タグ

老人と40代に関するcinefukのブックマーク (2)

  • ごめん、行動力は賞賛したいけど正直すげーイラついたし罵りたくなったわ

    全体的にバカじゃねーのかと思う。 1まずさあ、掲示板ってほっといても利用者と一緒に高齢化するんだわ。 掲示板が長続きするにはいかに新陳代謝を長く保つかが全てと言っていい。 新しい若い人(その掲示板歴的にも肉体年齢的にも)が来て高齢化やネタの堂々巡りを薄めてくれないともたない。 希少な若い人に来てくださいっていうしかないところで「最初からおっさんを集めます」ってなに? ズレてるよね。 なんかこいつズレてんなー。まさかそこからわかってないのか?って話をすると そもそも現代日社会って中高年が多すぎるわけ。 若者の方が希少。 普通に掲示板作ればおっちゃんねるじゃん。 そしてお前みたいな中高年が知ってるサービスってのは猶更中高年の牙城なのよ。 若者は中高年を避けて新しいサービスに集まるもんだからね。 おめーらが好きなtwitterなんかももう異常なおっさんとおばさんがマジョリティの我が物顔で 30

    ごめん、行動力は賞賛したいけど正直すげーイラついたし罵りたくなったわ
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/28
    『もしも元増田おじさんが5ch等の既存サービスで息苦しさを感じてきたのだとしても、それは「おじさんだから」ではないだろ。発達障害で皆の話の流れが読めないとかそういう属人的何かを疑って治療に向かった方が』
  • 40代で下流老人としての未来が確定しつつある人たち (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    『下流老人』とは社会福祉士・藤田孝典氏の著書で、その定義は「生活保護基準相当で暮らす高齢者およびその恐れがある高齢者」のことだが、人生のボタンを掛け違え、早くも下流老人としての未来がほぼ確定しつつある40~50代の人たちがいる。その胸中に迫った。 高校卒業後、ドラマーを目指し上京した田山健二さん(仮名・45歳)は、30歳で結婚をするも「嫁に甲斐性のなさを責められ」離婚。その後35歳で再婚。前回の教訓を生かし、バンドは続けつつ東京ガスに就職した。15歳年下の二番目のは従順で、夢の実現も望んでくれていたが……。 「子供が欲しいと毎日言われて……。子供を養えるほどの収入ではなかったのでプレッシャーでした」 そうして二度目の離婚。それ以降は生活保護受給者の道を選んだ。 「とにかく、音楽を諦めきれなかったので、今の生活はすごくラク。まあ最終的にはホームレスになって野垂れ死にするんだろうけど

    40代で下流老人としての未来が確定しつつある人たち (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/02/25
    ”派手に散財していた頃の金銭感覚「まさか50歳でリストラされるなんて。私はお金に困ったことが一度もないしすごく運のよい人生を送ってきているから今回も大丈夫」下流に転落しても自覚できなくなる”
  • 1