タグ

育児と佐賀に関するcinefukのブックマーク (2)

  • ヒビキの球をアギトが受ける バッテリーは「仮面ライダー」兄弟 甲子園初出場の佐賀・鳥栖工業 - RKBオンライン

    甲子園初出場を決めた鳥栖工業(佐賀代表)。バイクに乗ったヒーローが名前の由来となった兄弟バッテリーを中心に、「聖地での1勝」から上位進出を目指します。 初めての優勝を果たし、甲子園への切符を手にした鳥栖工業。学校はJR鳥栖駅から直線で1キロほどの場所にあります。県立の学校で、駅伝部は全国高校駅伝に47回の出場経験を持つなど、部活動が盛んです。 野球部には、59人の部員が所属。一戦必勝で、まずは聖地での初勝利を目指します。 高陽章主将「まずは1勝して、その流れで勝ち進めれば。一戦必勝で公立校らしく粘り強くやっていければいいかなと思う」 鳥栖工業独自の練習の一つが、「タイヤ引きノック」下半身の強化のために、主に冬場に行っているトレーニングで、約5キロのタイヤを引きながらノックを受けます。 「やばいです、全体的にやばいです」「一番きついです」 過酷なトレーニングを積み重ね、ノーシードから勝ち上が

    ヒビキの球をアギトが受ける バッテリーは「仮面ライダー」兄弟 甲子園初出場の佐賀・鳥栖工業 - RKBオンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/09
    父・慎一郎さん「『銀色の髪のアギト』って映画があったんですよ。『仮面ライダーやけん、アギトね』って言われるようになって。(弟は)『仮面ライダーつながりでよかっちゃないか』って。嫁はえらい嫌がりよった」
  • 高校野球 逆転呼んだアギトとヒビキ 鳥栖工 兄弟バッテリー 勝利呼ぶ | NHK

    夏の全国高校野球に初出場を果たし、富山商業との延長12回の接戦を制した佐賀の鳥栖工業。チームの甲子園初勝利を呼び込んだのは「互いの良さが引き出せる」という兄弟バッテリーでした。 (甲子園取材班 記者 並松康弘) 鳥栖工業のキャッチャーで、4番を打つ3年生の、松延晶音選手とリリーフでマウンドに上がった1年生の響投手は2つ年の離れた兄弟です。 高校からキャッチャーに転向した兄とバッテリーを組みたいと、響投手はこの春、鳥栖工業に入学し、2人がバッテリーを組むことのできる最初で最後の夏に甲子園出場を果たしました。 富山商業との9日の初戦、1対1の同点の6回に2人目としてマウンドに上がった響投手は「ゴリゴリに緊張していた」と最初のバッターにフォアボールを出しました。 すると、すかさずタイムを取ってマウンドにかけよってきた兄から「ストレートで押していく自分のピッチングするだけだ。腕を振ってこい」と声を

    高校野球 逆転呼んだアギトとヒビキ 鳥栖工 兄弟バッテリー 勝利呼ぶ | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/09
    お父さん…??(お母さんかも)「鳥栖工業のキャッチャーで、4番を打つ3年生の、松延晶音(アギト)選手とリリーフでマウンドに上がった1年生の響(ヒビキ)投手は2つ年の離れた兄弟です。」
  • 1