タグ

著作権とappleに関するcinefukのブックマーク (2)

  • アップル、微妙な無効審判で請求認められず(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    商標の審決をコメント付けてフィードしてくれるツイッターアカウント「商標審決」で知りましたが、以下のような審決があったそうです(審決日は1月13日です)。(なお、以下でツイッターの規約に従った埋め込みツイートによる引用を行っていることから、タイトル画像のスクショコピーは公正な慣行に基づく引用であると考えます。) 審決文は直リンを張れないので、特許情報プラットフォームの審決速報メニューで「番号入力」をチェックして、2020-890049を入力して検索して見てください。 問題となった登録商標は5770529号、指定商品は9類のスマホケース等、権利者は群馬県にある株式会社シェリーという企業です。同社は、スマホケースやノベルティグッズなどのプラスチック成形品の製造会社です。1961年創業で特許も数多く取得している真っ当な会社です(商標ゴロ等ではまったくありません)。 この無効審判は、この登録商標が自

    アップル、微妙な無効審判で請求認められず(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/28
    "「アップルのマークの形状と非類似になるように、スマートフォンカバーを大きめにくり抜き」「アップルの権利を侵害しないようデザインしたもの」です(と答弁書でシェリー社自身がカミングアウトしています)"
  • アイフォーン販売停止命令 アップルに中国、現地報道 - 共同通信 47NEWS

    【北京共同】中国の北京市知的財産局が、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の「6」と「6プラス」が中国メーカーの製品に外観が酷似しているとして、北京市内での両製品の販売停止を命じていたことが17日分かった。米アップル側は販売停止の取り消しを求め、北京の裁判所に提訴した。複数の中国メディアが報じた。 同局は5月10日、外観が自社の製品に酷似しており、特許権を侵害しているとの中国メーカーの訴えを認め、アップル側に販売停止を命じた。これに対してアップルは、外観は似ておらず、特許権も侵害していないとして取り消しを求めた。

    アイフォーン販売停止命令 アップルに中国、現地報道 - 共同通信 47NEWS
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/18
    「Meizu PRO 6」かな?意匠を(Appleが)侵害しているため北京市内でのiPhone6販売禁止との事。日本での爆買いが捗る予感 https://twitter.com/MEIZU/status/739109509503823872
  • 1