タグ

育児と交通事故に関するcinefukのブックマーク (13)

  • ご近所のお子さんがやったらしいがこれは芸術→ 素敵。ただ、駐車場でしゃがんでいると危ないよってのは知っていて欲しいね。

    ほねつぎのヒト @honetuginohito @96dodos 普段からチョークで絵を描いてる子達なのですがとても微笑ましいんですよね 全部がこれならとは確かに思いますし実際来るくても視認性抜群じゃないこれ?ておもいました 2024-06-07 14:56:13

    ご近所のお子さんがやったらしいがこれは芸術→ 素敵。ただ、駐車場でしゃがんでいると危ないよってのは知っていて欲しいね。
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/08
    しゃがんだ子供は高さ70cmくらいだろうか?車高が高く見切りが悪いクルマが多い中で、バックで轢かれる幼児を見たくない。パックモニターも当てにならないし、自宅ガレージで子や孫を轢死させる事故も少なくない
  • 次女乗せた状態でガソスタで給油してたら、隣で給油してたおばさまに『車の中に赤ちゃん乗せたままにしちゃだめだよ、ニュース見てないの?』って言われた

    みみ☺︎🌿2y🌻+0y👶6/6🎂 @3mimi_imim3 次女乗せた状態でガソスタで給油してたら、隣で給油してたおばさまに『車の中に赤ちゃん乗せたままにしちゃだめだよ、ニュース見てないの?』って言われたんだけど、え、給油中もダメなの?💦 車のすぐ脇にいるんだから【置き去り】ではないよね、この状況って… なんか一方的に怒鳴られて落ち込んだ 2023-09-12 09:00:44 みみ☺︎🌿2y🌻+0y👶6/6🎂 @3mimi_imim3 え、え?!なんかものすごくたくさんの方に見ていただき…じゃないね、皆さんの気持ちをモヤっとさせてしまって申し訳ない😭!!💦 リプ、引用ありがとうございます、ゆっくり拝見します!びっくりしたー🤣💦 2023-09-12 15:40:05

    次女乗せた状態でガソスタで給油してたら、隣で給油してたおばさまに『車の中に赤ちゃん乗せたままにしちゃだめだよ、ニュース見てないの?』って言われた
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/12
    身長1mに満たない子供はミニバンなど視界悪い車から見落とされがち。ガソリンスタンドは前方不注意なドライバーが入ってくるから、子供を歩かせてると轢死リスクだけが高まる
  • かくれんぼしてる子供がガチで車の下に隠れるの見てしまった…注意したら二人出てきた…怖い怖い怖い「トラックじゃない普通車の下に潜り込んでた」

    あか🐾 @nihonkaikou 怖い怖い怖い怖い かくれんぼしてる子供が ガチで車の下にかくれるの見てしまった… さすがにあかんと思って注意したら 二人出てきた… 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い 車持ってるフォロワーさん気をつけて …トラックじゃない普通車の下に潜り込んでたから… 2022-06-20 18:33:45

    かくれんぼしてる子供がガチで車の下に隠れるの見てしまった…注意したら二人出てきた…怖い怖い怖い「トラックじゃない普通車の下に潜り込んでた」
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/21
    気付かず発進して後輪でゴリッと轢き潰して人生終了(安全確認義務違反、業務上過失致死)。小学校にクレームして再発防止教育を約束させるとかしてほしい
  • 9歳児運転の車が衝突事故 盛岡、パトカーが追跡中に | 共同通信

    5日午後5時半ごろ、盛岡市北山の国道4号の交差点で、同市に住む男児(9)が運転する乗用車が停止中の軽乗用車2台に玉突き衝突し、1台を運転していた30代女性が首に軽傷を負った。車は、事故の約10分前に「子どもが車を運転している」と110番を受けた岩手県警のパトカー数台が、約2.1キロにわたり追跡中だった。 盛岡東署によると、車は約30~40キロの速度で蛇行や一時停止を繰り返し、Uターンをしていたという目撃情報もある。 男児は自宅で親が目を離した隙に、1人で車に乗り込んだという。110番直後に、車と鍵がなくなっているのに気づいた親が警察に通報した。

    9歳児運転の車が衝突事故 盛岡、パトカーが追跡中に | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/06
    エスカレーターの非常停止ボタンを押した4歳の僕を振り返る『男児は自宅で親が目を離した隙に、1人で車に乗り込んだという。車は約30~40キロの速度で蛇行や一時停止を繰り返し、Uターンをしていたという目撃情報も』
  • 幼児を車で轢きそうになった

    駐車場でありがちな子供の飛び出し。 買い物を終えて出発すべく、車がクリープ現象で動きだしたところで子供が飛び出してきた。反射でブレーキを強く踏み事なきをえた。危な。 子供はびっくりしたのかポカンとしてる。 慌てて母親がやってきて謝られる。 いやいや大丈夫です、とジェスチャーして出発しようとしたら、親御さんが幼児をひっぱり平手で子供をはっ倒すのが視界に入った。 子供がポーンと飛んで、崩れて泣き出す。 間髪入れず怒鳴り声が車にいても聞こえてきた。 エンジン止めて車から降りると、座り込んで泣く子供にお母さんがもう一発いくところだった。 子供の方に「ごめんねビックリさせたね」と近づく。 少し離れたところにこの子より一回り大きい子供がいた。お兄ちゃんだろう。 親がブチ切れたのが怖かったのかこっちも泣き出している。 手招きしてお兄ちゃんの方も呼ぶ。 謝りっぱなしのお母さんに「男の子2人ですか。大変です

    幼児を車で轢きそうになった
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/19
    自動車クラスタの端っこにいると「飛び出した子供を轢いても無罪にしてほしい」「あんなの避けられない」というTweetを観測する。事故の加害者になりたくなければ、運転の頻度を下げるしかないんだよな(確率の問題)
  • タクシー参入規制緩和とその後の実態|東京のタクシー[一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会]

    規制緩和後の増車実態 2002年(平成14年)にタクシーの数量規制が廃止され、それまでの諸条件は以下のように大幅に緩和されました。 認可制から → 事前届出制 最低保持台数の緩和/60台 → 10台に 営業所および車庫/所有から → リースに 導入車両/新車から → 中古車で可に 参入条件が大幅に緩和された結果極めて簡便に参入が可能となり、一台あたりの負担コストが激減し誰でも安直に参入できる事業となった結果短期間にタクシー車両は6,087台と大幅な増加となりました。特に、とりあえず10台規模で新規参入した事業者が経営効率向上のため、その後現在まで大幅に増車してきたのが実態であります。 タクシーは世界の主要都市のほとんどが、総合的な都市交通政策面から捉え、何らかの形で規制政策の中にありますが、わが国では都市交通政策を無視し、市場経済における競争原理を強引に持ち込んだことで、国内各都市で乗務員

    cinefuk
    cinefuk 2020/01/16
    タクシー参入規制緩和の結果、タクシードライバーの所得が大幅に減少し、それを補うために無謀運転が増えて交通事故が増加した。保育資格の規制緩和は更に #保育士 の賃金が下がり、事故が起きたら子供が死ぬ事になる
  • 知人夫婦が事故にあい怪我をした中でチャイルドシートに載せていた乳児が無事だった「事故でありがたみを知った」「数万円で子供が守れるなら安い」

    5児ママ(*´ω`*)みー @3mama37 @sayurice_ うちは事故ったとき、突進されて股の金具の部分が曲がってしまい抜け出せませんでした!でも、無傷でした!当にチャイルドシート大事ですよね! ジュニアシートからチャイルドシートに戻しました! 2019-02-22 17:35:41 さゆ @sayurice_ @3mama37 股の金具が曲がるほどとは、、かなりの衝撃ですよね💦無傷だったとのこと当によかったです。すごい。チャイルドシート。大人は大丈夫でしたか?💦 やはり、ジュニアシートよりチャイルドシートの方ががっちり止めてくれる気がしてましたが、そうなんですかね。。 2019-02-22 20:09:57

    知人夫婦が事故にあい怪我をした中でチャイルドシートに載せていた乳児が無事だった「事故でありがたみを知った」「数万円で子供が守れるなら安い」
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/25
    最近は(座席の上に立って)サンルーフから子供の首が出たまま運転している車を見かけなくなった。見かけるたび「事故が起きたらギロチン…」といつも思っていた
  • 抱っこし自転車で悲劇 母を送検 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    抱っこし自転車で悲劇 母を送検 - ライブドアニュース
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/17
    「電動自転車は前後に幼児用座席が取り付けられていたが、後部席には荷物を置いていた。ヘルメットをかぶっていた長男にけがはなかった」 https://t.co/2zjiEvSjoV
  • 自転車転倒、女性が抱えていた1歳児死亡 傘が原因か:朝日新聞デジタル

    横浜市都筑区牛久保1丁目の市道で5日午前8時25分ごろ、近くの保育士の女性(38)が自転車に乗っていたところ転倒した。女性が抱っこひもで前に抱えていた次男(1)が頭などを打ち、病院に運ばれたが約6時間後に死亡した。 神奈川県警都筑署によると、女性は保育園に預けるため、次男を前に抱え、電動自転車の前部のいすに長男(2)を乗せて、自宅から30メートルほど走ったところで転倒した。自転車のハンドル周辺にさげていた傘の先が前輪に巻き込まれ、バランスを崩した可能性があるという。長男にけがはなかった。同署は過失致死容疑で調べる。

    自転車転倒、女性が抱えていた1歳児死亡 傘が原因か:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/06
    「抱っこ紐で次男を前に抱え、電動自転車の前部のいすに長男を乗せて、自宅から30mほど走ったところで転倒。自転車のハンドル周辺にさげていた傘の先が前輪に巻き込まれ、バランスを崩した可能性」
  • チャイルドシート:未承認品が流通 強度不足、安全性疑問 | 毎日新聞

    ドライバーは道路交通法に抵触する可能性 国の安全基準を満たさないチャイルドシートがインターネット上で販売されていることが、日自動車部品工業会(東京)の調査で分かった。複数種類が出回っているが、国内の流通量ははっきりしない。いずれも正規品より極端に強度が低く、事故時の安全性はほぼ見込めないという。使用した場合、ドライバーは道路交通法に抵触する可能性があり、国土交通省は正規品を示す「Eマーク」を確認して購入するよう注意を呼びかけている。 「持ち運びに便利」「らくらく携帯できます」。大手通販サイトで手軽さが強調されている2色のチャイルドシートは、重量がわずか650グラムで定価2380円。ほかにもネット上で複数の製品が売られ、いずれも1万円未満だ。これらは、国交省の安全審査を経ておらず、未承認だ。正規品は小型のものでも重さが4キロ以上あり、安くても1万円以上する。

    チャイルドシート:未承認品が流通 強度不足、安全性疑問 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/24
    命がかかっているのに僅かな小銭を倹約して中華パチモン買うよりも、自治体/交通安全協会で無償貸し出しやってないか調べたら良いですよ http://fukuoka-ankyo.jp/community/childseat.php
  • 軽くて安い国の未承認チャイルドシートがネット通販で販売→基準を満たさない製品の使用は違法です

    リンク Yahoo!ニュース チャイルドシート 未承認注意 | 2016年9月23日(金) - Yahoo!ニュース 国の安全基準を満たさないチャイルドシートがネット上で販売されていることが判明。基準に適合したものを… tan @jondooooo 安全に関わるものはネットで買わないほうがいいと思うがなぁ。買うにしても十分に調べないとね、昔とは違って今はそれができるんだし。 <チャイルドシート>未承認品が流通 強度不足、安全性疑問 nico.ms/nw2408236 #niconews 2016-09-23 19:07:46 J @3J4Ptot これを作って売る人の人間性が信じられない。けど、そういう民度や知恵レベルの人も存在する。これは買う人も同じ。無知か無責任か両方か。 <チャイルドシート>未承認品が流通 強度不足、安全性疑問(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/

    軽くて安い国の未承認チャイルドシートがネット通販で販売→基準を満たさない製品の使用は違法です
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/24
    バイクのヘルメットでもSGマークがついてないものが、普通にAmazonで売ってるのよね。生命を預けるものに安全基準を満たさないものを使うのは、子供に「死ね」というのと同じなのだが
  • 「子連れ自転車自体がアウト。おんぶ抱っこは親のエアバッグ」子連れ自転車の親はリスクを認識できているのか

    ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵 @Go_Go_Go_Go_Go 子連れ自転車による小児の頭部外傷を診てきた経験から言うと、子連れ自転車自体がアウト。おんぶ抱っこは親のエアバッグ。チャイルドシートもダメ。転倒しそうになると皆傾いた自転車のハンドルを支えに立とうとする。つまり自転車を下向きに押すので、子供は重力+その加速で文字通り叩きつけられる。 2016-05-08 00:59:58 ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵 @Go_Go_Go_Go_Go 自転車のチャイルドシートなんてとっとと販売禁止して、子連れ自転車自体を完全違法化するしか、不幸な事故は防げんよ。今回の事故は偶々『加害者』が居たから明るみに出ただけで、自損の転倒→重症や死亡例は大量に埋もれてるだけだ。 2016-05-08 01:03:22

    「子連れ自転車自体がアウト。おんぶ抱っこは親のエアバッグ」子連れ自転車の親はリスクを認識できているのか
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/10
    「カーゴバイク」というジャンルは重心低くて良さそう(日本では見た事ない) https://goo.gl/3OB3Jf
  • 乳児をおぶった母親の自転車が車と接触、乳児は死亡…この事故の詳細についてTwitter上では様々な意見が飛び交っている

    リンク Yahoo!ニュース 乳児死亡 母の自転車と車接触 | 2016年5月6日(金) - Yahoo!ニュース 東京・国分寺市で、生後7カ月の赤ちゃんをおぶった母親が自転車で道路を横断中に車と接触。頭を打った赤ち… リンク http://nqumen.hatenablog.com/ 警視庁の自転車交通安全教育用リーフレットが結構分かりやすくて、一読することをオススメします。 - nqumenの日記 今日は午前中雨で、帰りに雨もやんでいたのですが、朝の駅に向かう途中の道路でこれまでと少しだけ、違う景色がありました。 それは、傘をさしながらの自転車運転がほとんどなく、カッパを着て自転車運転している人が沢山いたことです。 6月1日から始まった、道路交通法における、自転車の交通ルール違反の罰則強化が、いかに浸透しているかが分かるシーンでした。

    乳児をおぶった母親の自転車が車と接触、乳児は死亡…この事故の詳細についてTwitter上では様々な意見が飛び交っている
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/07
    この事故で「自転車が100%悪い」と言っちゃう人は、運転をやめたほうがいいと思うよ(煽り抜きに) https://t.co/XPBKBKBT9m
  • 1