タグ

COVID-19と同人誌に関するcinefukのブックマーク (6)

  • 同人誌即売会の人数制限は本当に必要なのか 「上限の撤廃を」山田太郎議員が訴える理由

    「これまで大きな同人誌即売会でクラスターもコロナも発生した例はありませんので、そういった意味では(収容人数)上限の撤廃をしても良いのではないか。このことをきちっと議論すべき」   漫画・アニメの表現規制反対の活動などで知られる山田太郎参院議員(自民党)は2021年4月5日、自身のユーチューブチャンネル上でこう訴えた。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、開催が厳しくなっている同人誌即売会の支援を行っていきたいという。 収容人数上限の見直しはなぜ必要なのか、J-CASTニュースは山田氏にメールで取材した。 収容人数上限によって、実質的に会場費が普段の倍以上になってしまう 政府は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、イベントの開催制限を行っている。緊急事態宣言対象地域では最大5000人、宣言解除後の約1か月間の経過措置期間中は最大1万人、それ以外は最大収容定員50%以内という収容人数上限が定め

    同人誌即売会の人数制限は本当に必要なのか 「上限の撤廃を」山田太郎議員が訴える理由
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/10
    科学的根拠もなく大規模に人を集める事を良しとする #山田太郎 代議士。「推理小説のタイトル規制」デマの自己批判もしないまま #コミケ 開催を主張し(チョロい)オタク受けを狙う
  • みずにゃん! @週末とよさと方面 on Twitter: "新しい時代の同人誌即売会の設営、なう。 https://t.co/n7AE30D7ZT"

    新しい時代の同人誌即売会の設営、なう。 https://t.co/n7AE30D7ZT

    みずにゃん! @週末とよさと方面 on Twitter: "新しい時代の同人誌即売会の設営、なう。 https://t.co/n7AE30D7ZT"
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/25
    SocialDistancingにより、同人イベントにありがちな「隣のスペースから侵略される」「常連面した奴が長居する」といったデメリットから解放されるかも https://twitter.com/mizukis7772/status/1286844791972487169
  • 5月開催のコミケ、中止または延期の可能性も 新型コロナウイルス感染症拡大防止で

    「コミックマーケット98の開催見通しについて」と題された声明がコミックマーケット準備会 共同代表名で3月15日、公開された。 同声明によれば、5月2日から5日にかけて東京ビッグサイトでのコミックマーケット98開催に向けて準備を進めており、当落通知の発送も終わっているが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止の観点から開催の判断については流動的であるとし、方針については今後、公式Webサイトで発表していくと述べている。 しかしながら、コミックマーケット98については、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止の観点から、2月26日・3月10日に出された政府による大規模イベントの自粛要請に関する今後の動向その他や、新たな関係各方面の指示・要請等により、中止または延期を含め、通常と同様に開催できないという判断をせざるを得ない可能性があります。 ネット上では、当選し

    5月開催のコミケ、中止または延期の可能性も 新型コロナウイルス感染症拡大防止で
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/16
    大手サークルに於いては特に、印刷屋の納品先をコミケ会場にしている参加者が大多数だと思うけど、もし直前で中止になったらどうなるのだろう?
  • コミックマーケット98の開催見通しについて

    2020年3月15日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 昨日(3月14日)、コミックマーケット98の当落通知の発送が終わりました。現在、コミックマーケット98(開催日5月2日〜5日・於:東京ビッグサイト)につきましては、開催に向けて準備を進めております。 しかしながら、コミックマーケット98については、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止の観点から、2月26日・3月10日に出された政府による大規模イベントの自粛要請に関する今後の動向その他や、新たな関係各方面の指示・要請等により、中止または延期を含め、通常と同様に開催できないという判断をせざるを得ない可能性があります。 コミックマーケットは、その理念として、「同人誌を中心として、すべての表現者を受け入れ、継続することを目的とした表現の可能性を広げるための「場」である」ことを自らに課してい

    コミックマーケット98の開催見通しについて
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/16
    会場である #東京ビッグサイト の管理者(東京都/小池都知事)の意向次第という事もあるのだろうな。数々の奇行が報道されて逆に喜ぶ、自らの蛮行をこそ誇る界隈が、感染しても参加自粛できるとは思えないが
  • 今更「オリンピック中止=コミケ中止」に気づいた人々

    惜しい、ちょっと遅かったですね

    今更「オリンピック中止=コミケ中止」に気づいた人々
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/06
    3月、4月、5月と様々なイベントや見本市が中止になっている。「2020年5月2日(土)~5日(火)」このスケジュールでは、今年はたぶん東京ビッグサイトを(東京都から)貸して貰えないだろうな。
  • 2020年コミックマーケット98開催日程について

    なお、サークルの曜日毎のジャンル割り等につきましては、公式サイト・当該回のサークル参加申込書セットで後日公開します。 (ご参考) 2019年コミックマーケット96・97開催日程について https://www.comiket.co.jp/info-a/C94/in2019.html コミックマーケット一般参加者サポートページに戻る コミケットのトップページに戻る [Since: Jun. 9 2019]

    2020年コミックマーケット98開催日程について
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/06
    3月、4月、5月と様々なイベントや見本市が中止になっている。このスケジュールでは、今年はたぶん #東京ビッグサイト を貸して貰えないだろうな。「2020年5月2日(土)~5日(火)」 #コミケ98
  • 1