タグ

育児と猫に関するcinefukのブックマーク (6)

  • 「お母さん、昨日寝る前にいたバッタ、どこ行ったん?」→夜の一部始終を撮影していた母「そうだねぇ…どうなったんだろうねぇ(震え声)」

    なみそ @omochi_nam01 「お母さ~ん、昨日寝る前にいたバッタ、どこ行ったん?」と言う子ども達。 そうだねぇ… どうなったんだろうねぇ(震え声) pic.twitter.com/9P2jO1lnS4 2022-07-23 11:20:07

    「お母さん、昨日寝る前にいたバッタ、どこ行ったん?」→夜の一部始終を撮影していた母「そうだねぇ…どうなったんだろうねぇ(震え声)」
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/25
    近所の畑から、よくモグラを取ってきて見せてくれたものだ。モグラの畝の中身はなかなか見られるものじゃないけど、よく土中で的確に動いてる部分をキャッチできるものだと感心したなあ
  • 子を冷凍庫に閉じ込めた疑いで父親逮捕 過去の事例からみえる親の「知識不足」(山脇由貴子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    生後間もない次男を氷点下18度の冷凍庫に閉じ込めるなどしたとして、大阪府警が10日、会社員の父親(42)=大阪市東住吉区=を暴行の疑いで逮捕した、という報道がありました。父親のスマートフォンやパソコンには、暴行時の写真や動画が複数残されており、警察は日常的な虐待があったとみています。 逮捕容疑は21年4月15~16日ごろ、家族旅行で宿泊した福岡市内のホテルの客室で、生後2カ月だった次男を室内に設置された氷点下18度の冷凍庫に閉じこめたことだそうです。この約1カ月前には、自宅のテーブル上に次男をうつぶせにしたまま約4分間放置するなどした疑いもあるとの事です。また、次男の医療機関受診の際には、左足や肋骨に骨折痕も確認されています。 赤ちゃんを冷凍庫に入れるとは。この父親の心理はどうなっていたのでしょう。 まだこの事件は、骨折の理由などが解明されておらず、少ない情報の中で、考えられることとして、

    子を冷凍庫に閉じ込めた疑いで父親逮捕 過去の事例からみえる親の「知識不足」(山脇由貴子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/12
    猫をmicrowaveで乾かそうとした人も、虐待のつもりはなかった訳でねえ…『この事件でも、父親は「暴行のつもりはなかった」と容疑を否認しています。父親の言うには「可愛いから、意地悪をしたかった」のだそうです。』
  • 猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに

    夫と話し合って子どもを作らないことに決めたけど、赤ちゃんは可愛くて好き 電車の中で元気に泣いてる赤ちゃんがいたりすると、あーかわいいなーとにこにこしてしまう を飼いたいけど飼えない/飼いたいわけではないが触れあいたい人の欲望を満たすためにカフェがあるように、赤ちゃんが欲しいけど持てない/欲しくはないけど触れ合いたい人のために赤ちゃんカフェがあればいいのにと思う とにかくあの可愛い生き物を抱っこしたい ミルク飲ませたりおむつ替えたりとかは親御さんが嫌でないならやってみたい 15分3000~5000円くらいなら喜んで払う(料金設定は高めの方がいいと思う。あと会員制にしたほうがいいかもね) 親御さんを支えるためにカフェにおむつや液体ミルクを毎月寄付してもいい

    猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/09
    派遣ナニーに登録して働いても良いが、赤ちゃん吸引などの変態行為がwebcamに記録されて訴訟リスクを抱える事になるだろう
  • 網戸のひもで6歳死亡 両親、アルミ建材大手を提訴 「欠陥で首に絡まり」 | 毎日新聞

    網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と訴えた。被告側は争う姿勢を示した。 訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、病院搬送後に死亡が確認された。

    網戸のひもで6歳死亡 両親、アルミ建材大手を提訴 「欠陥で首に絡まり」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/28
    猫の首輪は、何かに引っ掛けて窒息しないよう「強い力で引っ張ると外れる」ロックで止められているものしか買わない。外れてしまうことによる不都合と、外れないことによる事故のリスクを比較して、合理的判断を
  • 不慮の事故〈10〉 マニキュア落とし 換気十分に : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

    cinefuk
    cinefuk 2018/10/08
    猫はキャットタワーに昇れるから、もう少しマシかな「アセトンは揮発しやすい液体ですが、蒸気は空気の2倍も重く、低い場所にたまります。床で寝ていた男児はアセトンを13倍も含む空気を一晩中吸っていたことに」
  • ペットのこと。

    先日、娘がいる子供部屋から悲鳴が聞こえた。娘はお友だちと遊んでいたはずだった。 ドアを開けてみたら大惨事で、わたしも悲鳴をあげてしまった。飼ってるが血だらけのネズミらしきものを口で加えて振り回しては落として引っ掻いてたからだ。 興奮するをなだめてネズミらしきものを奪い取った。娘のお友だちが「~ちゃん」と泣き叫んでいる。 それは娘のお友だちが飼ってるハムスターだった。 聞くところによると、うちのとハムスターをお友だちにさせようとこっそり持って来たそうだ。 見せた瞬間にうちのが爪で引っ掻いたらしい。その後はわたしが見た光景になる。 相手の家族も事情を納得してくれたが、子供たちのケアに悩んでる。 娘は完全に飼いに怯えて嫌悪感も抱いてしまってる。 安心して見せられるからとYouTubeでかわいい動物同士が仲良くしてる動画ばかり見せていたわたしの責任もある。 来は仲良くならない異種だから

    ペットのこと。
    cinefuk
    cinefuk 2017/09/05
    カメ同士でさえ、つがいにしようと一緒の水槽に入れてたらしっぽ噛み千切ったからなあ…「うちの猫とハムスターをお友だちにさせようと(娘の友人が)こっそり持って来たそうだ。」
  • 1