タグ

転売と犯罪に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 【追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう

    なりそうというか今の所ほぼ確定だけど(慰謝料とか財産分与で揉めている) 元々義母が断捨離依存症で、しかも自分の持ち物じゃなくて他人の物を捨てたがる厄介なタイプ。 や義姉、義父なんかも度々被害に遭っていたそうだ。(例えばは子供の頃からおもちゃや漫画、CDなんかを勝手に捨てられていたらしい) それでもが実家にいた頃ぐらいは義父や義母方の義祖父母(結婚した時には既に亡くなっていた為面識は無い)が叱れば ある程度は収まっていたそうだが、義祖父母が亡くなり、義母も定年退職した頃ぐらいから悪化していった。 や義姉が実家に置いてあった学生の頃の思い出の品から義父の若い頃からのコレクション等を勝手に処分したり 義姉宅に甥っ子の世話をしに行った際に義姉夫の私物を勝手に売り払ったりする様になった。 当然義母との関係は悪化し、義父は仕事の資料(退職後に始めた法律関係の仕事)を義父が外出した隙を見計らっ

    【追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/23
    盗品故買は公安委に通報されたら免許取消のリスク、反グレ中古屋かよ「仮に会社のPCを紛失していたら、重大なインシデント案件で、良くて減給処分やもう絶対出世出来ない程度のペナルティ、最悪情報漏洩で一発解雇」
  • 鉄くずを無断で持ち出し換金 帰還困難区域の解体現場の実態 | 毎日新聞

    鉄くずなどが無断で持ち出された福島県大熊町図書館・民俗伝承館の解体工事現場=2023年9月、関谷俊介撮影 東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の建物解体工事現場で、放射性物質に汚染された可能性のある廃棄物から鉄くずなどの金属類が複数の作業員に無断で持ち出され、売却されていることが関係者への取材で明らかになった。環境省発注事業である放射性廃棄物処理の流れを逸脱して、区域外で資材として再利用されるおそれがある。 環境省は毎日新聞の取材に、元請けの大手ゼネコン鹿島が調査したり警察に報告したりしていると回答。他の現場でも無断持ち出しがないか調査するかについては「警察の動向も踏まえつつ対応を検討中だ」としている。 無断持ち出しが判明したのは、第1原発が立地する福島県大熊町にある町図書館・民俗伝承館(一部2階建て延べ床面積約2200平方メートル)の解体工事現場。

    鉄くずを無断で持ち出し換金 帰還困難区域の解体現場の実態 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/19
    バイタリティある話で割りと好きかな「複数の作業員が今年4~6月ごろ、大熊町図書館の解体工事現場から出た鉄くずや銅線を放射性廃棄物置き場に持って行かずに帰還困難区域外にある県内の業者に持ち込んで売却」
  • 野球グラブを全国行脚で「数百個盗んだ」…買い取り業者から入金数百万円

    【読売新聞】 野球用グラブをスポーツ用品店から万引きしたとして、広島県警福山北署などは28日、いずれも富山市小杉の無職の男(29)と無職の女(22)を窃盗の疑いで逮捕した。2人は「全国50以上の店でグラブ数百個を盗んだ」「グラブは転

    野球グラブを全国行脚で「数百個盗んだ」…買い取り業者から入金数百万円
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/30
    商材として「グローブ窃盗」を選ぶ人は、野球に強い思い入れがあるのかなあ
  • 1