タグ

転売と修理に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 「動き出した警察と被害者の会」悪徳チューニングショップの闇を追う〜続報〜

    入庫時に装着されていた貴重な純正リアスポイラーと電装部品はプロショップシリウスによって取り外され、行方不明になっている。 動き出した警察、被害者の総数は40名以上か!? 埼玉県のオールド三菱を得意とする「プロショップシリウス」を舞台にした前代未聞のトラブル。「修理や車検でクルマを預けたら帰ってこなくなった」というオーナー達の数は20名以上にのぼる。被害者達は一致団結して車両の回収に乗り出し、警察も刑事事件の立件に向けた捜査を開始するなど、事態は大きな動きを見せはじめた。 ※警察捜査の進捗具合や事案の重大性などを総合的に判断した結果、ショップ名のみ実名報道に切り替えさせていただきます。 罪に罪を重ねるプロショップシリウス 被害の全容はまだ見えないが、WEB OPTION編集部には連日のように“プロショップシリウス”による被害報告が寄せられている。 「15年待ってもクルマが完成しない」「預けた

    「動き出した警察と被害者の会」悪徳チューニングショップの闇を追う〜続報〜
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/15
    ランタボやスタリオン、ギャランを見てくれる三菱旧車専門店、そんなジャンル少ないのに「15年待ってもクルマが完成しない」「預けたクルマがショップから消えた」「前金でパーツを注文したのにバックレられた」
  • 任天堂開発者がNintendo SwitchのJoy-Conの改良について言及。有機ELモデルには改良が進んだ最新のものが同梱 - AUTOMATON

    任天堂は10月8日、Nintendo Switch(有機ELモデル)の発売にあわせて、任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを開発者自ら伝える「開発者に訊きました」の第2回を公開した。このなかでは、Joy-Conの改良についても語っている。 今回の「開発者に訊きました」では、任天堂のハードウェア開発を担当する技術開発部長の塩田興氏と、同じく技術開発部の山下透氏が、Nintendo Switch(有機ELモデル)の外から見える変化・見えない変化などについて回答。そして、Nintendo Switchが2017年に発売されてからおこなってきた改良面についても語っている。ひとつは、2019年に発売された「バッテリー持続時間が長くなった新モデル」でのバッテリーの改善について。そしてもうひとつは、Joy-Conの改良である。 Joy-Conについて山下氏は、さまざまな機能があり、目に見えないもの

    任天堂開発者がNintendo SwitchのJoy-Conの改良について言及。有機ELモデルには改良が進んだ最新のものが同梱 - AUTOMATON
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/08
    Joy-Conのすぐ壊れるスイッチ部材がランニングチェンジされていた事が明言されたという事は、長期死蔵品である転売屋の商材は購入直後にメーカー修理送りになりかねない欠陥品である可能性が高い
  • 1