明しているという。 江東区では、同時に実施された区長選で元自民党衆院議員の木村弥生氏の陣営が、投票を呼びかける有料ネット広告を配信した。公選法違反容疑で東京地検特捜部の捜査を受

    維新の江東区議も選挙中に有料ネット広告 馬場代表「ケアレスミス」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/25
    身内に甘すぎる馬場伸幸、ここで厳しく率していれば、評価も上がるだろうに。まあ馬場も支持層を「チート、インチキ、詭弁、海賊行為を高く評価するチンピラ」と理解してるから、これで支持者が離れると思ってない
  • 柿沢未途・法務副大臣の辞任劇、次期衆院選に向けた地盤強化が遠因か…知人「支援してくれる木村氏は操り人形だった」

    【読売新聞】 東京都江東区の木村弥生区長(58)陣営による公職選挙法違反事件は、自民党衆院議員の柿沢未途・法務副大臣(52)の辞任劇に発展した。4月の区長選で柿沢氏は、木村氏当選のために様々な支援をしていたとされる。有料広告を持ちか

    柿沢未途・法務副大臣の辞任劇、次期衆院選に向けた地盤強化が遠因か…知人「支援してくれる木村氏は操り人形だった」
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/05
    "2021年衆院選で、柿沢未途の対立候補を支援していたのが山崎孝明・江東区長(当時)と長男で都議だった一輝氏。親子と柿沢氏は以前から対立していたが、さらに溝を深めることになった。"