タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

LINEと同調圧力に関するcinefukのブックマーク (1)

  • なぜLINEは「やめられないアプリ」になったのか 1年でメジャーな存在になったワケ

    発売から1年ちょっとで「キャズム越え」 LINEは、いつ「キャズム」を越え、メジャーな存在、いわゆるイノベーションとして認知され始めたのでしょうか? ロジャースとムーアの定義に基づくと、キャズムはアーリーアダプターとアーリーマジョリティの間に存在する大きな溝です。キャズムの手前の二者、すなわちイノベーターとアーリーアダプターの合計は市場全体の「16%」ですから、全体の16%超、17%に普及した段階で、「キャズムを越えた」と見ることができます。 2019年6月時点で、日の総人口は約1億2623万人。その17%は、約2150万人です。つまり利用者数がこの人数に達した時点で、LINEは「キャズム越え」を果たしたことになる。 そこで、LINEの過去のプレスリリース(企業や官庁等が、報道関係者に向けて発表する資料)を見てみると、発売から約1年後(12年7月)に発表したリリースに、「国内ユーザーが2

    なぜLINEは「やめられないアプリ」になったのか 1年でメジャーな存在になったワケ
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/20
    ああ、だから僕はLINE未だに使ってないんだな>『普及の秘密は、日本人特有の「みんなと同じだと安心」「みんなに乗り遅れまい」「仲間はずれになりたくない」という行動心理にある』
  • 1